
●official site
もうフィギュアスケートの季節かあ
今年はずっとテニスのATPマスターズを追っかけていたから
なんだかフィギュアスケートを観るのがとっても新鮮
それに時差があることをすっかり忘れていた!
放送は土曜の夜7時頃~なのに
速報では、もうショートの結果を報じていて
ちょっと目に入ったけれども、危うく結果を知るところだった ふぅ~/禁×∞
羽生くんのGPシリーズ初戦はカナダから始まることが多い
ケガから沈黙の間、何をしていたのか どんな演技を見せてくれるのか
とにかく彼がいないとシリーズはとても味気ない
あれ? これが第2戦?
ヤバイ・・・アメリカ大会を見逃していることにすら気づかなかった/驚×5000
テニスにハマりすぎてた

羽生結弦:とにかくファイナルまで行きたいという気持ちが今は一番強い


羽生結弦:
先シーズン、先々シーズンと悔しさが残るものがあったので
今シーズンこそって気持ちがやっぱりあります
女子の注目は2シーズン目を迎えた紀平梨花
そしてトゥルソワ(ロシア 15歳)
4回転を3種類跳ぶ/驚 女子もここまできたか
フリー163.78 合計238.69 驚異の世界最高得点がシニアデビュー


織田信成:
羽生選手はとても調子がいい 4回転もキレイに決まっています
カナダではまだ優勝経験がないので(そーなの?!
優勝して弾みをつけたい
●ユ・ヨン(韓国 15歳)
期待の新星 GPシリーズデビュー戦

♪映画『ロミオとジュリエット』より
これは10代にみんな滑りたいんだね トリプルアクセルきれいに決まった/驚
3ルッツ・3トゥーループ バタフライ フライングキャメルスピン
1.1倍の3フリップ 史上最年少優勝でキム・ヨナの記録を抜いた
ステップシークエンス クセのないのびやかな滑り 華のある選手
レイバックスピン・ビールマンスピン コンビネーションスピン
余裕の笑顔 緊張感も感じられない
もうトリプルアクセルも女子で珍しくない時代になったか
78.22 トリプルアクセルは+2.29
キス&クライには濱田美栄コーチがいる
●本田真凛(18歳)
今年から本田武史からジャンプ指導を受けている
国内での合宿では年下の選手とともに課題のジャンプに取り組んだ


大会3日前に乗っていたクルマが事故に遭った/驚
右脚に大きくテーピングしているが自ら出場を強く直訴した

♪セブン・ネイション・アーミー
華やかな笑顔がまず武器 昨シーズンと同じプログラム

3ループ・3トゥーループ 2フリップ フライングシットスピン
艶っぽさが光る ダブルアクセル レイバックスピン・ビールマンスピン
勢いをつけて大胆にステップシークエンス 滑り慣れた曲にノってる
目頭をおさえる 最初の入り方も色っぽくてステキ
今日は回転不足はどうか? 59.20
<インタビュー>

思い切りやろうということだけを考えて
最後まで丁寧に諦めずに頑張ろうと思っていました
Q:直前のアクシデントに心配しましたが、首、脚の痛みはどう?
今朝の練習もあまり出来ずに スピンの練習も一度も出来なかったので
悔しいという気持ちよりも、よく出来たかなっていう気持ちのほうが大きいですけど
もう少ししたら悔しさも出てくると思います
明日はアドレナリンで痛みも吹き飛ばすような演技が出来ればいいなと思う
最近、ケガの痛みを「アドレナリンで乗り切る」という言葉がスポーツ界でよく聞かれる
それだけ選手に過度な負担をかけているということ
デビュー戦で世界女王となった紀平梨花は、女子の4回転時代に「ピンチ」と表現した
インタビュー:
ノーミスしても優勝が狙えるかどうか分からないシーズンになると思う
ショートでリードしないと優勝を狙うのは難しくなるので
自分の最大限をショート、フリーで出したい
アメリカ大会では4ルッツを2本決めたアンナ・シェルバコワ(15歳)が優勝
トゥルソワは先月の大会で4トゥーループ・3トゥーループを決めて圧勝

