この1週間の緊張と疲れがとれず、限界だったため、悩んだ末、長野に帰ってきた。
途中の新幹線
はツラかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_hungry_s.gif)
指定席もとれたし、混雑もなかったけど、乗った瞬間「ああ!乗らなきゃよかった!」と激しく後悔。
新幹線の窓っていつから開けられなくなったんだろう???
高崎に近づくにつれ、この先に長いトンネル群があることを思い出して、さらに両手から溢れ出す脂汗。
軽井沢にはまだ雪が残り、途中の私鉄は節電のため止まったりしてた。
長野駅にもうすぐ着くという10分前に、最後の悪あがきみたいな揺れとトンネル。長い70分でした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
駅では女性ボーカルが歌っていて、自宅に余っている乾電池や懐中電灯を被災地に送ろうってゆう活動をしていた。
そして、バス
の時刻表を見たら、実家までのバスはふつーに土日祝日運行なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
親に電話してクルマ
で迎えに来てもらいました/礼
もうお彼岸なのか。母の実家と親戚のお墓参りもしてひと安心。
お寺のまわりには、大好きな春の花「おおいぬのふぐり」がたくさん咲いていた。
昼前には着いたけど、午後はお茶を飲んだりしてまったり過ごした。
こちらのスーパーも品薄の状況みたいだけど、停電はない。
テレビで災害の映像を見るのも苦しくて、母のすすめで安定剤を飲んだらちょっと落ち着いたかな?
もともと古い家で、道路際にあることもあって、大型トラック
が通るたびに揺れるのには参る。
とりあえず、しばらく実家でココロとカラダを休めてから、就活をしきり直そう。
パソのメールもしばし見れないので、しばらくはケータイにお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
途中の新幹線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_hungry_s.gif)
指定席もとれたし、混雑もなかったけど、乗った瞬間「ああ!乗らなきゃよかった!」と激しく後悔。
新幹線の窓っていつから開けられなくなったんだろう???
高崎に近づくにつれ、この先に長いトンネル群があることを思い出して、さらに両手から溢れ出す脂汗。
軽井沢にはまだ雪が残り、途中の私鉄は節電のため止まったりしてた。
長野駅にもうすぐ着くという10分前に、最後の悪あがきみたいな揺れとトンネル。長い70分でした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
駅では女性ボーカルが歌っていて、自宅に余っている乾電池や懐中電灯を被災地に送ろうってゆう活動をしていた。
そして、バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
親に電話してクルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
もうお彼岸なのか。母の実家と親戚のお墓参りもしてひと安心。
お寺のまわりには、大好きな春の花「おおいぬのふぐり」がたくさん咲いていた。
昼前には着いたけど、午後はお茶を飲んだりしてまったり過ごした。
こちらのスーパーも品薄の状況みたいだけど、停電はない。
テレビで災害の映像を見るのも苦しくて、母のすすめで安定剤を飲んだらちょっと落ち着いたかな?
もともと古い家で、道路際にあることもあって、大型トラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
とりあえず、しばらく実家でココロとカラダを休めてから、就活をしきり直そう。
パソのメールもしばし見れないので、しばらくはケータイにお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)