おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

乾物と野菜が彩る 助産院ごはん

2023年12月01日 06時55分00秒 | 助産院のごはん
11月30日。

今日の助産院ごはんです。



黒米入り、梅干し赤じそご飯
 梅干しを炊き込むと、酸味で黒米がきれいに
 発色します。
 生活クラブの赤じそふりかけを混ぜました。
オートミールシチュー
 かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ。
 やさしい味わいです。
 豆乳を最後に加えました。
 最初にベジブロスでスープを取りました。
 昆布、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもを
 丸のままで20分茹でました。
高野豆腐と車麩のそぼろ煮
 ねぎ、パプリカ、小松菜
 冷蔵庫の在庫整理も同時にしています。
にんじんクミンサラダ
 にんじんはさっと蒸し煮し、最後に
 スライス玉ねぎを加えて辛みを取りました。
 さっと茹できゅうりと。
蒸しなすとピーマンの生姜みそあえ
 なすはレンジ蒸しです。
 ピーマンは酒炒りしてなすと合わせます。
 みそにすりおろし生姜をたっぷり加えて。
 だしと砂糖で味をととのえました。
果実

今日は15食。
大忙しです。



もうちょっと手をかけたかったんですが。

おやつは、紅茶マフィン くるみ入り




アレルギーだけでなく、好みに応じて、細かく内容や量を調整しています。

楽しい気分で晩ごはん。


鶏むね肉のオーブンカツレツ
作りおきのチーズクリームソースでグラタン
アボカドとモッツァレラチーズのサラダ

今日も無事に終わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする