チーム日本のキャプテンはゆづくん?!
2大会ぶりの金メダルを狙う日本
団体戦ではあるけれども、前回の世界選手権での
ネイサン・チェンとの対決の続きが観られるのは楽しみ
紀平梨花ちゃんも悔しさを晴らしたいだろうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/043f50209633c1b1372954fc27b95736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/2016331d70cdc82784ad54d54e4cc66a.jpg)
これは国内?!驚
1つずつ席を空けて座っている
毎回、世界を転戦する勢いのファンの猛者が座っているんだろうなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/119cb432a3bcbe1849774b63bce80374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/191c795238f218242a5eab46784b5961.jpg)
ナレーションはなぜか玉木宏さん
この後のドラマの番宣も兼ねているからか
羽生結弦インタビュー:
たとえ自分の納得できる演技じゃなかったとしても
「勇気をもらいました」とか
「希望の光でした」とか
そういう言葉をいただいた時に
誰かのためになれているのかなっていう感じがして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/af34ffbd83da64aace2c72ebe5b69c6e.jpg)
特別解説:荒川静香
解説:織田信成
メインキャスター:松岡修造
修造さんも久々に見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/81038f14f0abb2a5e88aa3e2fc12c858.jpg)
■アイスダンス リズム
●小松原尊&小松原美里
夫婦のペア 夫はオリンピックのために日本国籍を取得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/a12aa5b6399cc06b4563f23a31348837.jpg)
♪映画『ドリームガールズ』より
カーブリフトきれいでスムーズ ツイズル息が合ってる
JBでステップ 音に合ってる ステップシークエンス
世界選手権でオリンピック枠を獲得した2人
女性の表情の豊かさ、華やかさに目がいく
ナンバーワンのポーズでフィニッシュ
ブレードのまま腿に乗って切れないのがフシギ
66.42で5位 総合も5位
アメリカがディフェンディングチャンピオン
ロシアは国別対抗戦では優勝はないのか/驚
改めて、国別対抗戦てどうしてこの国々なんだろう?
これまでスター選手が多いからか?
■女子ショート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/b091a6ea088d941c05ad66367c8fcc38.jpg)
ロシアはロシアとして紹介されてた
選手はホテルと会場の往復のみで外部と接触しないルールも課せられている
眼鏡姿の修造さん 1年4か月ぶりのスケート中継
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/99ab72e0262c9cc1125981ed4de73849.jpg)
紀平梨花は足腰の痛みを抱えながらも参加
世界選手権以降はトリプルアクセル、4回転を跳んでいない
6分間練習でトリプルアクセルを跳んだ紀平梨花
それぞれのプログラムが観られるのは今大会が最後か?
●カレン・チェン(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/cfd2c5ec6ec3b23fafd3f37e10cf706c.jpg)
♪Rise
3ルッツ・3トゥーループで転倒
ダブルアクセル コンビネーションスピン
国別対抗戦独特の緊張感もあるよね
各国の選手も観ているし
3ループ ステップシークエンス スパイラルも美しい
レイバックスピン・ビールマンスピン ちょっと首をかしげた
普段見られない表情が見れるのもお得 62.48
●坂本花織
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/d0e2c7d8c127540a1df8b5c944289dd1.jpg)
本番前はいつも悲愴な表情
コーチに耳を引っ張られて笑顔が出た
リラックスのツボがあるんだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/13ad3a509dcaae8a47cee05afdc2c9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/1acdc3a56ec7b9b72fbed4fa5b1fddd8.jpg)
♪Bach a la Jazz
ダブルアクセル この幅が素晴らしい
3ルッツ コンビネーションスピン
後半の3フリップ・3トゥーループ
フライングキャメルスピン ジャズに乗せてステップシークエンス
レイバックスピン・ビールマンスピン ノーミス決めた
やりきった満足な顔 77.78 PB更新
オリンピックに向けてトリプルアクセルの練習もしている
大弾幕の字は選手1人1人が書いた
まだ息が上がっている中でのインタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/43/4d30831f0747b7a4250354c558f64496.jpg)
Q:パーソナルベスト、振り返っていかがですか?
