相模原市南区に1600世帯というマンモス集合住宅「相武台グーリンパーク」はある。パーク内の遊歩道~散策路には四季の花がたくさん植栽されている。その中で今、最も美しいのが50株ほどの秋の七草の一つ「ハギ」が蝶型をしたピンクの可愛らしい花びらを披露し満開~見頃を迎えている。ハギは「万葉集」に最も多く詠まれており古くから日本人に親しまれている植物である。ハギの仲間は種類が多くその中で最も広く栽培されているのが「ミヤギノハギ」である。今まさに晩夏から秋にかけてしなやかな枝に多数の美しい赤紫色の花を咲かせるその花姿は何とも清楚で気品がある。花言葉はしだれている様子からなのか、その控えめな美しさやどことなく寂しげな風情からなのか「思案」、「内気」がつけられている。(2208)







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます