「学びの食卓」プロデュース主催ワークショップ
『薬膳のキホン2017』4回連続の第1回。
今回は〜季節を先取り☆早め早めの食養生〜というテーマのもと、楽しく学ぶ体験型のワークショップです。
会場は椎名町の金剛院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/57a790b74da0eeb8d55c46e4397b3b8a.jpg)
地域に開かれたお寺では、様々な催し物やこども食堂などがあります。
まずは、「学びの食卓プロデュース」代表の武藤さんから、会の趣旨やワークショップの説明を伺いまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/fb8a38c83e4a9ad2cb5c4fc6210214c5.jpg)
参加者の方々のワークショップが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/0e6dce22d209e18a0199c59667b4ce1c.jpg)
今日は梅雨と夏の養生について。
私はレクチャーとデモンストレーションを担当。
デモの食材準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/8f1792b05d72da552826b00f0bcc4e2f.jpg)
梅雨時は、芳香化湿。
夏には、清熱利尿のもので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/d7f24eaa23e07c0e6dc1b5ef805662ab.jpg)
スープは冬瓜、トマト、とうもろこし、オクラ。
デザートはハイビスカスとローズヒップのハーブティーゼリーに夏みかんとミントを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/3d872b653b114b5286fd201f204c269e.jpg)
とうもろこしの茹で汁と冬瓜のわたの煎じ汁でお茶を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/0e166a086c4628d434d34a4c5876bff0.jpg)
ミントと夏ミカンの皮を散らして。
ランチはカフェなゆたさんのお弁当とデモンストレーションで作ったスープ、ゼリー、お茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/f176e85a1c436d5018e47ab61f58ed0c.jpg)
午後は和やかにワークショップが続きました。
次回は、8月27日。
秋に向けた養生は肺を潤して。
今日もありがとうございます。
ところで。朝、西武線小平駅で回送の見たことがない電車を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/2cf7a9f5afaa7c3d6d312ad91ae7cf95.jpg)
何でしょうか?
『薬膳のキホン2017』4回連続の第1回。
今回は〜季節を先取り☆早め早めの食養生〜というテーマのもと、楽しく学ぶ体験型のワークショップです。
会場は椎名町の金剛院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/57a790b74da0eeb8d55c46e4397b3b8a.jpg)
地域に開かれたお寺では、様々な催し物やこども食堂などがあります。
まずは、「学びの食卓プロデュース」代表の武藤さんから、会の趣旨やワークショップの説明を伺いまして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4b/fb8a38c83e4a9ad2cb5c4fc6210214c5.jpg)
参加者の方々のワークショップが始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/60/0e6dce22d209e18a0199c59667b4ce1c.jpg)
今日は梅雨と夏の養生について。
私はレクチャーとデモンストレーションを担当。
デモの食材準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/8f1792b05d72da552826b00f0bcc4e2f.jpg)
梅雨時は、芳香化湿。
夏には、清熱利尿のもので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/d7f24eaa23e07c0e6dc1b5ef805662ab.jpg)
スープは冬瓜、トマト、とうもろこし、オクラ。
デザートはハイビスカスとローズヒップのハーブティーゼリーに夏みかんとミントを添えて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/52/3d872b653b114b5286fd201f204c269e.jpg)
とうもろこしの茹で汁と冬瓜のわたの煎じ汁でお茶を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4f/0e166a086c4628d434d34a4c5876bff0.jpg)
ミントと夏ミカンの皮を散らして。
ランチはカフェなゆたさんのお弁当とデモンストレーションで作ったスープ、ゼリー、お茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/00/f176e85a1c436d5018e47ab61f58ed0c.jpg)
午後は和やかにワークショップが続きました。
次回は、8月27日。
秋に向けた養生は肺を潤して。
今日もありがとうございます。
ところで。朝、西武線小平駅で回送の見たことがない電車を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/2cf7a9f5afaa7c3d6d312ad91ae7cf95.jpg)
何でしょうか?