今日の練習の時にフライングキャメルスピンの回転数が
いつもちょっと足りないから気をつけて回ってねと言われたのと
世界選手権後の隔離の練習期間の時にルッツをしっかり練習したので
いつもよりかは揺れが少なかったので
気を抜かず、今後も改善していって
もっといいのを跳べるように
思い切って悔いのない演技をしたいなと思っています
●ブレイディー・テネル(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/678f47cd189aace32f69d0fbe603c431.jpg)
♪Moderation
女性ヴォーカルの歌詞を口ずさみながら
イーグルからダブルアクセル またイーグルに
3ルッツ・3トゥーループ レイバックスピン・ビールマンスピン
パンツルックがカッコいい 会場から手拍子が起きる
3フリップ ステップシークエンス 力強い演技
コンビネーションスピン いろんな形 フィニッシュも決まった
アシュリー・ワグナーの系統を継いでる感じがする
荒川静香:今シーズンは回転不足が多い 67.40
●エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/af6d5c6409d737f4c7e21422c66fa9e9.jpg)
♪Lovely
日本のカメラアングル好きだな
観たい瞬間がちゃんと観れる
トリプルアクセル 安定している
3ルッツ・3トゥーループ片手を上げて
フライングキャメルスピン ヒラヒラのシースルー衣装が揺れる
3フリップ レイバックスピン・ビールマンスピン
リーザの世界に浸るステップシークエンス
コンビネーションスピン フィニッシュも優雅
大好きな日本で、ファンを喜ばせてくれた 80.35
●アンナ・シェルバコワ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/4f35af2cfa9e24c468e38a621511c064.jpg)
♪エレジー
世界選手権チャンピオンの演技
両手を上げてダブルアクセル 両手を上げて3フリップ
手足が長い細い体 コンビネーションスピン
3ルッツ・3ループを後半に フライングキャメルスピン
ステップシークエンス レイバックスピン・ビールマンスピン
今日も隙のない演技 スタンディングオベーション
同じロシア勢でもリーザのほうが血の通った演技で好きだなあ
81.07 PB更新
●紀平梨花
笑顔でステファンコーチとハイタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/37abd63a6b6ec036ad07639cdfd3bd2e.jpg)
♪The Fire Within
トリプルアクセル 回転軸がすごい斜めって転倒
3フリップ・3トゥーループ フライングキャメルスピン
目力が効いてる 3ループ レイバックスピン
片手側転からステップシークエンス パワフルで笑顔も光る
コンビネーションスピン フィニッシュポーズが違って笑う
トリプルアクセルで転倒した時、坂本花織が顔を覆うシーンが映ったw
それぞれの子どもの頃の写真を入れたうちわを持っている仲間たち
69.74 ステファンは厳しい表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/9ca580961fd3c45c6a34c25f861452fe.jpg)
インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/0d208362eb045c5e712faba7f88cd121.jpg)
Q:体の痛みもある中だと思いますが挑んでいきました 振り返っていかがですか?
感覚がつかみきれてないまま出ちゃったかなと思うので
アクセルをもう少し感覚よく踏み切れたら良かった
フリーではその点をしっかり確認していきたいと思います
せっかくこの舞台に出ると決めたので
後悔ないように滑り切りたいなと思います
女子ショートは、1位シェルバコワ、2位トゥクタミシェワ、3位坂本花織、4位紀平梨花
総合は2位に上がった
他にもカナダ選手とかいるのに、主力選手しか流さないのか
男女で2時間半ほどの放送時間
■男子ショート
今大会は日本の観客もいてゆづくんも盛り上がるだろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/b4ff1ecd9a5512410b75fdd7a97c5b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/017892785c24cc53d0c5ed3c1756a8ac.jpg)
羽生結弦インタビュー:
やっぱり明るい曲のほうが
せっかく皆さんこんな辛い中でもこうして
自分のスケートを見てくださってると思うので
ちょっとでも明るい話題になったらなという風に思いました
宇野昌磨インタビュー:
優勝に一歩近づいたんじゃないでしょうか
団体戦は個人戦よりは順位を気にする
2大会ぶり優勝したいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/a4cb0dae7b0eccf032ddec491d61af58.jpg)
6分間練習の映像なくいきなり本番
●ミハエル・コリヤダ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/240d6ea20e40a99c86f6d0839c20fc8c.jpg)
♪Let's get loud
今日もキリリと締まった顔 ゆづくんと同い年
4・3トゥーループ キメキメの振り付け
トリプルアクセル 足替えキャメルスピン
3ルッツ ステップシークエンス
フライングシットスピン コンビネーションスピン
ジャズにノって滑りきって盛り上げた 93.42
【後半グループ】
国別対抗戦は2年おきなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/30c5bd415f611e86c4057cf3dadac6f7.jpg)
修造さん:
今日1日ずっと羽生結弦を見ていました
ただただ驚きと感服
どれだけ思いを賭けてるか
今回コーチを連れていない
なにか見つけようとしている凄みを感じる
光は反射されて表れる
観客に反射して光っている気がする
宇野さんは「自分は変わらなきゃいけない」と言っていた
織田:
羽生選手は今大会とても調子がいい
普段あまり言わない言葉なんですけど
氷上は力が入ると遠心力が出来てしまう
6分間練習で軽々とジャンプを跳んでいる羽生
これが全部、本番で出せたらいいなあ
●ダニエル・グラスル(イタリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/962ca99d12f1bf9de6497f67d31b92b5.jpg)
♪Dig Down
選手の棄権で1人参加って得点はどうなるの???
