Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

体調回復・・新しい血圧計を購入

2020年03月21日 17時13分36秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 起床後新しい降圧剤を服用しなかったら、ふらつきなはなかった。血圧も少し高めだが、心配するほどのことのない範囲で治まった。

 午前中にいつもの内科で受診。一昨日・昨日と血圧が高めで不安定であったこと、脈拍が多かったこと、ふらつきがあったことなどを相談。まず病院の血圧計で計測すると、正常値の範囲でしかも少し低いくらいであった。次にいつも我が家で使っている血圧計で計ると、上も下も高めに計測されることが確認できた。特に上も下も数値が10以上も高めであった。
 医師の所見では、新しい降圧剤で低くなり過ぎたことで、体が逆に血圧をあげようとして、不安定に高く推移した可能性が強い、ふらつきもその一環、と言われた。先週処方した追加の降圧剤の服用は中止、さらに20年以上も使っている血圧計は新しい方が良いとも云われた。

 確かに新しい薬を服用しないと、気分が悪くなるわけでもなく、ふらつきもなかった。昨日と比べるととても気分が楽であった。
 土曜日、しかも金曜日が祝日での土曜日は病院は混雑するとのこと。土曜日は避けた方がいいらしい。

 天気も上々なので、妻に付き添われて横浜駅近くのイタリアンの店で昼食、そしてさっそく家電量販店で4000円ほどの新しい血圧計を購入した。
 購入後は食材を購入し、さらに私が一昨日訪れた公園で、咲いているシャクナゲ、サクラ、コブシなどを見て回った。シャクナゲは3本あり、咲いているのは1本、残り2本はまだまだ蕾が固い。咲いている1本は早く咲き過ぎているのだろう。
 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。