おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

「モリのいる場所」熊谷守一 今日も楽しむ

2020年11月17日 06時25分00秒 | 美術館・博物館・本・映画
11月15日。

『モリのいる場所』をAmazonプライム・ビデオで観ました。

レンタル料100円。
観たいと思いつつなかなか。
 


居室でひとりで。

しずかな映画でした。
 
主人公のモデルは画家の熊谷守一です。
7月末日に椎名町にある熊谷守一美術館に行ったのです。
美術館は画家の自宅であった場所に建てられています。
そこに行って、映画も観たいと思っていました。

この日は随分くたびれて、晩ごはんは買ってきたお惣菜とおにぎりだけ。


16日は休養日です。
体調管理が大事ですので、ゆっくり1日過ごしました。
晩ごはんは夫が作ってくれた太麺焼きそば。


晩ごはんの後は、『モリのいる場所』をもう一度観ました。
昨日観た時気がつかなかった事が沢山ありました。

晩年は30年ほど自宅から出なかったとか。
映画は事実をなぞらえている訳ではなく、あくまでフィクションとして楽しみます。
うっそうとした家の庭木の中にいるモリ。

毎日庭を歩いては小さな虫や鳥や魚、猫などの生き物を見つめています。

内緒でこうして外に出たりもして笑えました。

描かれた自宅は今は美術館です。
映画の後は、Wikipediaで熊谷守一の来し方を読み、映画のWebサイトを覗きました。
今度は再び美術館を訪れたい。
映画の楽しみは広がります。

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 助産院ごはんと出張料理 | トップ | シンプルな助産院ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。