メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

USオープンテニス2021 1回戦 錦織圭(56位 31歳)×サルバトーレ・カルゾ(イタリア 113位 28歳)

2021-09-01 12:40:11 | テニス
Official Site



場所:New York,アメリカ
日程:8/30~9/13


Sportsnavi


Grandstand 9.1 0時~
ドローン映像はどこまでも映せるねえ
まだ客入りはまばら





しれっと入ってきた2人
Nの肩の調子はどうだろうか?







今大会はハチマキとくすんだピンクの独特な色合わせ
こういうくすんだ色が今流行ってるんだっけ?
ファッションに関しては全然分からん

Nがトスに勝って、いつもながらレシーブを選んだ





解説が入るチャンネルか
27度 ちょい曇り コートの上は晴れてる

初対戦

チェアアンパイアが若いな
チェアアンパイアも世代交代して引き継いでいかないとね





チャンはまた娘さんを連れて来てる
娘さんにもテニスを習わせているのかなあ?






■第1セット

●第1ゲーム
Cサーヴ このコートも客席近くていいなあ



ダブルフォルト
前に出て、ボレー2本決めたN



いきなりブレイクポイント3本
フリーポイント
Cアウトでブレイク 1-0N
肩の温存のためにも短く勝ちたいよね

●第2ゲーム
ピンクを着てると余計に若く見える
フォアハンドネットN

Cバックハンドネット
まだ互いに探り合い

フォアハンドアウトN
フォアハンド大きくアウトC



バックハンドネットN 重い打球音
ブレイクバックポイント ファーストサーヴこない

セカンドサーヴでフリーポイント
バックハンドアウトN

デュース セカンドサーヴ攻めたがアウトC
センターにフリーポイント 2-0N

合間に影に入るN 暑いんだな
客席にも傘がないから暑そう

●第3ゲーム
センターにサーヴィスエース
ワイドにサーヴィスエース

バックハンドネットN
フォアハンドで押して見事なボレーN!

セカンドサーヴをストレートN
相変わらずリターンも冴えてる バックハンドダウン・ザ・ライン
相手のパワーを上手く利用してリターンしてる感じ

デュース ダイナミックなバックボレーC
デュース いい形を作れてるN

ブレイクポイント Cもファーストサーヴ入らない
ダブルフォルト2回目で3-0N 素晴らしい立ち上がり



解説者がずーーっとレフティの話をしているけど、Cは違うよね

●第4ゲーム
サーヴ+1本は大きくアウトN
ドライヴボレーも美しいN
走って客席まで飛び込んだC

バックボレーネットN
コーチも素振りをして確かめてるw



ダブルフォルト
ブレイクポイント センターにサーヴィスエース

デュース バックハンドアウトC
ミスるたびにコーチを見てる
ワイドにサーヴィスエース2本目 4-0N
安心して観ていられる

●第5ゲーム
ワイドにサーヴィスエース3本目
セカンドサーヴを叩いてネットN
大声を出してるC フラストレーションたまってそう 4-1N




●第6ゲーム
今日も肩にテーピングしてるのかな?
フォアハンドウィナーN
フォアハンドネットN たまにコレが出るね
サーヴ+1本
ラリー バックハンドネットN
深いボールとコースで攻めたN 5-1N

●第7ゲーム
リターンエース! コンパクトなスウィング
リターンダッシュも見せるN
バックハンドアウトN
ボレーはネット前C



ブレイクのセットポイント フォアハンドウィナーN 6-1N





32分で取った!
ファーストサーヴは50% Cも60%

眠くなる前に勝ってください/願
あ、男子は5セットだと思い出した
1セット1時間としても3時間は長すぎるよ




■第2セット

●第1ゲーム
ニューボール Nサーヴ ダブルフォルト
ラケットを今かえてフリーポイント
セカンドサーヴでフリーポイント
蜂のように刺すフォアハンドウィナーN
フリーポイント 1-0N
第2セットも素晴らしい立ち上がり

●第2ゲーム
バックハンドウィナーN
シューズのキュッキュ音はCのほうが多いのは
それだけ動かされてるってことか?

ファーストサーヴ入らない
サーヴ+1本 これはハマった 108MPH

フォアハンドウィナーN Cの走りが追いつかない
また先にブレイクポイント Cアウト 2-0N
なにやら一生懸命にスマホになにか打ってるチャン

●第3ゲーム
バックハンドのラリー Cアウト
左右に振ったC Nもよく走る!
出た Nドロップショット これは取れないタイミング! 芸術的
フリーポイント
フォアハンドアウトN
フォアハンドウィナーN 3-0N

Let's Dance/David Bowie

●第4ゲーム
ワイドにサーヴィスエース
Cドロップショットネット
Nは簡単に見えるけど、やっぱ難しいよね
ラリーでN押して前に出たが、パッシングショットは返せず
バックハンドネットN 3-1N

●第5ゲーム
セカンドサーヴ思いきり叩いてアウトC
フォアハンド大きくアウトN
サーヴ+1本 完全に逆をついた 4-1N
まったく危なげない
スクリーンでとんでもない大きな音が出たがトラブル? CM?

●第6ゲーム
前に出たCの足元に沈めた
ダブルフォルト
素晴らしいリターンN
ブレイクポイント 甘いボールをドロップショット 5-1N

●第7ゲーム
サーヴィングフォーザセット フリーポイント
見事なワイドサーヴ+オープンコート
ダウン・ザ・ラインをネットC
セットポイント3本 ネットインのボールを返して6-1N
これまた短く取った 第1セットより短い26分!

トイレットブレイクをとるN





ファーストサーヴは65% 若干上げた
Cはファーストもセカンドサーヴも50%

実力の違いが出てる感じ
世界4位の時って、観ていて、ランキング下の選手に負ける気がしなかったよね

客席から日本人を探すカメラ
若い青年も友だち同士で来てる いいなあ!




■第3セット

●第1ゲーム
Cサーヴ ラリー フォアハンドで押してボレーC
フォアハンドウィナーN とてもクリーンヒット
リターンエース級
よく喋る解説者だなあ 喋り倒し/汗
バックハンドネットN 1-0C

●第2ゲーム
バックハンドウィナーC
バックボレーN
浮いたボールも逃さずフォアハンドウィナーN
サーヴ+1本 これも完璧 1-1
ラケットをかえる2人

●第3ゲーム
サーヴィスエース
フォアハンドネットN
サーヴ+1本 2-1C
3セット続けて集中するのって難しいのかな

●第4ゲーム
セカンドサーヴ叩いてネットして大声出したC
ダブルフォルト
セカンドサーヴでフリーポイント
Cアンフォーストエラー 2-2

1:30過ぎて眠くなってきたから
立ってヨガポーズしながら観てますw

●第5ゲーム
ネットプレーを見せたC
ダブルフォルト
バックハンドを大きくアウトN
フリーポイント 3-2C

あまり余裕が出てくると気が抜けるのかな
それとも相手がさらに必死に食らいついてくるのもあるか

このチャンネルはCMがないのは助かるが
スクリーンの音がデカすぎる

●第6ゲーム
このセットで短く勝とう
逆クロスN
フリーポイント 3-3

●第7ゲーム
バックハンドをネットしてまた大声C
Cネットイン 追いついたがネットN

バックハンドで押してフォアハンドウィナーC
徐々にリズムを作り始めているC
だからこそアンフォーストエラーにあんな大声が出ちゃうんだな

バックハンドアウトN
サーヴ+1本はアウト

Cフレームショット
デュース Cネットでブレイクポイント

フリーポイント連続
左右に振ったC ボレーが浮いて、アウトC

デュース バックハンドアウトN ここブレイクしたい
オンザラインを返して、最後は見事なアングルN!
そりゃないよ顔のC

デュース4回目 バックハンドアウトN もったいない
フリーポイント 4-3C また延びるのか?



