しみじみ楽しい助産院のごはん作りです。
常備できる食材やキッチン定番の野菜で作ったシンプルごはん。

・鮭の中骨缶のご飯
ひじきとごま。
1膳で、牛乳1カップ分のカルシウムがとれます。

1缶に、カルシウムが1,800mgです。
・もずくと野菜のお汁
玉ねぎ、にんじん、いんげん。
・長芋と水菜の塩昆布あえ
・炒り豆腐
木綿豆腐をゆでて水切りして。
えのき、にんじんをさっと煮て、そこに豆腐を入れて汁気をとばします。
油は使いません。
ねぎみじんをたっぷり加えて更に炒りつけ、卵1個を入れました。
青みは絹さや。
・ニンジンサラダ
スライサーで千切りしたにんじんを蒸し煮。
最後に玉ねぎスライス、レーズンも入れて。
東都生協のマヨネーズであえました。
・さつま芋の2色茶巾絞り
蒸してマッシュしたさつまいもとりんごのたねの1/3に抹茶を練り込んで、
2色にしました。
砂糖は入れていません。
下ごしらえを次々にして、作業テーブルにのせると、ふんわりと豊かな気分。

野菜がたっぷりのカラダが喜ぶごはんです。
3日間のさくらの園の宿泊訓練に同行して、疲れたけれど勉強もできました。
そして、今日は大好きな料理。
明日は友人6人を招いて、ランチ会です。
自分の仕事をする時間がないのが悩みです。。。
常備できる食材やキッチン定番の野菜で作ったシンプルごはん。

・鮭の中骨缶のご飯
ひじきとごま。
1膳で、牛乳1カップ分のカルシウムがとれます。

1缶に、カルシウムが1,800mgです。
・もずくと野菜のお汁
玉ねぎ、にんじん、いんげん。
・長芋と水菜の塩昆布あえ
・炒り豆腐
木綿豆腐をゆでて水切りして。
えのき、にんじんをさっと煮て、そこに豆腐を入れて汁気をとばします。
油は使いません。
ねぎみじんをたっぷり加えて更に炒りつけ、卵1個を入れました。
青みは絹さや。
・ニンジンサラダ
スライサーで千切りしたにんじんを蒸し煮。
最後に玉ねぎスライス、レーズンも入れて。
東都生協のマヨネーズであえました。
・さつま芋の2色茶巾絞り
蒸してマッシュしたさつまいもとりんごのたねの1/3に抹茶を練り込んで、
2色にしました。
砂糖は入れていません。
下ごしらえを次々にして、作業テーブルにのせると、ふんわりと豊かな気分。

野菜がたっぷりのカラダが喜ぶごはんです。
3日間のさくらの園の宿泊訓練に同行して、疲れたけれど勉強もできました。
そして、今日は大好きな料理。
明日は友人6人を招いて、ランチ会です。
自分の仕事をする時間がないのが悩みです。。。