メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

ゲームで遊んでみた part27(2)~キャラバンストーリーズ「ドワーフ編」

2021-10-01 13:14:53 | ゲーム
「ゲームで遊んでみた まとめ」カテゴリー内に追加します







エルフの次に選んだのがドワーフ
ムーミンみたいなものかな?

小さな体にだぼだぼの服が可愛い
最初はヘルメットみたいなので顔が隠れてて
レベルアップすると顔が見える
武器はパチンコみたいな感じの飛び道具

名前はグラース家から「フラニー」と命名

最初からの仲間は元気な女の子キャナルと
かなり凝った自作のモビルスーツ?が自慢のカール・デーン










毎回、ストーリーが始まる前に
影のような人物の幻が出て来るのも伏線
女性の声でなにか伝えているが聞き取れない






毎回、同じく謎の物体エニグマが現れる
魔物はドワーフの生命線である水源と貯水庫を破壊して汚染される
















ウミウシのビースト出た!





ゴールドや経験値などは前のを引き継げるから
キャラクターをすぐにレベルアップ
進化させると衣装が変わるのに気づいた(遅






ガチャや途中出会うキャラクターが星3つで助かる
もうすでにドワーフとほかの種族が入り乱れて
ごっちゃになってきた/汗




レオミュール




ノヴァル




ロッコ




ラスベル
いつもワインを持っていて、蘊蓄を喋り続けてる
ちょっとウザイけど星3だから一応育ててるw




ガダ
見た目が怖いが星4で頼りになる姐さんv
いい武器がなかなか出なくて申し訳ない/汗







キャラバン
種族ごとにデザインが違うのか









ポルカ:
あれから早15年でございますね
新たな旅立ちをお待ちしておりました!

バンダル様亡き今、御子であるフラニー様が
キャラバンの持ち主でございます!

(ポルカは並行世界を生きてるっぽいな








クエストリスト
メインストーリーのほかにサブストーリーやクロスストーリーなどなど
出て来るキャラクターやNPCの数だけあるって、ムリじゃないっ!?





●冒険者手帳
やることありすぎて、一生かかってもやりきれないほど







YouTuberさんが推してたハイエナ





「アンギラ」
ドワーフを食べようとしているところを止めて仲間にする
いつもお腹を空かせていて、ビーストも食べ物にしか見えない







「パルヤン」
ヒーラーのキャラクター
薬草を集めるのにビーストが怖くて泣いているところを助けて仲間になる
いつも泣いてて困ったちゃん









「イザイア」
パルヤンの先生





釣り
これは「浮生」と同じじゃないか!
やり方が分からず、1匹も釣れないまま放置
→その後釣れるようになった






こうして分からないまま放置してる中途のクエストが
たくさんたまってるけど、後から全部やるの???


デュエル
マッチングで待った挙句に相手が見つからないことが多々あり




レイドボス
他のプレイヤーと協力して倒すと限定報酬がもらえる
コアを破壊すると倒せる?





「ペネカ」




「ワウガガ」




「キール・デーン」
3賢臣の1人 戦争に強い大将軍
カールの父 全然似てないし、年が違いすぎるような?




「クレヴィス」
詐欺師 女装して木の実の汁で声音を変えて
有名なローミール夫人に変装して、乗船チケットを得る








自由都市
どんどん時間短縮で、他のNPCのクエストを無視してゴールw


















さっさと転生して次の種族に

つづく。。。



コメント

【WTA250】サンディエゴ・オープン2021 2回戦 アンディ・マレー(109位)×キャスパー・ルード(10位 ノルウェー 22歳)

2021-10-01 12:39:52 | テニス
場所:San Diego,アメリカ
日程:9/27~10/3



Sportsnavi



10.1 9:30~
今日はちゃんと映りそうだv

アガシのお父さんが亡くなったニュースが流れた





ヒンギスが41歳の誕生日
まだテニスを続けているのかな?





3人の解説者の映像はいいから、早くコートを映して欲しい
CMも多いチャンネル

とっても晴れて、観光写真みたいなサンディエゴ
日本は台風が通過中








今回も初対戦










■第1セット

●第1ゲーム



Rサーヴ ここは機械による判定
フォアハンドダウン・ザ・ラインR
最初からパワフルなサーヴ、ショットともにキレのいいR
サーヴ+1本はアウト
長いラリー Rのトップスピンがすごい跳ねた
クレーコーターみたいなことをゆってたな
ドロップショットをネットR
パワフルなショットに押された 1-0R

●第2ゲーム



トスで客の動きを気にするM
サーヴ+1本
MコーナーぎりにIN
重そうなラリーだな Rアウト
フォアハンドアウトM
ワイドにフリーポイント 1-1




●第3ゲーム
バックハンドネットR
激しいラリーはRアウト
厳しいサーヴもとりあえず返して、次でチャンスを狙うM

Mドロップショット バックボレーR
画像が時々霧がかって見えるのは湿度が高いのか?

フォアハンドネット
早々にブレイクポイント ラリー Mドロップショット甘くてRストレート

デュース フリーポイント
ものすごいフレームショットR

デュース バックハンドアウト
ブレイクポイント2回目 ここ欲しい
Rドロップショットをミス 2-1Mガッツポーズ

またCMが入る
プロテインや食物繊維を入れたプディングの作り方とか
チアシードとか世界中で流行ってるのか?




●第4ゲーム





Mスライスが効いた
フリーポイントで早くも40-0
ダブルフォルト



バックハンドアウトM
フォアハンドネットM

デュース センターにサーヴィスエース 大歓声
ワイドサーヴ+オープンコート 次をアウト
デュース ワイドサーヴ+ボレー

兄ちゃんのジェイミーも観てる
ダブルスで参戦してるのかな?