ロシアは子ども時代から徹底教育でお金も国の威信も賭けて
天才少女軍団を大量生産しているからな
他の素晴らしい同国選手の自信、まだまだ伸びる芽を潰しかねない
ここでOP
毎回、この凝ったOPを楽しみにしている
選手それぞれの新しい演技の中でもハイライト部分をつなげているのも注目
男女ショートを2時間くらいにまとめて放送だから
注目選手+最終グループしか流さないのか
直前公式練習 修造レポ:
紀平選手は心が揺れてない
まず自分が出来ることを1つ1つやるというのはいいと思います
荒川静香:
毎年新しいスタイルの選手が出てくる中で
自分のスタイルが見えているのを感じる
修造さん:
「大事なのは北京オリンピックで金メダルをとること そこに向けて何ができるか」
紀平さんは練習で4回転も何度も成功させている
ただ、しっかり跳べるまでは大会では出したくないと言っていた
荒川静香:
4回転は成功した時の点数は高いが、失敗した時の減点幅も高い
完成度が高くないと組み込めないジャンプ
ここで紀平がトリプルアクセルを2本きれいに決めた
これを本番に出せるか
女子ショートでは、ルール上、4回転は跳べない(そうなのか
その分、戦略として女子で最も高得点の3ルッツを1.1倍に入れている
(トリプルアクセルより上? いまだに分からん
●アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア 15歳)
エテリ・トゥトベリーゼコーチに師事

ジムにチワワ連れてきてる!
「服を着せたり、一緒に寝たり、大会にも連れて行っている」

キレイにまとめた髪をほどくと、腰下くらいまでの長さ!
ディズニーのラプンツェルに憧れて伸ばしている


♪『ペール・ギュント』より
ダブルアクセルなんて軽いもんよね
3フリップ両手をあげて コンビネーションスピン
演技途中で白黒→黒の衣装にかえるって斬新/驚
スローで観たら、フックを外したのか
ステップシークエンスの曲は、映画『サロメ』の好きなメロディ
宇野昌磨くんばりのクリムキンイーグル

そして最後に3ルッツ・3ループも完璧 スルリと跳んだ
バタフライからフライングキャメルスピン
スピードの上がるステップシークエンス
回転の速いレイバックスピン・ビールマンスピン
どうだとばかりに終わらせ、笑顔で戻る
74.40 思ったより伸びない? フリーの4回転で巻き返しか
●エフゲニア・メドベージェワ(ロシア 19歳)
インタビュー:
去年は満足のいく出来ではありませんでした
でも今は自分にとても自信があります

♪エクソジェネシス 交響曲第3部
どんなにカメラが寄っても、メイクがいらないほどのキレイな肌
脚まで覆われた衣装はメドベには珍しい
右肩にだけ翼のような青いヒラヒラがついている凝った衣装
この曲、誰か使ったね 彼女もこれが初戦
3フリップ・3トゥーループ
ダブルアクセルでなにか迷いがあり崩れた
シットスピン 3ルッツで大きく転倒してしばし間が空いた
キャメルスピン コンビネーションスピン
ステップシークエンスで表現力を魅せたが笑顔のないフィニッシュ
キス&クライではブライアン・オーサーコーチも心配気
62.89 厳しい顔のメドベ
●ブレイディー・テネル(アメリカ 21歳)

♪メカニズム ほか
ミスの少なさが武器 3ルッツ・3トゥーループ
いい表情 イーグルからダブルアクセル
レイバックスピン・ビールマンスピン
3フリップ 自信を持って跳んでいる
シーズン前に右足を骨折して、練習再開はアメリカ大会の4週間前/驚
それで2位って相当な実力
ステップシークエンス コンビネーションスピン
これだけのメンツが揃う中でもノーミス 72.92 みんな僅差
●紀平梨花(17歳)
先月のオータムクラシックのショートでは完璧なトリプルアクセルを成功させた
日本人ファンの歓声も響く 今年もたくさんの日の丸が振られる

♪Breakfast in Baghdad
フシギな動きから スピードをつけてトリプルアクセル見事に跳んだ
ストイックな意地を感じる ラテンか 女性ヴォーカルのスキャット
3フリップ・3トゥーループ フライングキャメルスピン
3ループ両手をあげて コンビネーションスピンも速くて軸がブレない
ステップシークエンス さまざまな動きが複雑に入っている
レイバックスピン・ビールマンスピン
両手をあげてフィニッシュからガッツポーズ
荒川静香:
これまでのトリプルアクセルは踏み切り次第のところがあったが
今は踏み切りが多少ズレても上手くまとめられる
9月に左足首を痛めて、ルッツを跳ぶと痛みがあるため
プログラムの難易度を少し落とした
81.35! 大きく他の選手と引き離してフリーへ
女子ショート結果は、1位 紀平梨花 2位 ユ・ヨン 3位 トゥルソワ
本田真凛は10位
<紀平梨花インタビュー>