●第8ゲーム
サーヴ+1本はジャストアウト
バックハンドネットN
ここはマストキープ

バックハンドダウン・ザ・ライン狙ってアウトC 大いに悔しがるC
フリーポイント

Cアウト これはプレゼントのアンフォーストエラー
ここはスッキリ決めてくれ

コート外からのダウン・ザ・ラインここで出たN! 4-4
あと2ゲーム ものすごい眠い・・・

●第9ゲーム
フォアハンドネットN
フリーポイント
センターにサーヴィスエース 5-4C

第3セットいったらもう起きてられないかも・・・

●第10ゲーム
ベースラインオンザラインC
セカンドサーヴでフリーポイント
フォアハンド大きくアウトN たまに出るコレ何だろう???
フリーポイント
ラリーはCネットでダンプより大きな声出した 5-5

●第11ゲーム
Cがフラストレーションで乱れているうちに
タイブレイクにする前に決めて欲しい
またフォアハンドアウトN キレがない
フリーポイント
バックハンドネットN 6-5C

解説者:Nはタイブレイカーだ

●第12ゲーム
ニューボール フォアハンドアウトN
フォアハンドネットN
ラリーはCアウトして苦笑 ミリだったという仕草
バックハンドアウトN
ブレイクのセットポイント
セカンドサーヴ バックハンド大きくアウトN 7-5C
そんな気がしたよ 寝てもいいですか?





Cのデータが上がってる

Nがウェアを着替えたが、テーピングはしていない
肩の調子はいい感じ
もう一度集中し直そう



■第4セット

●第1ゲーム
Cサーヴ ワイドにサーヴィスエース
左右に振ってガッツポーズN



ラリー Cドロップショット その次をネット
足の動きとスウィングの速さが戻ったN
さっきそれが出せてたらもう勝ってたのになあ
ブレイクポイント センターにサーヴィスエース
フリーポイント連続 1-0C

イヤな流れ 2時間経過
このままフルセットとかになったらもう寝る

●第2ゲーム
長いラリー 前に出たCスマッシュ
ブレイクポイント2本
サーヴ+ダッシュしたN こうした意外性大事
フリーポイントでデュースに戻した
「がんばれ~」という声援



サーヴ+1本 Cもよく走るし粘る
左右に振るN よく拾いまくったC やっと決めたN 1-1
解説者:とてもトリッキーなポイントだった

●第3ゲーム
前に出たN Cネット こうしたアグレッシブさをキープしなきゃ勝てない
ダブルフォルト5本目でまた大声出してるC
フリーポイント
ブレイクポイント2本来た 深いリターン+1本 2-1N



●第4ゲーム
コーチになにか訴えながらコートに入ったC
前に出たがボレーミスN でもいい姿勢 ネットプレーは14/20の成功率
また前に出た 厳しいコースを手首で拾ったC!
左右に振ったNがネット どんどん熱くなるC
ブレイクポイント3本! ラリー 逆をついたN これは取れない
フォアハンドを大きくアウトN 2-2

●第5ゲーム
左右に振るN
フリーポイント
アンフォーストエラーが30で並んだ
ブレイクポイント2本 これは取らなきゃ!! 大きく動くポイント
逆をついたC
ダブルフォルトでとんでもない大声を出してタオルをかぶったC 3-2C

この素晴らしいプレゼントを活かさないともったいない
炎のように燃えてるCといつも冷静なNが対照的

●第6ゲーム
落としてもコートに走って入るC

ここでエアケイ ウォッチしてぎりアウトで苦笑
Cチャレンジ アウト 機械もたまにはうっかり間違えるかもしれないしねw

攻めてるのはNだけど、Cがしつこく拾う!
バックハンドアウトN 苦しい場面

サーヴ+1本 いちいちリアクションが大きいC
センターでのラリー Cアウト いろいろ考えてるN

フォアハンドアウトN ここも注意
デュース バックボレー決まったN

バックハンドちょいアウトN 思わずチャレンジしたくなるね
デュース Cフォアハンドウィナー
ブレイクポイント バックハンドをしつこく攻めたC 3-3
みんな1回戦から厳しいねえ

●第7ゲーム
ラリーはCアウト ずっとラリー戦なのはC

そしてWiMAXがまた急に電池切れ!! ほんとにもう!
数時間ももたないの!?
せめて切れる前に教えて欲しい
そういう機能はないのか?