世界選手権より難度を上げて、最も難しい構成
4ルッツ 痛そうな転倒 4フリップ・3トゥーループ ここに入れた
フライングシットスピン これからトップに食い込む可能性を秘めた若者
トリプルアクセル転倒 足替えキャメルスピン フシギな形
ステップシークエンス コンビネーションスピン 悔しい顔 腰が痛そう
67.32
●ケビン・エイモズ(フランス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/5c01068d0fda48da410cac2d2acb2bd7.jpg)
♪Indigene ほか
フランスのキャプテン
彼も難度を上げた構成 とてもバランス感覚が良い
4・3トゥーループ 3ルッツに変更
足替えキャメルスピン トリプルアクセル フライングシットスピン
ステップシークエンス アフリカンな音楽に合わせてイキイキと動き回る
国旗柄のマスクでそろえてるチーム 94.69 大喜び!
織田くんの解説は細かくて分かりやすい
みんなジャンプの前後にどれほど工夫しているかが分かる
合間合間に羽生結弦のウォーミングアップが映る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/c0e79a91318cca70817a409ed69fe60e.jpg)
●ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/3d3c452180ad1474f27e88840106ba97.jpg)
♪Sinnerman
アメリカチームのキャプテン
観客前で滑るのは1年以上ぶり
彼も日本大好き 日本語どれくらい上達したかな
3フリップ トリプルアクセル どれも芸術的な動き
フライングシットスピン 音にピッタリ合ってる
3ルッツ・3トゥーループ ステップシークエンス
手拍子が起きる ダンサーのような美しい動き
足替えキャメルスピン いつ観ても本当に素晴らしい
コンビネーションスピン
出せる力を存分に出しきって満面の笑顔
チームと一緒に音楽にノって踊ってるw 94.86 トップに立った
織田:
4回転がないので100点台は難しいが
エキシビションを観ているよう
ピョンチャンオリンピックでは、羽生結弦が男子シングル66年ぶりオリンピック連覇
同じく金メダル候補の1人ネイサンはショートでまさかの転倒が続き
17位からフリーで巻き返すも5位に終わった
ネイサン:
自分が感じていたのは恐怖だけだった
でもあの経験が僕を成長させてくれた
挫折をバネに逆襲が始まり、その後3年間負け知らず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/3c5f6e842e72750a5fd17d20e07f686e.jpg)
●宇野昌磨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/cfbce567e01430ec07267bbdd87d9c03.jpg)
♪Great Spirit
4フリップは崩れた 4トゥーループ転倒
フライングキャメルスピン クリムキンイーグル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/78/056b8a5b50639b54faa56e454080783a.jpg)
トリプルアクセルも体勢を崩したがこらえた
足替えシットスピン コンビネーションスピン
気合いを入れ直してステップシークエンスへ
万年2番手に甘んじるか、なにかブレイクスルーが欲しい 77.46
子どもの頃の写真をもっとアップで見たかったな
織田:
ミスが続くと氷上での体のバランスが変わる
ジャンプの感覚が分からなくなる中頑張った
フリーはショートを引きずらない得点システム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/5a964b318b9e73d56cddb4b502e06d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/a464e291958bdda393a957ac69f5591a.jpg)
●羽生結弦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/7cb4ac2891cff0dcdffaa3f9c962c302.jpg)
♪Let me entertain you
ライヴショーの始まり! スクリームは抑えられているけれども
4サルコウ決まった 指をさされたファンは失神してしまうな
4・3トゥーループ 余裕の表情 フライングキャメルスピン
これで歓声を上げられないのはツライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/c3381a2b838a418ac08dc8763d12212b.jpg)
体の力が抜けてる トリプルアクセルこらえた 顔が氷につきそうだった!