なんとかすべて跳べたので、今はフリーをちゃんとやらないとと思っています
アクセルとループは練習の中でも質のいいジャンプが跳べたのでよかったです
今季、2戦終わってたんですけど、GPシリーズに入ると
やっぱり気持ちの面で緊張が出たというのも感じたので
フリーでこの緊張があると、もう少しガタガタした動きになると思ったので
もっとリラックスして、もっとジャンプを不安なく出来るようにして
明日の朝練でしっかり確認しないとなと思っています
もうフィギュアスケートの季節かあ
今年はずっとテニスのATPマスターズを追っかけていたから
なんだかフィギュアスケートを観るのがとっても新鮮
それに時差があることをすっかり忘れていた!
放送は土曜の夜7時頃~なのに
速報では、もうショートの結果を報じていて
ちょっと目に入ったけれども、危うく結果を知るところだった ふぅ~/禁×∞
羽生くんのGPシリーズ初戦はカナダから始まることが多い
ケガから沈黙の間、何をしていたのか どんな演技を見せてくれるのか
とにかく彼がいないとシリーズはとても味気ない
あれ? これが第2戦?
ヤバイ・・・アメリカ大会を見逃していることにすら気づかなかった/驚×5000
テニスにハマりすぎてた

羽生結弦:とにかくファイナルまで行きたいという気持ちが今は一番強い


羽生結弦:
先シーズン、先々シーズンと悔しさが残るものがあったので
今シーズンこそって気持ちがやっぱりあります
女子の注目は2シーズン目を迎えた紀平梨花
そしてトゥルソワ(ロシア 15歳)
4回転を3種類跳ぶ/驚 女子もここまできたか
フリー163.78 合計238.69 驚異の世界最高得点がシニアデビュー


織田信成:
羽生選手はとても調子がいい 4回転もキレイに決まっています
カナダではまだ優勝経験がないので(そーなの?!
優勝して弾みをつけたい
●ユ・ヨン(韓国 15歳)
期待の新星 GPシリーズデビュー戦

♪映画『ロミオとジュリエット』より
これは10代にみんな滑りたいんだね トリプルアクセルきれいに決まった/驚
3ルッツ・3トゥーループ バタフライ フライングキャメルスピン
1.1倍の3フリップ 史上最年少優勝でキム・ヨナの記録を抜いた
ステップシークエンス クセのないのびやかな滑り 華のある選手
レイバックスピン・ビールマンスピン コンビネーションスピン
余裕の笑顔 緊張感も感じられない
もうトリプルアクセルも女子で珍しくない時代になったか
78.22 トリプルアクセルは+2.29
キス&クライには濱田美栄コーチがいる
●本田真凛(18歳)
今年から本田武史からジャンプ指導を受けている
国内での合宿では年下の選手とともに課題のジャンプに取り組んだ


大会3日前に乗っていたクルマが事故に遭った/驚
右脚に大きくテーピングしているが自ら出場を強く直訴した

♪セブン・ネイション・アーミー
華やかな笑顔がまず武器 昨シーズンと同じプログラム

3ループ・3トゥーループ 2フリップ フライングシットスピン
艶っぽさが光る ダブルアクセル レイバックスピン・ビールマンスピン
勢いをつけて大胆にステップシークエンス 滑り慣れた曲にノってる
目頭をおさえる 最初の入り方も色っぽくてステキ
今日は回転不足はどうか? 59.20
<インタビュー>

思い切りやろうということだけを考えて
最後まで丁寧に諦めずに頑張ろうと思っていました
Q:直前のアクシデントに心配しましたが、首、脚の痛みはどう?
今朝の練習もあまり出来ずに スピンの練習も一度も出来なかったので
悔しいという気持ちよりも、よく出来たかなっていう気持ちのほうが大きいですけど
もう少ししたら悔しさも出てくると思います
明日はアドレナリンで痛みも吹き飛ばすような演技が出来ればいいなと思う
最近、ケガの痛みを「アドレナリンで乗り切る」という言葉がスポーツ界でよく聞かれる
それだけ選手に過度な負担をかけているということ
デビュー戦で世界女王となった紀平梨花は、女子の4回転時代に「ピンチ」と表現した
インタビュー:
ノーミスしても優勝が狙えるかどうか分からないシーズンになると思う
ショートでリードしないと優勝を狙うのは難しくなるので
自分の最大限をショート、フリーで出したい
アメリカ大会では4ルッツを2本決めたアンナ・シェルバコワ(15歳)が優勝
トゥルソワは先月の大会で4トゥーループ・3トゥーループを決めて圧勝

