★さちゅりこん――渡邊史郎と縦塗横抹

世界が矛盾的自己同一的形成として、現在において過去と未来とが一となるという時、我々は反省的である。(西田幾多郎)

暑いときには戦後派文学、夜になったので月と街灯を無意味に撮ってみた

2010-07-21 20:25:23 | 大学
1時間目の授業に行こうとしたら、研究棟の入り口の温度表示が30℃。やる気をなくさせようというのですか。そうですか。1時間目からクーラー全力運転、授業の内容は「戦後派文学とか社会化された私とか」(←重っ

30分たったところで、清涼剤として映画「炎上」と「砂の女」を投入(←逆効果

私の話は一端終わり、発表者が「第2次戦後派」について報告する。報告されたのは「ひかりごけ」と「箱男」(←重いし狭いし



最新の画像もっと見る