足替えシットスピン ステップシークエンス
キメキメポーズだらけで男の色気が出てる
コンビネーションスピン 最後までカッコイイプログラム
今回が見納めなのは残念すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/e0dc81722c4d176bcfe4b1d625191c57.jpg)
チームに向かってピースサイン
ホームの観客を前にイキイキと滑りきった
スローで見たらミッチーに見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/c55ac020e4c2f13f28cb9fce86dd2695.jpg)
織田:
本人が思った通りの出来栄え点が入ったと思う
お手本のような4回転2本だった
全くムダがなく、着氷も素晴らしい
難しい入り方をしている 姿勢が良い プラス4、5がつく
普通なら転倒するトリプルアクセルも羽生選手だからこらえた
ステップシークエンスもレヴェル4
みんなで“I love you”のサイン 私もライヴでよくやるやつw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/10ab27c5f21bcdf75eaf8558f8120927.jpg)
幼少の頃の写真を見て、アナ「これ、羽生選手なんですか?」てw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/37775cca8ae28ef843a249e6c443dc03.jpg)
107.12 さて、アウェイのネイサンはどうか?
●ネイサン・チェン(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/c99dafac976dbb1461bdef9f26040af6.jpg)
♪映画『デスペラード』より
会場が一瞬でアメリカ国旗に切り替わるのがイイよね
世界選手権とはジャンプの種類をかえている
4フリップ イーグルからトリプルアクセル またイーグルに
対照的にシンプルでラフな衣装 4・3トゥーループ
足替えシットスピン ステップシークエンス
いつもながら安定している コンビネーションスピン 笑顔でフィニッシュ
織田:羽生選手より得点の高い4回転
アナ:
冒頭を4ルッツから4フリップにかえた 自由自在
「平昌オリンピックのことは永遠に忘れたい」と話していた
織田:
4・3トゥーループも詰まったのでプラス2、3
後半スピードが落ちるとつま先に体重がかかるクセがあるので
流れを加える必要がある
109.65 ショートはネイサンに軍配
ちなみに羽生の最高ベストは111.82
男子ショートは、1位ネイサン、2位羽生結弦、3位ジェイソン・ブラウン 宇野昌磨は9位
総合は3位 トップ3国が他の3国と大きく離した
取材はオンラインで行われている
インタビューはすぐそばで聞いているけど?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/adb82c67f721c04546804faa89711758.jpg)
宇野昌磨インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/bef55ca8361a718d964b5c29eab23e71.jpg)
Q:少し苦笑いも見られました どう振り返りますか?
足を引っ張ってしまったなという気持ちでした
Q:
この大会に向けて、観衆の前で、たくさんの手拍子もありました
演技してみていかがでしたか?
本番前から不安要素がたくさんあり
不安だったものが全て悪いイメージ通りに
なってしまったなという印象ではあるんですけれども
チーム戦なので「しょうがない」という言葉で片付けるのは良くないですが
フリーではもうちょいマシな演技ができるように頑張ります
羽生結弦インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/3d1a012c702278c2eb395f436a2c4cd6.jpg)
Q:今どんな感情で演技を終えましたか?
