9月15日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/eced3134fd766e7ad0e3fd5efb99fca5.jpg?1726397218)
初めてのお宅には、地図アプリを頼りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/653a9e9a2b9dfbf4b265b7a5e58f4a87.jpg?1726397220)
食材は。
日中は34度まで上がりましたが、
朝夕は大分ラクになってきました。
今日は初めてのママさん宅でお仕事です。
空の雲、秋ですね。
すーっとハケではいたような雲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c3/eced3134fd766e7ad0e3fd5efb99fca5.jpg?1726397218)
初めてのお宅には、地図アプリを頼りに
伺います。
アプリが示した所に着いたけど。。
ないない、お客様のお家がない。
焦ってお電話して、申し訳なかった。
以前にも1回あったのです。
住所登録、間違えていました。
丁目番号、違っていました。
それに気づくまで、数分かかりました。
住所訂正して、地図アプリ見て
走りました。
申し訳ないです。
丁寧に、事前に食材等のご連絡頂いて
助かりました。
初めてのママさんとは、話が楽しくて。
作ったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/97/653a9e9a2b9dfbf4b265b7a5e58f4a87.jpg?1726397220)
食材は。
豚こま 1キロ
ひき肉 1キロ
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ
キャベツ、なす、トマト
切干大根、豆腐、トマト缶、ツナ缶。
卵も沢山使いました。
次回のご予約もいただきました。
最近は、初めてのママさんが多く、
ちょっと、ドキドキ。
家に帰って、次の講座準備にかかりました。
なんとか夜までに、出来上がって、
送る事ができて、心底ほっとしました。
気になる実家には、自分の仕事をぬって
夫が行ってくれて、助かりました。
晩ごはん。
ひとりです。ビールつきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/f05b285208cadc56b64c27b8897e8d1d.jpg?1726397218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/f05b285208cadc56b64c27b8897e8d1d.jpg?1726397218)
仕事で遅い夫には、サンドイッチを
作りました。
夜はAmazonプライム・ビデオで
「ごくせん」という古いドラマを
観出したところです。
テレビはない我が家。
このドラマ放映のころ(20年くらい前かな)
テレビは一応あったけど、観ていません。
仲間由紀恵さんが、いいな〜。
時間がある時に1話ずつ観ようと
思っています。
今日もいい日でした。
かけずり回ったけど。。
屈託なく笑えました。(*´艸`*)
で、漫画も全巻 揃えて、、懐かしいです。
もう無いですけどね、
後を考えて自分で判断処分できるうちに&身軽にと、あらゆるものを処分しました。
おはよう❣️
地図、あるある😆
配達でこまるのは
表札がでとない家が多くて
都内だと
2.3軒同じ番地がザラ
こまるんだよ💦😅
見てたんですね〜
ほのぼの笑っています。
漫画も持っていらした?
断捨離、かっこいいですね〜
そうなのよ。
番地で探そうと思っても
所番地が、表札にもなくて。
だから地図アプリは必須なんですが
初歩的失敗も、たまにある
出張料理はどのように頼めば作っていただけますか??
矢島助産院経由になりますか?
コメントありがとうございます!
まずは、矢島助産院にご連絡くださると
ありがたいです!