#選挙カーがうるさい
朝7時頃~夜8時頃まで「こんな時間にお騒がせして申し訳ございません!」て
分かっててなぜまたやる?
分かっててなぜまたやる?
上のハッシュタグでたくさんの人がツイートしていた
「子どもをやっと寝かしつけたのに起きてしまった 女性議員なら分かるだろうに」
「選挙カーを使う人には絶対入れない」という声がたくさん
「選挙カーを使う人には絶対入れない」という声がたくさん
それにかこつけて「私は選挙カーを使用しません」とアピールする政治屋もいたりで、もう・・・
民意を汲むなら、まず選挙カー禁止を第一の公約にしたらどうか?
そのお金を別に使う頭がない時点でもうダメだ
民意を汲むなら、まず選挙カー禁止を第一の公約にしたらどうか?
そのお金を別に使う頭がない時点でもうダメだ
***
DAZNの「1ヶ月無料」に登録(2019.3.13)して
結局観られた試合は大坂なおみの1、2試合のみだけだった
これで、月2000円ほどは高いから退会した
これで、月2000円ほどは高いから退会した
4.12までだったので、2019.4.11に退会→マイ・アカウントは残った?
クレカ情報を提供しただけだったか・・・
クレカ情報を提供しただけだったか・・・
●紙幣と500円硬貨 デザインを一新へ@ZIP!
紙幣は、偽造防止のため10~20年でデザインの変更が通例となっている(初耳
前回のデザイン変更は2004年 20年後の2024年を目処に変更予定
紙幣は、偽造防止のため10~20年でデザインの変更が通例となっている(初耳
前回のデザイン変更は2004年 20年後の2024年を目処に変更予定
「新紙幣のイメージ」
1万円札 近代日本経済の父といわれる実業家の渋沢栄一 裏側は東京駅
5000円札 女子教育の先駆者と言われ、津田塾大学を創立した津田梅子 裏は藤の花
1000円札 破傷風の治療法を開発するなど医学の発展に尽力した北里柴三郎 裏は葛飾北斎の富岳三六景
渋沢栄一の孫・鮫島純子さん:やっとという感じでした
「北里柴三郎記念館展示室」@東京 港区
「500円硬貨」
新たな元号「令和」が刻まれたものを発行後
複数の素材を用いた2色からなる新しいデザインの効果を検討中
新たな元号「令和」が刻まれたものを発行後
複数の素材を用いた2色からなる新しいデザインの効果を検討中
500円硬貨ってこんなふうに作られているんだ/驚 なんだかゴミ工場みたい
「バイカラークラッド貨幣」
1ユーロや2ユーロ硬貨に採用されている
複数の金属を使うこの硬貨は、高度な技術が必要で偽造防止に効果がある
1ユーロや2ユーロ硬貨に採用されている
複数の金属を使うこの硬貨は、高度な技術が必要で偽造防止に効果がある
・海外でもニュースに
「韓国・総合ニュース」
朝鮮半島で渋沢の肖像が描かれた紙幣を流通させ「恥をかかせた」
渋沢は、日本が戦前に朝鮮半島の経済を奪い取った象徴的な存在だ
過去の歴史を否定する安倍政権の基調が反映されたとの解釈もある
朝鮮半島で渋沢の肖像が描かれた紙幣を流通させ「恥をかかせた」
渋沢は、日本が戦前に朝鮮半島の経済を奪い取った象徴的な存在だ
過去の歴史を否定する安倍政権の基調が反映されたとの解釈もある
「朝鮮日報」
日韓の摩擦を激化させるとの見方も出ている
日韓の摩擦を激化させるとの見方も出ている
・台湾で旧1万円札の偽札 大量に押収
台湾検察当局:聖徳太子が描かれた偽の旧1万円札2億2879万円分を押収
2017年に日本の警察から通報を受けて、台湾の女の自宅を捜索したところ見つかった
拘束された女「2012年に中国から5億円分を密輸した」
台湾検察当局:聖徳太子が描かれた偽の旧1万円札2億2879万円分を押収
2017年に日本の警察から通報を受けて、台湾の女の自宅を捜索したところ見つかった
拘束された女「2012年に中国から5億円分を密輸した」
偽札とみられるアメリカドルやドイツの債券も大量に押収
印刷具合が見た瞬間バレバレで笑える
これで騙される人がいるんだろうか???