聞かないつもりだったんですけれども
自然と日本語だったので昌磨の点数が聞こえてたので
おおーーって思ってw
昌磨は大変だったと思うんですけど
ここのリンクに力を置いてくれたと思うので
その力を信じて、それに乗っかって頑張りました
まだショートしか終わっていないので
とにかくショートでは貢献できたと思う
また今度こそフリーでしっかり戦い抜きたい
このプログラムに重ねている自分の人生みたいなものを
しっかり戦い抜きたいなという風に思います
ありがとうございました
よっしゃ
2大会ぶりの金メダルを狙う日本
団体戦ではあるけれども、前回の世界選手権での
ネイサン・チェンとの対決の続きが観られるのは楽しみ
紀平梨花ちゃんも悔しさを晴らしたいだろうし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/87/043f50209633c1b1372954fc27b95736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d8/2016331d70cdc82784ad54d54e4cc66a.jpg)
これは国内?!驚
1つずつ席を空けて座っている
毎回、世界を転戦する勢いのファンの猛者が座っているんだろうなあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dc/119cb432a3bcbe1849774b63bce80374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/191c795238f218242a5eab46784b5961.jpg)
ナレーションはなぜか玉木宏さん
この後のドラマの番宣も兼ねているからか
羽生結弦インタビュー:
たとえ自分の納得できる演技じゃなかったとしても
「勇気をもらいました」とか
「希望の光でした」とか
そういう言葉をいただいた時に
誰かのためになれているのかなっていう感じがして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/af34ffbd83da64aace2c72ebe5b69c6e.jpg)
特別解説:荒川静香
解説:織田信成
メインキャスター:松岡修造
修造さんも久々に見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/81038f14f0abb2a5e88aa3e2fc12c858.jpg)
■アイスダンス リズム
●小松原尊&小松原美里
夫婦のペア 夫はオリンピックのために日本国籍を取得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9d/a12aa5b6399cc06b4563f23a31348837.jpg)
♪映画『ドリームガールズ』より
カーブリフトきれいでスムーズ ツイズル息が合ってる
JBでステップ 音に合ってる ステップシークエンス
世界選手権でオリンピック枠を獲得した2人
女性の表情の豊かさ、華やかさに目がいく
ナンバーワンのポーズでフィニッシュ
ブレードのまま腿に乗って切れないのがフシギ
66.42で5位 総合も5位
アメリカがディフェンディングチャンピオン
ロシアは国別対抗戦では優勝はないのか/驚
改めて、国別対抗戦てどうしてこの国々なんだろう?
これまでスター選手が多いからか?
■女子ショート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/b091a6ea088d941c05ad66367c8fcc38.jpg)
ロシアはロシアとして紹介されてた
選手はホテルと会場の往復のみで外部と接触しないルールも課せられている
眼鏡姿の修造さん 1年4か月ぶりのスケート中継
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/99ab72e0262c9cc1125981ed4de73849.jpg)
紀平梨花は足腰の痛みを抱えながらも参加
世界選手権以降はトリプルアクセル、4回転を跳んでいない
6分間練習でトリプルアクセルを跳んだ紀平梨花
それぞれのプログラムが観られるのは今大会が最後か?
●カレン・チェン(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0b/cfd2c5ec6ec3b23fafd3f37e10cf706c.jpg)
♪Rise
3ルッツ・3トゥーループで転倒
ダブルアクセル コンビネーションスピン
国別対抗戦独特の緊張感もあるよね
各国の選手も観ているし
3ループ ステップシークエンス スパイラルも美しい
レイバックスピン・ビールマンスピン ちょっと首をかしげた
普段見られない表情が見れるのもお得 62.48
●坂本花織
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/d0e2c7d8c127540a1df8b5c944289dd1.jpg)
本番前はいつも悲愴な表情
コーチに耳を引っ張られて笑顔が出た
リラックスのツボがあるんだっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b3/13ad3a509dcaae8a47cee05afdc2c9b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/51/1acdc3a56ec7b9b72fbed4fa5b1fddd8.jpg)
♪Bach a la Jazz
ダブルアクセル この幅が素晴らしい
3ルッツ コンビネーションスピン
後半の3フリップ・3トゥーループ
フライングキャメルスピン ジャズに乗せてステップシークエンス
レイバックスピン・ビールマンスピン ノーミス決めた
やりきった満足な顔 77.78 PB更新
オリンピックに向けてトリプルアクセルの練習もしている
大弾幕の字は選手1人1人が書いた
まだ息が上がっている中でのインタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/43/4d30831f0747b7a4250354c558f64496.jpg)
Q:パーソナルベスト、振り返っていかがですか?
