2月24日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/a645c2eac393659253c2d3d9238079c0.jpg?1677245049)
豚スペアリブや鶏手羽元。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/d47dac488475a0c7bd2250996168b20a.jpg?1677245485)
にんじんや玉ねぎや、茹でる野菜も旨みをいただくよう、肉の煮汁やだしの鍋で、順々に茹でたり煮たりしています。
今日の出張料理です。
定期的にお伺いしているお宅です。
今日はママさんにアシストもお願いしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/a645c2eac393659253c2d3d9238079c0.jpg?1677245049)
豚スペアリブや鶏手羽元。
旨みが出るので、スープも活用。
時間がかかりますので、すぐに水煮を始めます。
グツグツ煮ていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/9f411e5ac572d6fd030c2c6ee4105d90.jpg?1677245049)
出来上がって、まあ、お雛さまらしいしつらいも。嬉しいことです。
一緒に作業もできて、娘と一緒に料理しているような気分も味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/de/9f411e5ac572d6fd030c2c6ee4105d90.jpg?1677245049)
出来上がって、まあ、お雛さまらしいしつらいも。嬉しいことです。
一緒に作業もできて、娘と一緒に料理しているような気分も味わえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/d47dac488475a0c7bd2250996168b20a.jpg?1677245485)
にんじんや玉ねぎや、茹でる野菜も旨みをいただくよう、肉の煮汁やだしの鍋で、順々に茹でたり煮たりしています。
毎回学びの多い出張料理の仕事です。
失敗と成功、次に生かせるよう、細やかに見直ししたいと思います。