9月5日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/de0c85573e328bd65b13e80582e7de59.jpg?1725599394)
のどかで静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/e223f5e1d77e913492758a0072f228db.jpg?1725599384)
牛が草を食む音しかしません。
高原の爽やかな朝。
奥山田温泉郷にあるレッドウッドインは
アメリカのレッドウッドという木を
ふんだんに使い、中をくり抜いた、
直径3メートルの露天風呂や床、階段を
作り上げています。
朝、宿の前に広がっている山田牧場に牛が
沢山います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c7/de0c85573e328bd65b13e80582e7de59.jpg?1725599394)
のどかで静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6c/e223f5e1d77e913492758a0072f228db.jpg?1725599384)
牛が草を食む音しかしません。
宿には他に宿泊客はいません。
朝、5時。
誰もいないので、男湯に入りました。
内風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/7af795011a0604d88a02507b7e2eca65.jpg?1725599386)
露天風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/07a160c954d053efaa6a9cd70b296ab1.jpg?1725599384)
入口に続く食堂。ひっそりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/da89aea152aa0da16bb903a983083efc.jpg?1725599385)
8時に朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/c5017443da829408361c5fd71ee5831a.jpg?1725599386)
レッドウッドイン、自慢の手作りベーコンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/7af795011a0604d88a02507b7e2eca65.jpg?1725599386)
露天風呂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/07a160c954d053efaa6a9cd70b296ab1.jpg?1725599384)
入口に続く食堂。ひっそりとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/da89aea152aa0da16bb903a983083efc.jpg?1725599385)
8時に朝食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/da/c5017443da829408361c5fd71ee5831a.jpg?1725599386)
レッドウッドイン、自慢の手作りベーコンと
ソーセージ。
10時に出発して、山道を行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/2fdcf1f6b35e6f7f0e6d900186bd8371.jpg?1725599388)
はるか下に山田牧場が見下ろせる見晴台も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/2fdcf1f6b35e6f7f0e6d900186bd8371.jpg?1725599388)
はるか下に山田牧場が見下ろせる見晴台も
通りました。
昨日通った小布施へ。
オブセ牛乳の工場に寄り、近くの店で
牛乳を飲みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/7cfe5b95d7e5af3fc87d84bda102b221.jpg?1725599388)
次に目指すのは、万座温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/ef47d272e7b4d814a2fea170ac8fb6fe.jpg?1725599388)
ここで、お湯に入って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/7cfe5b95d7e5af3fc87d84bda102b221.jpg?1725599388)
次に目指すのは、万座温泉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/ef47d272e7b4d814a2fea170ac8fb6fe.jpg?1725599388)
ここで、お湯に入って。
目的地、草津温泉、草津舘に向かいました。
楽しい旅は続きます。
自慢してるみたいで悪いわ〜😛
とにかくぼーっとしてきました。
温泉は私の命に絶対、必要!
楽しんでるね❣️
リフレッシュだ❗️
万座の白い濁り湯。
空は満天の星🌟
今の山は、その辺りでも
高山植物🪴が真っ盛りだよ。
もう、行きたくて我慢できん🚗
明日に続くんだね😀
楽しんで❣️