パソもスマホみたくWi-Fi切れてもネットがつながればいいのに
1%から復活するまでが長い、長い!
2%からボタンを押してNECと表示されて
元の画面に戻るまでがまた長い、長い!

やっと復活したら4-3N

次からテニス試合の時はWiMAXを電源につなぎっぱなしにしておこう
2度あることは3度ある いや無限にある

●第8ゲーム
サーヴ&ボレー
Nのスウィングのキレが戻ってるぞ 40-0
サーヴ+1本 Nナイスボレーを反射的に返したC/驚
CネットインへのNの反応も素晴らしい 5-3N
よし次で決めよう! 日本はもうすぐ3時

●第9ゲーム
バックハンドがアウトで信じられないN苦笑



リターンの集中顔がイイね



今度はCがNのショットにチャレンジ オンザライン
機械を導入してもチャレンジシステムは必要なのかw



マッチポイント2本 これは取れる!
バックハンドスライスがちょいロング もう1本
Cネット 6-3N








いやー良かった!
勝てたのも、最後まで観れたのも

コロナのせいでサインはNGなのか?
ファンにタオルとか投げてプレゼントするのもダメ?

でもサインを書いたボールを打つのはありなんだ
フシギなルール






おお、珍しくサインしてるぞ
写真にも応える
こういうファンサービスも大事






負けたCも丁寧にサインに応えていて好感度大

客席に打ったボールを取れた人が渾身のガッツポーズ
まるでグランドスラムに優勝したかのようだった/爆






ハイライト
勝ってもいつも負けたような顔をするN








2回戦進出おめでとううううううううううう!!

ちょうど3時で終わった後、ハイライトが流れた
次はもう少し早いスタート時間にお願いします/切願



追。
前回のマレー×チチパス戦でも
やっぱりトイレットブレイクがムダに長い問題があったのね
それに対してマレーが話していた







追2。
なおみちゃんが履いているシューズについてインスタで紹介してた
ファッションに疎い私は、足元まで目がいかないし
この写真を見て、別々の靴を履いちゃった?て思ったけど
こだわる人の目は鷹のようだなあ





【NIKE公式】ナイキコート エア ズーム GP ターボ 大坂なおみ ウィメンズ ハードコート テニスシューズ.オンラインストア (通販サイト)






コメント

ゲームで遊んでみた part22(5)~「sky 星を紡ぐ子どもたち」神の子に救われて精霊コンプリ!&原罪2回目

2021-09-01 12:40:10 | ゲーム
今のところドハマりしているため
しばらくこの話題が続きます

「ゲームで遊んでみた まとめ」カテゴリー内に追加します



■その他の精霊集め

「書庫」
精霊1人目、2階の扉を開けるのにプレイヤー4人必要で
数日かけて鳴き続けて、ようやく開けて解放して歓喜した後
2人目、1階で壁を押すにもプレイヤーが4人必要だと知って
死にかけた↓↓↓

いつもはがら~んとして誰もいない書庫に
シーズンキャンドルがある日だったからか
数十分ねばって、なんとか集められた/感謝×5000

その後、2階で扉開けるの手伝って~!と鳴き叫ぶコがいたから
みんなで助けてあげたらおじぎされた
本来はこういう助け合うゲームなんだよね

3階の精霊は飛び石の上で、1段ずつジャンプして上がらなきゃならない
指をぷるぷるさせながらものすごい集中した←細かい作業が苦手すぎる

もう1人、姿が見えるけど、高い所にいると下がれない場所なのか?
下から行こうとすると高すぎて羽が続かない













●その他の仕様

「ワープ」
ホームの岩の上で「星座メニュー」からフレンドを呼び出して
人のマークを押すと「ワープしますか?」と出てきて
〇×で選択すると、今フレンドがいる場所に行ける/驚

行ってみたら、同じホームにいることも多々あって焦る
コレって呼び出す機能じゃないよね?




「エビと対峙」
デイリークエストに出てくるらしいが
わざわざエビの前に立って
サーチライトが青から赤にかわったらクエスト完了
その後すぐに死角に入れる場所選びが肝要だね/汗
隠れていても、しばらくじっと見ているのがコワイ





「瞑想」
それぞれの場所に指定の石碑があって
その前に座って質問に答える
文字が出てくるのか?