これで騙される人がいるんだろうか???
●「どう見える? 最新3Dホログラムとは」@週刊まるわかりニュース
(東京タワーにあったやつのほうが凄かったなあ
大日本印刷 東京 新宿区
au WALLET にも使われてるんだ←全然見てない
au WALLET にも使われてるんだ←全然見てない
お菓子のおまけのカード
地球が立体的に見える
直径約2cmを4K映像分析で見ると王冠の宝石が1つ1つ輝いているのが分かる
直径約2cmを4K映像分析で見ると王冠の宝石が1つ1つ輝いているのが分かる
Q:3Dにすることでセキュリティレベルがなぜ上がるんですか?
ホログラム研究歴20年 山内さん:
3Dホログラム自体、作ることが容易ではない
コピー機での偽造はまずできない真贋判定でもわかりやすい
世界でも数社だけが持つ技術
3Dホログラム自体、作ることが容易ではない
コピー機での偽造はまずできない真贋判定でもわかりやすい
世界でも数社だけが持つ技術
Q:今のホログラムでもセキュリティレベルが高い なぜ3Dとかレベルを上げていこうとしているんですか?
より新しいもの、最先端のものを取り入れていかないと、偽造する側のレベルも上がってきている
そこに対抗して、次の20年持たせるためには、より最先端のものを入れる必要性があると思う
そこに対抗して、次の20年持たせるためには、より最先端のものを入れる必要性があると思う
3Dホログラムは、紙幣の角の顔部分に使用される
※大日本印刷の3Dホログラムが新紙幣に使われるわけではない
※大日本印刷の3Dホログラムが新紙幣に使われるわけではない
「渋沢栄一の足跡」
銀行、鉄道、、ホテル、NHKにも関与している
「NHK放送博物館」東京 港区
大正15年度 昭和元年度の事業報告書に顧問として子爵・渋沢栄一とある
大正15年度 昭和元年度の事業報告書に顧問として子爵・渋沢栄一とある
Q:顧問に渋沢を置いたのは、何を期待したしていたんですか?
和田館長:
様々な会社を設立して、新しいことに挑戦してきた人だから
新しいメディアが生まれる中、関心を持って
自分も何か協力できることがないかと考えても不思議ではない
様々な会社を設立して、新しいことに挑戦してきた人だから
新しいメディアが生まれる中、関心を持って
自分も何か協力できることがないかと考えても不思議ではない
昭和5年 渋沢栄一がラジオの番組に出演している
これは、その時に渋沢に書いてもらった揮ごうではないか
これは、その時に渋沢に書いてもらった揮ごうではないか
「理に順えば 則ち裕かなり 慾に従えば 惟れ危うし」
(道理にかなったことをしていれば豊かになる 欲のままにしていると、危ないことが起きる)
(道理にかなったことをしていれば豊かになる 欲のままにしていると、危ないことが起きる)
「帝国ホテル」@東京 千代田区
初代会長として銅像がある
「丁寧に能く尽くして呉れば・・・日本を忘れずに帰らせ・・・ 国家の為にも非常に大切な仕事・・・」
帝国ホテル東京 金尾総支配人:
心を尽くしてお迎えしたお客様が帰ったあと
一生懐かしく日本を思い出してもらう
心を尽くしてお迎えしたお客様が帰ったあと
一生懐かしく日本を思い出してもらう
国にとっても大切な仕事であるから、皆さん精進して下さいと
海外の賓客の方たちをお迎えしようという燃えるような心意気があったと思う
海外の賓客の方たちをお迎えしようという燃えるような心意気があったと思う
全く色あせていない 核心をついている
外国人観光客のお客様が増えている中、まさしく今に通じるものがある
決して利益だけでなく、世の中のためになる
