Fsの独り言・つぶやき

1951年生。2012年3月定年、仕事を退く。俳句、写真、美術館巡り、クラシック音楽等自由気儘に綴る。労組退職者会役員。

年末の日程‥

2021年11月15日 22時05分04秒 | 日記風&ささやかな思索・批評

 ようやくスケジュール帳へ新しい日程を打ち込み、そして打ち出しを終えた。これから年末までなかなかハードな日程となってしまった。
 いつものことだが、これが今年70歳になった人間のスケジュール帳かと自分でもあきれている。この日程にさらに家族・親族関係や通院等の日程が入る。内科・眼科は日程は決まっていないが、処方してもらった薬がなくなれば、通院である。
 まだまだこれから年末の日程の空白は埋まっていく。

 本日の歩数計は7300余歩。一昨日、昨日よりは少しだけ多いが、毎日の目標の半分以下である。しかしまだ少し傷む。じっとしていて歩き始めが痛い。明日、明後日はまだ用心してウォーキングはしないほうが良いと思われる。
 不思議なもので、体を動かさないとイライラが募る。精神的に良くない。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
星座について (通りがかり人)
2021-11-15 23:23:30
通販で、小学生対象の星座盤を買いました。まだ届きませんが、もう天体に届かない人生と、思っていたのですが、子供の頃に、戻りたい。1000円しませんし、小学4年の授業でやるらしい。つかえるか、どうか…
返信する
通りがかり人様 (Fs)
2021-11-16 00:18:42
星座盤は懐かしい。私も欲しいな。昔を星座盤を持っていると、天文の専門家になったような気分になりました。

現在私は「スマートステラ」というアプリを使っています。もしもスマホならば1000円でダウンロードできます。
費用はそれだけ。惑星の動きも反映します。月も満ち欠けします。流星群も、星雲も、星座名、星の名前、星座の形も表示されます。
ただし現在の星の状態だけです。過去・未来はなし。
十分に楽しめます。ご推奨です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。