「ハート」
“精霊さんにキャンドルを渡すことでも手に入れられます。
 しかし、精霊さんから手に入れられるハートの数には限りがあります”

いろんなアイテムとかえられるのか?
ヘアスタイルが多いみたいだけど
今のシンプルなボブが気に入ってる


「ホームの光」
アバターを焚火の所に瞑想させたまま別の用事をしていて
ふと気づいたら、「zzz」と出て眠っている
そこに鬼火みたいなのが飛んできて
キャンドルに少しずつたまっていく/驚
これでもキャンドルが精製できるってラク!
でも、先日同様にしていたのに来なかった
1週間に1度?





あと少しで電池切れ!
いろいろ歩き回っていると、まだまだ見知らぬ精霊さんたちに遭遇する
私の苦手なキャンドルを灯しながら歩いていくのを何度も失敗して
鳴きわめいて、やっと手伝ってくださる通りすがりのプレイヤーさんと
あと少し!という時にスマホが「シャットダウンします」と言って切れた

ええっ!?

ちょっと待って、今行くから!
充電して戻った時にはサーバーが変わるのか
そこにはもう誰もいなかった・・・

無念すぎる/涙
また1から1人で始めたがやっぱムリ

10mほど先で花火をしているグループに向かって
数十回鳴きわめいたけどスルー 冷たいぞー
止む無く立ち去りました

もうここに来れるかどうか分からないし
その時同じ精霊さんがいるかも分からない

後日、スマホの電池についておしらせが出てきた
バッテリーセーバーがどうとか言われても理解出来ません







神の子に救われる
あまりにも飛びながらの複数の光集めが出来ないから
なりふり構わず?ホームで見知らぬプレイヤーをナンパして
チャットでお願いしたら、快く引き受けてくれた やっほーい!

峡谷の地球儀近くにいる2人(塔の上と階段の下)を解放してくれて
これで見事、全精霊コンプリート!祝×5000

一体どれだけ羽を持っているか聞いたら、6枚か7枚だっけ?
私とあまり変わらない/驚×5000
やはりゲームは慣れと技術なのか・・・何気にショック大

その後も「手伝いますよ」と言ってくれて
「峡谷の雲の中の光を取ってゴールするやつ」とか
薄らぼんやりした説明にも関わらず
キャリーで連れて行ってくれて解放するだけじゃなく
途中途中の光の子やタワーキャンドル
見たこともない氷の下の水中も見せてくれた

あまりの感激に「星の子」ならぬ「神の子」と名付けたw
神の子:弟子になりませんか? と言われて二つ返事で弟子入り
その後、名前を「師匠」に変えた

キャンドルを使って、ベンチなしでチャットできるけど
あまりに高速で飛んだり、動いたりで
今自分がどこにいるかも分からない町たちが
ただただ幻のように通り過ぎていくw

途中でフレンドさんが合流して、初めて3人で手をつないで飛んだ!
星の王子さまに出て来る灯台守のコスプレしててカッコいい!!





私は日々のクエストで羽散らかしているから
キャンドルもハートも未だたまらず
帽子1個にキャンドル数十個とか言われても夢のまた夢・・・

skyには「裏世界」がたくさんあって、その1つにも行けた
神の子さんも「初めて来た」そうw

2人で灯りをともさないと入れない洞窟みたいな所で
カニがいて、光の子はいたけど、精霊はなし?
今となってはもうどこだったかも思い出せず

神の子さんは「スイッチ」を使っているそうで
チャットでキーボード打つのが面倒だという話から

神の子:ゼペットだとケータイで話せるから楽

えーと、、、まずスイッチてなんすか?





その後、ゼペットを調べたら、ぶりぶり可愛いアバターを作って
いろんな人が作った世界を遊ぶゲームみたい





夏祭りがあったり、ゲーム側の用意した町とは別に
クリエイターさんが作ったアスレチックに挑戦したり

YouTube動画を見たけど、なにかっちゃ自撮りで写真撮って
SNSにでもアップするのか?