そして、そこで働く人々を幸せにする その思いを強く感じる
これからも絶対忘れてはいけないと思います
そして、そこで働く人々を幸せにする その思いを強く感じる
これからも絶対忘れてはいけないと思います
アナ:
今回なぜ新1万円札が渋沢栄一になったのか取材を進めると
これだけ多くの企業に携わってきたということがキーワードとして挙げられる
渋沢の言葉の中に「国」という言葉が出てくる
一つの企業を大きくしていくだけではなく
もっと広い視野で国全体を良くしていこうと考えていたからこそ
ホテルや放送、鉄道などの様々な業務に携わってきたのかなということを感じました
一つの企業を大きくしていくだけではなく
もっと広い視野で国全体を良くしていこうと考えていたからこそ
ホテルや放送、鉄道などの様々な業務に携わってきたのかなということを感じました
編集長のひと言:
「日本資本主義の父」とも言われている
彼は「資本主義」という言葉を使わずに「合本主義」という言葉を使っていた
合わさって一つにすること
人と人とが繋がりあって、思いも集まることこそが力となり富となる
***
総合すると、国の方針は相変わらず「金が一番」と刷り込ませようとしてるみたいに思えてきた
どのみち、これからは加速度的にキャッシュレスが進むから
今さら紙幣をかえるのは税金の無駄遣いでは?
どのみち、これからは加速度的にキャッシュレスが進むから
今さら紙幣をかえるのは税金の無駄遣いでは?
●桜に季節外れの雪長野松本城
●コンビニ時短問題
「ファミリーマート」
東京、秋田、長崎の一部地域にある270の加盟店のうち、希望店舗のみ参加
「ファミリーマート」
東京、秋田、長崎の一部地域にある270の加盟店のうち、希望店舗のみ参加
「ローソン 新たに2店舗 24時間営業中止へ」
5月から新たに2店舗が24時間営業を中止すると発表
時短営業による売上減少などの影響を説明
それでも希望する店には時短営業を認める方針
5月から新たに2店舗が24時間営業を中止すると発表
時短営業による売上減少などの影響を説明
それでも希望する店には時短営業を認める方針
●最新鋭ステルス機 青森沖で墜落
1機あたり116億円 いる?
“F35Aの日本への初配備は二〇一八年一月。政府は昨年十二月にF35A六十三機、
短距離離陸・垂直着陸が可能なF35B四十二機の計百五機の追加購入を決め、
これまでに導入を進めてきたF35Aの四十二機を含めて計百四十七機態勢にする方針を固めていた。
F35Aは米国が示す金額や納期を日本が受け入れる「対外有償軍事援助(FMS)」でしか購入できず、
一機当たりの取得価格は一八年度段階で約百十六億円と高額だ。
事故原因によっては、今後の調達計画に影響を与えかねず、防衛省幹部は「残念だしショックだ」と話す。”
短距離離陸・垂直着陸が可能なF35B四十二機の計百五機の追加購入を決め、
これまでに導入を進めてきたF35Aの四十二機を含めて計百四十七機態勢にする方針を固めていた。
F35Aは米国が示す金額や納期を日本が受け入れる「対外有償軍事援助(FMS)」でしか購入できず、
一機当たりの取得価格は一八年度段階で約百十六億円と高額だ。
事故原因によっては、今後の調達計画に影響を与えかねず、防衛省幹部は「残念だしショックだ」と話す。”
「税金でステルス機をたくさん買ってくださいv」て国民がいつ頼んだんだろう???
●「イルカ監獄」解放へ@ロシア・ナホトカ
いけすにシロイルカ87頭 シャチ10頭
いけすにシロイルカ87頭 シャチ10頭
ロシアの知事ら:先週いけすを視察し、イルカやシャチの解放を決定 治療、リハビリ後に自然に返す予定