ロシアは子ども時代から徹底教育でお金も国の威信も賭けて
天才少女軍団を大量生産しているからな
他の素晴らしい同国選手の自信、まだまだ伸びる芽を潰しかねない
ここでOP
毎回、この凝ったOPを楽しみにしている
選手それぞれの新しい演技の中でもハイライト部分をつなげているのも注目
男女ショートを2時間くらいにまとめて放送だから
注目選手+最終グループしか流さないのか
直前公式練習 修造レポ:
紀平選手は心が揺れてない
まず自分が出来ることを1つ1つやるというのはいいと思います
荒川静香:
毎年新しいスタイルの選手が出てくる中で
自分のスタイルが見えているのを感じる
修造さん:
「大事なのは北京オリンピックで金メダルをとること そこに向けて何ができるか」
紀平さんは練習で4回転も何度も成功させている
ただ、しっかり跳べるまでは大会では出したくないと言っていた
荒川静香:
4回転は成功した時の点数は高いが、失敗した時の減点幅も高い
完成度が高くないと組み込めないジャンプ
ここで紀平がトリプルアクセルを2本きれいに決めた
これを本番に出せるか
女子ショートでは、ルール上、4回転は跳べない(そうなのか
その分、戦略として女子で最も高得点の3ルッツを1.1倍に入れている
(トリプルアクセルより上? いまだに分からん
●アレクサンドラ・トゥルソワ(ロシア 15歳)
エテリ・トゥトベリーゼコーチに師事

ジムにチワワ連れてきてる!
「服を着せたり、一緒に寝たり、大会にも連れて行っている」

キレイにまとめた髪をほどくと、腰下くらいまでの長さ!
ディズニーのラプンツェルに憧れて伸ばしている


♪『ペール・ギュント』より
ダブルアクセルなんて軽いもんよね
3フリップ両手をあげて コンビネーションスピン
演技途中で白黒→黒の衣装にかえるって斬新/驚
スローで観たら、フックを外したのか
ステップシークエンスの曲は、映画『サロメ』の好きなメロディ
宇野昌磨くんばりのクリムキンイーグル

そして最後に3ルッツ・3ループも完璧 スルリと跳んだ
バタフライからフライングキャメルスピン
スピードの上がるステップシークエンス
回転の速いレイバックスピン・ビールマンスピン
どうだとばかりに終わらせ、笑顔で戻る
74.40 思ったより伸びない? フリーの4回転で巻き返しか
●エフゲニア・メドベージェワ(ロシア 19歳)
インタビュー:
去年は満足のいく出来ではありませんでした
でも今は自分にとても自信があります

♪エクソジェネシス 交響曲第3部
どんなにカメラが寄っても、メイクがいらないほどのキレイな肌
脚まで覆われた衣装はメドベには珍しい
右肩にだけ翼のような青いヒラヒラがついている凝った衣装
この曲、誰か使ったね 彼女もこれが初戦
3フリップ・3トゥーループ
ダブルアクセルでなにか迷いがあり崩れた
シットスピン 3ルッツで大きく転倒してしばし間が空いた
キャメルスピン コンビネーションスピン
ステップシークエンスで表現力を魅せたが笑顔のないフィニッシュ
キス&クライではブライアン・オーサーコーチも心配気
62.89 厳しい顔のメドベ
●ブレイディー・テネル(アメリカ 21歳)

♪メカニズム ほか
ミスの少なさが武器 3ルッツ・3トゥーループ
いい表情 イーグルからダブルアクセル
レイバックスピン・ビールマンスピン
3フリップ 自信を持って跳んでいる
シーズン前に右足を骨折して、練習再開はアメリカ大会の4週間前/驚
それで2位って相当な実力
ステップシークエンス コンビネーションスピン
これだけのメンツが揃う中でもノーミス 72.92 みんな僅差
●紀平梨花(17歳)
先月のオータムクラシックのショートでは完璧なトリプルアクセルを成功させた
日本人ファンの歓声も響く 今年もたくさんの日の丸が振られる

♪Breakfast in Baghdad
フシギな動きから スピードをつけてトリプルアクセル見事に跳んだ
ストイックな意地を感じる ラテンか 女性ヴォーカルのスキャット
3フリップ・3トゥーループ フライングキャメルスピン
3ループ両手をあげて コンビネーションスピンも速くて軸がブレない
ステップシークエンス さまざまな動きが複雑に入っている
レイバックスピン・ビールマンスピン
両手をあげてフィニッシュからガッツポーズ
荒川静香:
これまでのトリプルアクセルは踏み切り次第のところがあったが
今は踏み切りが多少ズレても上手くまとめられる
9月に左足首を痛めて、ルッツを跳ぶと痛みがあるため
プログラムの難易度を少し落とした
81.35! 大きく他の選手と引き離してフリーへ
女子ショート結果は、1位 紀平梨花 2位 ユ・ヨン 3位 トゥルソワ
本田真凛は10位
<紀平梨花インタビュー>

なんとかすべて跳べたので、今はフリーをちゃんとやらないとと思っています
アクセルとループは練習の中でも質のいいジャンプが跳べたのでよかったです
今季、2戦終わってたんですけど、GPシリーズに入ると
やっぱり気持ちの面で緊張が出たというのも感じたので
フリーでこの緊張があると、もう少しガタガタした動きになると思ったので
もっとリラックスして、もっとジャンプを不安なく出来るようにして
明日の朝練でしっかり確認しないとなと思っています