ゲームというより、リアルな友だちじゃないと
スマホで話すってヤバいな/汗

なんだかんだ1人で自由に遊ぶのが好きだから
みんなで群れる系のはムリだわ

でも、みんないろんなゲームをはしごしてやってるってスゴイ/驚
私は1つをクリアするのに相当労力使うからはしごはムリ
とはいえ、突然飽きて、すぐ止める可能性も大

どんなゲームもある程度、仕様が分かったら飽きちゃうから
運営側もあの手この手で引き留めようとするんだね

逆に何年間もずっとやり続けている人たちってスゴイと思う




原罪2回目(8.25
ホームでフレンドさんに会って
「暴風域に連れてってください」
となかなかヘヴィなお誘いを受けた/嬉

毎回、YouTuberさんの動画を見て
三村マサカズさん並みなイラストマップを描いて
それを見ても迷う方向音痴だけれども
と長い前置きを言ってから、いざ挑戦!!





フレンドさんのほうが技術が上だから
私が手をつないでもらいながら
ナビしたほうがいいのでは?と作戦したけれども
強風に吹き飛ばされて即効手が離れたw

そのまま私が先に岩陰に走って隠れて、フレンドさんが追う形で
苦手な通路でエビに吹き飛ばされて、また迷子
同じ所で詰んでます/汗

「助けてー!」て叫び声が表示されるうちはまだOK
あまり離れると、鳴いても表示されなくなるから再会出来なくなる/汗

なんとかトンネルまで辿り着いてハイタッチ!

興奮したフレンドさんは次々と光の翼を受け取っていて
私は2回目なので前回より少なくなっているはずだけど
余裕があるせいか、前回見逃したコの分も回収

光のコに翼を返す所で、私がすぐ死んだ後、フシギ現象が起きた
フレンドさんには私の姿が見えてるらしいが
私は青い人魂みたいになって、若干俯瞰からフレンドさんについていく感じ
これは何だ???

一定時間過ぎたら「他のプレイヤーと離れて先へ進みますか?」と出て
〇にしたら、ムービーに入って、結局それきりフレンドさんと落ち合えなかった
(ここで×にすればよかったのか?

天界の先で何か所か探して、待ってみたけれども現れず
もしや手をつながないと一緒に入れないのか?
天界にいる人の所にワープは出来るらしいがw

前回知らなかった精霊さんたちに触れて
光のかけらを集めるのも上手く出来なかった

今回はサークルで翼をかえてみたけど
転生後の羽の数はそれほど変わらず

光の階段を上がった所のハートをゲットしたけれども
ループを上がった所のチャットで一緒にお喋り出来なかったのが
返す返すも残念すぎ・・・↓↓↓

私はフレンドさんたちに「風」「光」「空」などの自然の名前をつけてるんだけど
リアルワールド同様、ヒトと名前をすぐ忘れるので
一緒に旅していたのは誰だっけ?
(今になってもまだ分からない/汗

でも、一緒に旅するの楽しかったあ!
これがこのゲームの真の醍醐味なんだな

先日、アンケートに答えたらキャンドル1個くれるというから開いたら
全部英語で焦ったが、中身はほとんどどうコミュニケーションをとっているかってことだった
制作者はそこを重視しているのが分かる

今回もらえた星のキャンドルは5個! 前回の2個より多いw
天界の魔法陣?で精霊の翼部分をアンロックして転生




<画像で振り返る>


天国の階段で待つこと十数分
お蔭で前回見れなかった周りの景色を堪能できたv














空を飛んでいたら、見慣れぬ乗り物に乗れた
・・・あなたは誰ですか?





マンタにも乗って、天界より上に連れて行かれる勢いだった/焦






この光の子の人数っていつも同じなのか?





今回はちゃんとサークルで羽をアンロック
星のキャンドルは5個だから、1個で解放出来る精霊をチョイス←せこい





ここで最近ゲットして最近お気に入りのカニ歩きをしてみたw





ハートがもらえるスロープ
※同じ週にもう一度上がったらもらえなかった







チャットができるスロープ







転生前の道で精霊たちがなにやらくれる 羽かい?









そしてまたスズメさんからのスタートですv




コメント