今日の練習の時にフライングキャメルスピンの回転数が
いつもちょっと足りないから気をつけて回ってねと言われたのと
世界選手権後の隔離の練習期間の時にルッツをしっかり練習したので
いつもよりかは揺れが少なかったので
気を抜かず、今後も改善していって
もっといいのを跳べるように
思い切って悔いのない演技をしたいなと思っています
●ブレイディー・テネル(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cc/678f47cd189aace32f69d0fbe603c431.jpg)
♪Moderation
女性ヴォーカルの歌詞を口ずさみながら
イーグルからダブルアクセル またイーグルに
3ルッツ・3トゥーループ レイバックスピン・ビールマンスピン
パンツルックがカッコいい 会場から手拍子が起きる
3フリップ ステップシークエンス 力強い演技
コンビネーションスピン いろんな形 フィニッシュも決まった
アシュリー・ワグナーの系統を継いでる感じがする
荒川静香:今シーズンは回転不足が多い 67.40
●エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0e/af6d5c6409d737f4c7e21422c66fa9e9.jpg)
♪Lovely
日本のカメラアングル好きだな
観たい瞬間がちゃんと観れる
トリプルアクセル 安定している
3ルッツ・3トゥーループ片手を上げて
フライングキャメルスピン ヒラヒラのシースルー衣装が揺れる
3フリップ レイバックスピン・ビールマンスピン
リーザの世界に浸るステップシークエンス
コンビネーションスピン フィニッシュも優雅
大好きな日本で、ファンを喜ばせてくれた 80.35
●アンナ・シェルバコワ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/4f35af2cfa9e24c468e38a621511c064.jpg)
♪エレジー
世界選手権チャンピオンの演技
両手を上げてダブルアクセル 両手を上げて3フリップ
手足が長い細い体 コンビネーションスピン
3ルッツ・3ループを後半に フライングキャメルスピン
ステップシークエンス レイバックスピン・ビールマンスピン
今日も隙のない演技 スタンディングオベーション
同じロシア勢でもリーザのほうが血の通った演技で好きだなあ
81.07 PB更新
●紀平梨花
笑顔でステファンコーチとハイタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/75/37abd63a6b6ec036ad07639cdfd3bd2e.jpg)
♪The Fire Within
トリプルアクセル 回転軸がすごい斜めって転倒
3フリップ・3トゥーループ フライングキャメルスピン
目力が効いてる 3ループ レイバックスピン
片手側転からステップシークエンス パワフルで笑顔も光る
コンビネーションスピン フィニッシュポーズが違って笑う
トリプルアクセルで転倒した時、坂本花織が顔を覆うシーンが映ったw
それぞれの子どもの頃の写真を入れたうちわを持っている仲間たち
69.74 ステファンは厳しい表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e1/9ca580961fd3c45c6a34c25f861452fe.jpg)
インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/0d208362eb045c5e712faba7f88cd121.jpg)
Q:体の痛みもある中だと思いますが挑んでいきました 振り返っていかがですか?
感覚がつかみきれてないまま出ちゃったかなと思うので
アクセルをもう少し感覚よく踏み切れたら良かった
フリーではその点をしっかり確認していきたいと思います
せっかくこの舞台に出ると決めたので
後悔ないように滑り切りたいなと思います
女子ショートは、1位シェルバコワ、2位トゥクタミシェワ、3位坂本花織、4位紀平梨花
総合は2位に上がった
他にもカナダ選手とかいるのに、主力選手しか流さないのか
男女で2時間半ほどの放送時間
■男子ショート
今大会は日本の観客もいてゆづくんも盛り上がるだろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/b4ff1ecd9a5512410b75fdd7a97c5b01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/89/017892785c24cc53d0c5ed3c1756a8ac.jpg)
羽生結弦インタビュー:
やっぱり明るい曲のほうが
せっかく皆さんこんな辛い中でもこうして
自分のスケートを見てくださってると思うので
ちょっとでも明るい話題になったらなという風に思いました
宇野昌磨インタビュー:
優勝に一歩近づいたんじゃないでしょうか
団体戦は個人戦よりは順位を気にする
2大会ぶり優勝したいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b1/a4cb0dae7b0eccf032ddec491d61af58.jpg)
6分間練習の映像なくいきなり本番
●ミハエル・コリヤダ(ロシア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/60/240d6ea20e40a99c86f6d0839c20fc8c.jpg)
♪Let's get loud
今日もキリリと締まった顔 ゆづくんと同い年
4・3トゥーループ キメキメの振り付け
トリプルアクセル 足替えキャメルスピン
3ルッツ ステップシークエンス
フライングシットスピン コンビネーションスピン
ジャズにノって滑りきって盛り上げた 93.42
【後半グループ】
国別対抗戦は2年おきなのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/30c5bd415f611e86c4057cf3dadac6f7.jpg)
修造さん:
今日1日ずっと羽生結弦を見ていました
ただただ驚きと感服
どれだけ思いを賭けてるか
今回コーチを連れていない
なにか見つけようとしている凄みを感じる
光は反射されて表れる
観客に反射して光っている気がする
宇野さんは「自分は変わらなきゃいけない」と言っていた
織田:
羽生選手は今大会とても調子がいい
普段あまり言わない言葉なんですけど
氷上は力が入ると遠心力が出来てしまう
6分間練習で軽々とジャンプを跳んでいる羽生
これが全部、本番で出せたらいいなあ
●ダニエル・グラスル(イタリア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/962ca99d12f1bf9de6497f67d31b92b5.jpg)
♪Dig Down
選手の棄権で1人参加って得点はどうなるの???
世界選手権より難度を上げて、最も難しい構成
4ルッツ 痛そうな転倒 4フリップ・3トゥーループ ここに入れた
フライングシットスピン これからトップに食い込む可能性を秘めた若者
トリプルアクセル転倒 足替えキャメルスピン フシギな形
ステップシークエンス コンビネーションスピン 悔しい顔 腰が痛そう
67.32
●ケビン・エイモズ(フランス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c5/5c01068d0fda48da410cac2d2acb2bd7.jpg)
♪Indigene ほか
フランスのキャプテン
彼も難度を上げた構成 とてもバランス感覚が良い
4・3トゥーループ 3ルッツに変更
足替えキャメルスピン トリプルアクセル フライングシットスピン
ステップシークエンス アフリカンな音楽に合わせてイキイキと動き回る
国旗柄のマスクでそろえてるチーム 94.69 大喜び!
織田くんの解説は細かくて分かりやすい
みんなジャンプの前後にどれほど工夫しているかが分かる
合間合間に羽生結弦のウォーミングアップが映る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/57/c0e79a91318cca70817a409ed69fe60e.jpg)
●ジェイソン・ブラウン(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/3d3c452180ad1474f27e88840106ba97.jpg)
♪Sinnerman
アメリカチームのキャプテン
観客前で滑るのは1年以上ぶり
彼も日本大好き 日本語どれくらい上達したかな
3フリップ トリプルアクセル どれも芸術的な動き
フライングシットスピン 音にピッタリ合ってる
3ルッツ・3トゥーループ ステップシークエンス
手拍子が起きる ダンサーのような美しい動き
足替えキャメルスピン いつ観ても本当に素晴らしい
コンビネーションスピン
出せる力を存分に出しきって満面の笑顔
チームと一緒に音楽にノって踊ってるw 94.86 トップに立った
織田:
4回転がないので100点台は難しいが
エキシビションを観ているよう
ピョンチャンオリンピックでは、羽生結弦が男子シングル66年ぶりオリンピック連覇
同じく金メダル候補の1人ネイサンはショートでまさかの転倒が続き
17位からフリーで巻き返すも5位に終わった
ネイサン:
自分が感じていたのは恐怖だけだった
でもあの経験が僕を成長させてくれた
挫折をバネに逆襲が始まり、その後3年間負け知らず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2e/3c5f6e842e72750a5fd17d20e07f686e.jpg)
●宇野昌磨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/cfbce567e01430ec07267bbdd87d9c03.jpg)
♪Great Spirit
4フリップは崩れた 4トゥーループ転倒
フライングキャメルスピン クリムキンイーグル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/78/056b8a5b50639b54faa56e454080783a.jpg)
トリプルアクセルも体勢を崩したがこらえた
足替えシットスピン コンビネーションスピン
気合いを入れ直してステップシークエンスへ
万年2番手に甘んじるか、なにかブレイクスルーが欲しい 77.46
子どもの頃の写真をもっとアップで見たかったな
織田:
ミスが続くと氷上での体のバランスが変わる
ジャンプの感覚が分からなくなる中頑張った
フリーはショートを引きずらない得点システム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2a/5a964b318b9e73d56cddb4b502e06d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/a464e291958bdda393a957ac69f5591a.jpg)
●羽生結弦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/7cb4ac2891cff0dcdffaa3f9c962c302.jpg)
♪Let me entertain you
ライヴショーの始まり! スクリームは抑えられているけれども
4サルコウ決まった 指をさされたファンは失神してしまうな
4・3トゥーループ 余裕の表情 フライングキャメルスピン
これで歓声を上げられないのはツライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/64/c3381a2b838a418ac08dc8763d12212b.jpg)
体の力が抜けてる トリプルアクセルこらえた 顔が氷につきそうだった!
