12月16日。
温めて、補気し、腎を養う、
今年最後の『薬膳を楽しむ会』でした。
「冬至を越えて新年を待つ」と銘打って。
温めて、補気し、腎を養う、
冬の乾燥に負けないよう、潤肺する、
そんな食材を使いました。
・百合根とえのきのご飯
もち米入りで、炊き上がりにセリの
みじん切りを混ぜました。
・かぼちゃスープ
玉ねぎ、かぼちゃ、にんじん、もち米を
ことこと煮込みました。
・松風焼き
・伊達巻き
・添え物3種
梅にんじん、銀杏、ブロッコリー
・さつまいもの2色茶巾
お茶は、ハイビスカスと黒糖、柚子茶
お茶材料です。
今日の会員の皆さま。
今年も細心の注意を払いながら、開催できました。
今年も細心の注意を払いながら、開催できました。
ありがとうございました。