メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

米軍は世界最大の温室効果ガス排出者@ビッグイシュー vol.389

2021-04-19 15:42:14 | 
最新号・バックナンバー



【内容抜粋メモ】

気候変動
天候パターンの劇的な変化
台風、洪水、干ばつ、森林火災などの自然災害の頻発


化石燃料に依存した経済システム “コスト・オブ・ウォー・プロジェクト”
アメリカは巨額の軍事予算を抱えている
その額は世界トップ

2位~8位までの7か国(中国、サウジアラビア、インド、フランス、ロシア、イギリス、ドイツ)の合計を上回る



1997年「京都議定書」
アメリカ政府が圧力をかけて
軍事活動からの排出はカウントされず
報告義務もないことに合意せざるを得なかった



「IPCC 気候変動に関する政府間パネル」
世界で最も信頼される報告書の1つ
ここにも計算に含まれていない

アメリカ国防兵站局は、戦闘、基地の運営などを支える
サプライチェーン(供給網)を管轄している

局内には軍のエネルギー需要を管理する「エネルギー部」がある



海空軍、航空機の排出量は、地上の2~4倍
軍事には燃料が必要

偵察、攻撃のためのジェット機、爆撃機
隊員や武器を運び、演習用の船に動力を供給
パトロールの車両、世界中の基地の維持
 などなど


「ハンヴィー」





研究者:
アメリカ軍は、中くらいの規模の国よりも
多くの液体燃料を消費し、二酸化炭素を排出している


軍に納入する多くの企業からの排出も数値に含まれていない

アメリカ軍の燃料依存度は年々飛躍的に高まっている


空軍は膨大な燃料を使う
空軍力が果たす役割は大きい

地上とは異なる化学反応が起こり
温室効果が2~4倍に跳ね上がる






「ステルス爆撃機B-2」
1マイル飛行するのに約16Lの燃料を消費する




日本も膨大な予算を投じて17機保有し
青森県沖で墜落事故を起こしている





活発な軍隊ほど大量の燃料を消費する
2015~2017年の間に米軍は76か国で活動した

7か国に空爆、ドローン攻撃をしかけ
15か国で地上軍を展開
44か国に軍事基地を置き
56か国でテロ対策訓練を実施




軍は気候変動を安全保障上の脅威と見ている
アメリカの政治家が気候変動懐疑論をとる一方で
軍は気候危機を十分に認識している

国防総省:米軍の軍事拠点の約半数がすでに気候変動関連の影響を受けている

繰り返す洪水 53例
干ばつ 43事例
森林火災 36事例
砂漠化 6事例



2019年以降も資源獲得競争は激化
軍事費の削減、海外の軍事拠点・軍事介入の大幅な縮小が求められている

アメリカの軍国主義を抑制する闘いは
地球にとっても極めて重要



私は、#気候危機止めるために学校休みます
日本の若者もようやく“自分事”に気づいて立ち上がった




さて、私たち1人1人には何ができるか?





コメント

topics~ラクマ退会手続き完了 ほか

2021-04-19 15:28:37 | 日記
ラクマ退会手続き完了→アプリをアンインストール

topics~ラクマ退会申請(4.7)、またWindows10が改悪 ほか


WIN10 また分からぬ表示が出てきた
「デバイスのセットアップを完了しましょう」





こないだ散々時間かけてアップデートしていたのにまだあるの???

スマホとPCのリンクとか要らないってば!
なぜこうもユーザーが求めてもいないものを
強制的にすすめてくるんだろう?

「続行」と「3日後に通知する」ボタンしかないから延期した


Twitterのスペース???
これまた分からない機能の追加









これまでのようにすぐに入力したくても
4つの選択肢が出てきて
なかなか直接ツイート出来ない
気軽につぶやけないってTwitterとしてどうなの?

これも「はじめる」ボタンしかなくて拒否する選択肢がない



はしもとみおさんの彫刻ガチャ かりゆし水族館
ウミガメさん、可愛い!
ヤバい・・・このままだと、狭い部屋の中が小さな生き物で埋まってしまう






クドカン作・演出『愛が世界を救います(ただし屁が出ます)』
大人計画も徐々に動き出すか
壮大なタイトルでこのメンツ、面白そう





追。

リハビリの施術者に巻き爪がまた痛いという話をして
施術者の母親も長年巻き爪だから

皮膚科に月1くらい通って長さを調節してもらい
家ではお風呂上がりに毎日ヤスリで
伸びた分を削って整えていると聞いてビックリ

まず、巻き爪で病院に通うって考えがなかった
親世代は、とりあえずなんでも病院に行けば治る(ぜんぶ対処療法だけど
って信じているのは、ウチだけじゃないんだなと分かった

施術者:整形外科でも対処してくれる所があるんじゃないですかね

うーん・・・行くかなあ? 行かないな/汗

でも、爪切りで切ると、気をつけていても
どうしても伸びると皮膚に食い込むから
ヤスリを使うのはいいかも



追2。

父からの久々のメールで「豊島園」の話になり

「ここは疎開で長野に来た終戦直前の住居のあった場所で、
 練馬駅から豊島園行きの電車が出ていた?」

豊島園ってそんな昔からあったんだ/驚

2019年に練馬の自宅のあったところを訪ねた話も出て
私も一緒にいたのに、夫婦で行ったみたいな話し方で書かれていて
忘れちゃったの???汗







コメント