足替えシットスピン ステップシークエンス
キメキメポーズだらけで男の色気が出てる
コンビネーションスピン 最後までカッコイイプログラム
今回が見納めなのは残念すぎる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/03/e0dc81722c4d176bcfe4b1d625191c57.jpg)
チームに向かってピースサイン
ホームの観客を前にイキイキと滑りきった
スローで見たらミッチーに見えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c0/c55ac020e4c2f13f28cb9fce86dd2695.jpg)
織田:
本人が思った通りの出来栄え点が入ったと思う
お手本のような4回転2本だった
全くムダがなく、着氷も素晴らしい
難しい入り方をしている 姿勢が良い プラス4、5がつく
普通なら転倒するトリプルアクセルも羽生選手だからこらえた
ステップシークエンスもレヴェル4
みんなで“I love you”のサイン 私もライヴでよくやるやつw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3e/10ab27c5f21bcdf75eaf8558f8120927.jpg)
幼少の頃の写真を見て、アナ「これ、羽生選手なんですか?」てw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9a/37775cca8ae28ef843a249e6c443dc03.jpg)
107.12 さて、アウェイのネイサンはどうか?
●ネイサン・チェン(アメリカ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/c99dafac976dbb1461bdef9f26040af6.jpg)
♪映画『デスペラード』より
会場が一瞬でアメリカ国旗に切り替わるのがイイよね
世界選手権とはジャンプの種類をかえている
4フリップ イーグルからトリプルアクセル またイーグルに
対照的にシンプルでラフな衣装 4・3トゥーループ
足替えシットスピン ステップシークエンス
いつもながら安定している コンビネーションスピン 笑顔でフィニッシュ
織田:羽生選手より得点の高い4回転
アナ:
冒頭を4ルッツから4フリップにかえた 自由自在
「平昌オリンピックのことは永遠に忘れたい」と話していた
織田:
4・3トゥーループも詰まったのでプラス2、3
後半スピードが落ちるとつま先に体重がかかるクセがあるので
流れを加える必要がある
109.65 ショートはネイサンに軍配
ちなみに羽生の最高ベストは111.82
男子ショートは、1位ネイサン、2位羽生結弦、3位ジェイソン・ブラウン 宇野昌磨は9位
総合は3位 トップ3国が他の3国と大きく離した
取材はオンラインで行われている
インタビューはすぐそばで聞いているけど?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/adb82c67f721c04546804faa89711758.jpg)
宇野昌磨インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/bef55ca8361a718d964b5c29eab23e71.jpg)
Q:少し苦笑いも見られました どう振り返りますか?
足を引っ張ってしまったなという気持ちでした
Q:
この大会に向けて、観衆の前で、たくさんの手拍子もありました
演技してみていかがでしたか?
本番前から不安要素がたくさんあり
不安だったものが全て悪いイメージ通りに
なってしまったなという印象ではあるんですけれども
チーム戦なので「しょうがない」という言葉で片付けるのは良くないですが
フリーではもうちょいマシな演技ができるように頑張ります
羽生結弦インタビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bf/3d1a012c702278c2eb395f436a2c4cd6.jpg)
Q:今どんな感情で演技を終えましたか?
聞かないつもりだったんですけれども
自然と日本語だったので昌磨の点数が聞こえてたので
おおーーって思ってw
昌磨は大変だったと思うんですけど
ここのリンクに力を置いてくれたと思うので
その力を信じて、それに乗っかって頑張りました
まだショートしか終わっていないので
とにかくショートでは貢献できたと思う
また今度こそフリーでしっかり戦い抜きたい
このプログラムに重ねている自分の人生みたいなものを
しっかり戦い抜きたいなという風に思います
ありがとうございました
よっしゃ