ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

キャー!!! 何で? 何で何で? キャー  (1月22日の臨床実践塾の準備)

2017-01-13 22:29:35 | 診断即治療と虹彩学

スカルセラピー方式の治療法です



「肩がめり込んでいるように痛い(凝っている)んです。肩がパンパンです」という方が来られた。
かなり凝りがひどいようで、顔までしかめていて、辛そうです。

ひどい肩こりというのは、頭や内臓に問題があることが多いので、
「どこに問題があるのだろう」と考えながら、
「そうだ、あれを使ってみよう」と、最近よく使っている「ソフトタッチの治療法」を試してみる事にしました。
写真のように軽く触るだけだし、時間も1~2分なので患者さんに迷惑をかける事もないです。

「面白い治療法を考えてみたので、ちょっと試してみますね」と言いながら、肩の凝り具合を調べたら、確かにカチカチになっている。
「かなりキツイ肩凝りですねー。だけど、ちょっと触るだけで多分フニャフニャになりますよ」と言いながら、肩の凝りを確認しながら指を触り、ちょっと指を動かしてあげました。

「はい。OKです。肩凝りを確認してみてください。柔らかくなっていますから…」と言うと、肩を上げ下げして、
「キャー、ええー、何で? 何でですか? 何で?」と言いながら、自分の手で肩を触って確認していた。そして、
「キャー、キャー、たったこれだけで治るんですか? キャー!」と大騒ぎしたので、隣のブースにいた患者さんの小さな笑い声が聞こえたようだった。

あれだけ大きな声を出しながらビックリする人は珍しいのですが、それでもなお「キャー、キャー」と声を出していました。
若いとは言いにくい、耳順する歳の方です。

そばで見ていたスタッフも、その光景を笑わずにはいられなかったようで、大声こそ出しませんでしたが、かなり笑っていました。

この治療法は、現在研究中なのですが、非常におもしろいです。
エネルギー療法ではありません。
解剖生理学的に説明できる治療法で、理論さえわかれば誰でもできる治療法です。
解剖生理学を基礎にして、東洋医学の理論と手法を加えたものです。

診断と同時に治療ができるのです。
嘘のような話ですが、スカルセラピーを研究している途中で、偶然のように出てきた治療法です。
しかし、偶然ではありません。
これまで学んできた治療法からヒントを得たものです。

この治療法は、背痛、腰痛、膝痛、五十肩、首痛等々にも即効性な治療効果を表してくれます。
あ、足関節の痛みにも即効的な治療効果を表してくれました。
しかも、「左足が痛い」と言ってるのに、右足に原因があり、右足を動かしたら左足首が治ってきたのです。
診断と治療が同時に出来るので、そのようなことができるのです。

私自身が驚いている治療法です。
皆さんは驚く必要はありません。
恩恵にあずかってください。(^_^;)
スカルセラピーテクニックに入れる予定の治療法です。

スカルセラピーもだんだんまとまってきたような気がします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドナルド・トランプ記者会見で減税、大型インフラ投資に言及なしに失望売り、NYダウ一時180ドル安、

2017-01-13 11:09:57 | 経済学
ドル売られ一時1ドル=113円台へ下落(学校で教えてくれない経済学)


「ドナルド・トランプ次期米大統領が候補者だった時に持っていた最も価値ある資産は、他の政治家であれば失脚につながるような論争や危機をぶっきらぼうに認め、そして単純にやり過ごす能力だった。それは一言でいえば「正面攻撃」と「はぐらかしだ」。11日の記者会見でも同じことをやってのけて乗り切った」とGerardF.Seib、WSJ紙ワシントン支局長は12日付けWSJ紙電子版で書いた。12日のNY市場は、トランプ氏が記者会見で減税と
大型インフラ対策について一切触れなかったことに失望、NYダウは一時180ドル下げた。後戻して63ドル安、19,891ドルで取引を終えた。12日のNY外為市場では米大統領選挙後のドル買いは行き過ぎだったとの見方が出て続落、一時1ドル=113円台まで値下がりした。あと買い戻され1ドル=114.58円、1ユーロ₌121.66円で取引された。NY原油(WTI)はバレル53.01ドル、NY金はオンス1,198.90ドルと共に小幅に上げて取引を終えた。

13日朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」でドイツZDFは「ポーランドに米陸軍部隊3,500人が12日到着した。装甲車など大型車両200台が同時に配備された。ロシアのクリミヤ併合以降、東欧諸国、中でもルーマニア、バルト三国はロシアの脅威を切実に感じている。ロシアのぺシコフ大統領報道官は「ロシアの国益に反する行動だ」と猛烈に反発した。」と伝えたあとドイツZDFは「米陸軍はポーランドに常駐しない。ロシアに対して一定の配慮をしている。ドランプ次期米大統領になれば変更される可能性がある。」と総括していた。
ドイツZDFは13日朝の放送で「地中海キプロスは、1974年、トルコがキプロスに軍事介入して以降40年間以上にわたって北キプロスと南部はキプロス共和国に分断されていた。12日、トルコ、ギリシャ、キプロス3国外相と旧宗主国英国の外相も参加して統合の話し合いがもたれた。会合に出席したグテーレス国連事務総長は「キプロスの南北統合はキプロスも世界も望んでいる」と語ったと伝えた。

13日朝放送のフイリピンABS-CBNテレビは「安倍首相は12日夜マニラに到着した。ドゥテルテ大統領大統領就任後初の首脳訪問となった。安倍首相はローマ法王訪問時と同等の破格の出迎えを受けた。日本に対するフイリピン政府の強い気持ちの表明だ。日本は5年間で4,300億ペソ、日本円で1兆円規模の投資をすることで合意した。インフラ投資、農業改革援助、CO2排出制限施設などが含まれる。13日には場所をドゥテルテ大統領私邸に移す。安倍首相は両氏の信頼関係を高める狙いがある。安倍首相は⒕日には次の訪問国オーストラリアに向かう。どゥテルテ大統領とは南シナ会問題に対処して海上防衛の強化、テロ対策など幅広く討議された。」と伝えた。香港TVBは「香港ナンバー2の林鄭政務官が辞任した。事実上の次期香港行政長官選挙出馬表明だ。同氏は中国政府の承認を得られたあと選挙準備に入ると見られている」と伝えた。

13日朝NHK/BS「キャッチ!世界のトップニュース」で藤原帰一東京大学大学院教授が原作遠藤周作、監督マーティン・スコッシ映画「沈黙―サイレンス」を紹介していた。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする