おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

着々と年の瀬 最後の出張料理

2022年12月28日 05時26分00秒 | 実家

12月27日。

初めてのお宅で今年最後の出張のごはん作りでした。
 
乾物は、干ししいたけ、ひじき、高野豆腐粉豆腐、昆布。
野菜は、玉ねぎ、ねぎ、にんじん、れんこん、
小松菜、かぶ、かぼちゃ、大根。


鶏ひき肉と粉豆腐で肉団子。
粉豆腐とさんま蒲焼き缶で、炒り卯の花風。
缶詰はツナ缶も使いました。
 
反対方向から。
う〜ん、撮影センスが悪すぎます。


魚はすずき(?)の煮付け。
今日は煮物を色々作りました。
3歳のお姉ちゃんが、興味シンシンで、色々お手伝いしてくれました。
今日はありがとうございました。
 
帰宅して夕方から夫の実家へ。
今年最後の4人ごはんでした。

旦那さんの牛すじ煮込み、ぶりのお刺身、鯵のたたき。
実家に茹でた枝豆が沢山あったので、私は枝豆ポタージュだけ作りました。
 
毎日がちゃんと終わっていくって、本当にありがたいです。
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする