強い勢力の台風12号は、名古屋よりも南、三重県北部に向かい始めたようだ。予報よりも南寄りのコースとなり、関東・東海への上陸の可能性が低くなったのだろうか。西日本豪雨の被災地直撃の予報となっている。【⇒http://www.jma.go.jp/jp/typh/181224.html】
京都府綾部市では早めに避難勧告を出したとのこと。確かに夜になって避難勧告を出しても避難が困難な場合が多くなる。何事も無ければそれで良いのだが、クレームがあることを考えると行政としてはなかなか踏ん切りはつかないものである。
京都新聞の報道によると「台風12号の接近を受け、綾部市は27日、土砂災害の避難基準を従来より緩和し、危険な地域では市民が移動しやすい日中に避難勧告を発令する方針を決めた。28日夜から大雨が予想されるためで、深夜に発令して課題が残った西日本豪雨を教訓にした。」と記されている。ただし具体的な地域名はネット上のこの記事には記されていない。
横浜市域に出ていた大雨・洪水・雷注意報は、今朝になって「暴風・波浪警報」が加わった。朝まで降っていた雨も今は止んでおり、ミンミンゼミの声が賑やかである。今のところ風もない。湿度は70%と高く、気温の割には汗が滲み出てくる。
本日は終日雨が降ると思っており、家から出るのは午後からの団地での打合せ・若干の作業だけにしようと考えていた。変更予定はない。
京都府綾部市では早めに避難勧告を出したとのこと。確かに夜になって避難勧告を出しても避難が困難な場合が多くなる。何事も無ければそれで良いのだが、クレームがあることを考えると行政としてはなかなか踏ん切りはつかないものである。
京都新聞の報道によると「台風12号の接近を受け、綾部市は27日、土砂災害の避難基準を従来より緩和し、危険な地域では市民が移動しやすい日中に避難勧告を発令する方針を決めた。28日夜から大雨が予想されるためで、深夜に発令して課題が残った西日本豪雨を教訓にした。」と記されている。ただし具体的な地域名はネット上のこの記事には記されていない。
横浜市域に出ていた大雨・洪水・雷注意報は、今朝になって「暴風・波浪警報」が加わった。朝まで降っていた雨も今は止んでおり、ミンミンゼミの声が賑やかである。今のところ風もない。湿度は70%と高く、気温の割には汗が滲み出てくる。
本日は終日雨が降ると思っており、家から出るのは午後からの団地での打合せ・若干の作業だけにしようと考えていた。変更予定はない。