Mアウトでデュース
フォアハンドネットM 急にアンフォーストエラーが増えたM

ブレイクポイント 果敢にネットに攻めたM
デュース ラリーはRネット 長いゲーム

ファーストサーヴが入らないM
フリーポイント 貴重なキープ 3-1M

●第5ゲーム
強烈フォアハンド+スマッシュR
サーヴ+1本 3-2M

●第6ゲーム
フォアハンドウィナーM
左右に振るM ドロップショットはネット

ファーストサーヴはまだ入らない
ジャンプしてアプローチがネットM

バックハンドのラリーはMアウト
ブレイクポイント 左右に振ってアングルがアウトM 3-3

アンフォーストエラーが多いのはRの強打のせいか?
セカンドサーヴは80%台のポインツウォン

●第7ゲーム
長いラリー バックハンドダウン・ザ・ラインはミリアウトR ざわつく観客
ワイドにアングルのサーヴィスエース
バックハンドウィナーR 4-3R 形勢逆転




●第8ゲーム
ニューボール ダブルフォルト どうした?
ようやくファーストサーヴでフリーポイント
セカンドサーヴを叩いてダウン・ザ・ライン
30-30 左右に振るR Mドロップショット+ストレート
相手の動きを完璧に読んでた
フリーポイント 4-4

●第9ゲーム
詰まってきた ここからどう動くか
Rの強打に苦笑するM



フリーポイント連続にラケットをコートに叩きそうになったM
Rチャンスにドロップショットはネット
完全に左右に振ったR 5-4R

●第10ゲーム
バックボレーをネットM 攻める気持ちは変わらない
Mのオンザラインに抗議したR
フォアハンドウィナーM
センターにフリーポイント
左右に振ったM 見事なキープ 5-5
こうした場面に力を発揮できるのが経験値

●第11ゲーム
長いラリー 左右に振って、ペースも変えたがネットに当たりアウトM
サーヴ+1本 逆をとられた 40-0
フォアハンドアウト 6-5R

●第12ゲーム
バックハンドをネットM ここも集中だ
ローボレーをネットM
Mドロップショット 拾われて、次をアウト
ブレイクのセットポイント2本
ネットに出たが見事なパッシングショットR
ファミリーボックスに向かってなにか訴えるM 7-5R







■第2セット

●第1ゲーム
コートにライトが点いた
Rから2セット奪うのは難しいかなぁ・・・
素晴らしいタッチのボレーM モンフィスっぽい
次も前後の揺さぶりで取ったM 作戦変えたか 1-0R
このままラリーからのチャンスを待っても厳しいし

●第2ゲーム
スライスをアウトM
サーヴ+1本を大きくアウトM
バックハンドをネットM アンフォーストエラーが多い
ブレイクポイント3本 フォアハンドネットM 2-0R

●第3ゲーム
ラリー フォアハンドアウトM
ラリーで攻めるがミスが出るM

フォアハンドネットM 集中切れた?
Rもウィナーを決めようとしてたまにミスる

アプローチ+バックボレーきれいに決まったM
長いラリー Rネットでデュース
早い段階でブレイクバックしたい
強打で攻めたR 3-0R

テニスコートって飛行機の爆音とセットなのか?
完全に左右に振ったのにストレートにきり返したR 3-0R

「1分クリニック」
スマッシュに見せかけてボレーとか、トリッキーなショットばっかり教えてたけどw
子どもに遊びながらテニスを教える様子が映った



●第4ゲーム
サーヴ+ダッシュも見せるM
甘いボールを見逃さずバックハンドウィナーR
バックからストレートをアウトM
いろいろ試している
ここはクリーンにキープ 3-1R
「レッツゴーアンディ♪」コールが起きる

●第5ゲーム
ラリーになるとRの強打に押される
フリーポイント 4-1R

今回もムリか・・・
250レベルでもなかなか先に進めないなあ

●第6ゲーム
パッシングショットも決まるR
ワイドサーヴ+オープンコート
サーヴ+1本
厳しいラリー Mのショットがぎりネットを越えた 4-2R

●第7ゲーム
逆をついたM
ちんたらした感じに見えて集中してるM笑
左右に振ったM 30-30のチャンスを作った
Rのミスを誘ってブレイクポイント
Rのファーストサーヴも乱れる
かなり左右に振り合って取り切ったM! 4-3R

●第8ゲーム
アンフォーストエラーが増えてきたR
この隙を狙っていこう

ファーストサーヴ率は低いがセカンドサーヴはオンザラインが多い
ラリー Mのショットがオンザライン

アプローチはアウト
ここキープしてセット取れたら、まだチャンスある

ダブルフォルト
ダウン・ザ・ラインがオンザラインR
ブレイクポイント 厳しいボレー追いついたがRパッシングショット 5-3R

●第9ゲーム
気づけばもうサーヴィングフォーザマッチ
丁寧なラリーでRのミスを誘う
サーヴ+強打のフォアハンドウィナー
ブレイクポイント2本来た!!
ワイドにサーヴィスエース
大きくアウトR 5-4R チャンスをつなげた

●第10ゲーム



厳しいアングルショットR
ファーストサーヴが入れば全然違うと思うなあ

サーヴ+1本もアウト 危ないぞー
いつもなら悔しがって吼えるところが今日は苦笑

フリーポイントで30-30 大きな山場
セカンドサーヴ Rロブ ラリーに戻る M大きなミス!

マッチポイント しのげるか?



セカンドサーヴ サーヴ&ボレーも失敗 6-4R








<オンコートコートインタビュー>




ハイレベルな日だったとアンディを讃える
サンディエゴは初めてでとても素晴らしい街だ(大歓声
天気もいいし、いい成績で終わりたい






もっともっとマレーの試合が観たいなあ!

コメント