
今回はライヴで観られなかったのが残念
YouTubeチャンネルのアーカイブで観たv
■instalive2020/4/21
今回は月くんはステイホームかな?w
みおさんのアトリエのおかくずがキレイに片付けられていたような?w
自粛の間に自分でお掃除したのかな?
あのフカフカな感じも好きなんだけど
一緒にアラブに行った仲間で
コメント欄にはなももさんも参加していた
・desertlifeinuae
まりえさんと初めて出会ったのは子ども美術館?で一緒になり
作品を観て一瞬で虜になり、自然と友だちになった
まりえさんの作品にはいつも子どもたちが集まってくる
お母さんは長野(!)、お父さんは静岡出身
「フォービズム」
下絵を描かずに、すぐに彫り始める
「八王子の共同アトリエ pimp studio」
pimpとは「イケてる」という意味
今は12人がアトリエで彫刻、油絵などそれぞれ制作している
額縁
中央にはこれまた手彫りの80円切手もある!

掛け軸、石斧

公衆電話
受話器は外れる!

<道具コーナー>

尊敬する彫刻家さんがこうして大小ごとに分けているのを見て真似して作った
木でなんでも作れるって最強!!
アトリエには彫刻家も多いので、共同で使うものもあるそう
「チェーンソー」
夏になるととても熱を持って熱くなる/驚

「日本刀の残刀!!」
先を切ってあるので法には触れない/驚
こうしたサイズが売っている/驚驚驚
「肉たたき」

リャマなどの毛の質感を出すために使っている
ときどきキッチンに戻されている/爆
百均で買ったとは思えない質感
アラブに売っていたカラフルなロープをたくさんお土産に買ってきた
日本ではなかなかない色ばかり

自販機
これどこかで見たことがあるような気がする
はしもとみお展@郵政博物館(2018.7.23)
第1回の本田絵美子さんもそうだったのか! 繋がった!

まりえさんの好きなお茶が多めw
そのまま真似るのではなく自分の中のイメージで作っている
今は展覧会に出しているものも多いので下段は空きが多い
このドリンクも取り外せるので、時々入れ替えたりしているって面白い
アラブに行った仲間は全員下戸
まりえさん:今度、チャイ彫りたいですね!
(チャイ美味しいよねえ
私もネパールで飲んだチャイが忘れられない
石の大ファン

「アトリエ仲間 牧野さん(木彫家)」
ヒノキを彫ったコウモリなどを見せてくれた

みお:
ぜひ今度ゲストに出てください!
いいですよね、仲間が一緒にいるって
私は一人でやっているから、以前、両足の裏を切ったことがある(!
1人はケガの時が怖い ケガの多い仕事なので
あと、重い作品とか1人では持てない
(自販機もそうとう重そう!
まりえさん:アトリエにはいろんな大学出身の方がいる
みおさんも工芸科を受けていた
狛犬が好きって分かる!
Q:なぜ動物などではなくモノを彫るのか?
まりえさん:
モノを彫ることでヒトを彫りたい
ヒトのそばにあるモノや道具はヒトの営み
みお:今度、アラブメンバー全員で展覧会したいねー!
わお! 絶対観たい!!
東京でも開催されますように/祈×5000

YouTubeチャンネルのアーカイブで観たv
■instalive2020/4/21
今回は月くんはステイホームかな?w
みおさんのアトリエのおかくずがキレイに片付けられていたような?w
自粛の間に自分でお掃除したのかな?
あのフカフカな感じも好きなんだけど
一緒にアラブに行った仲間で
コメント欄にはなももさんも参加していた
・desertlifeinuae
まりえさんと初めて出会ったのは子ども美術館?で一緒になり
作品を観て一瞬で虜になり、自然と友だちになった
まりえさんの作品にはいつも子どもたちが集まってくる
お母さんは長野(!)、お父さんは静岡出身
「フォービズム」
下絵を描かずに、すぐに彫り始める
「八王子の共同アトリエ pimp studio」
pimpとは「イケてる」という意味
今は12人がアトリエで彫刻、油絵などそれぞれ制作している

中央にはこれまた手彫りの80円切手もある!




受話器は外れる!

<道具コーナー>

尊敬する彫刻家さんがこうして大小ごとに分けているのを見て真似して作った
木でなんでも作れるって最強!!
アトリエには彫刻家も多いので、共同で使うものもあるそう
「チェーンソー」
夏になるととても熱を持って熱くなる/驚

「日本刀の残刀!!」
先を切ってあるので法には触れない/驚
こうしたサイズが売っている/驚驚驚
「肉たたき」

リャマなどの毛の質感を出すために使っている
ときどきキッチンに戻されている/爆
百均で買ったとは思えない質感
アラブに売っていたカラフルなロープをたくさんお土産に買ってきた
日本ではなかなかない色ばかり


これどこかで見たことがあるような気がする

第1回の本田絵美子さんもそうだったのか! 繋がった!

まりえさんの好きなお茶が多めw
そのまま真似るのではなく自分の中のイメージで作っている
今は展覧会に出しているものも多いので下段は空きが多い
このドリンクも取り外せるので、時々入れ替えたりしているって面白い
アラブに行った仲間は全員下戸
まりえさん:今度、チャイ彫りたいですね!
(チャイ美味しいよねえ
私もネパールで飲んだチャイが忘れられない


「アトリエ仲間 牧野さん(木彫家)」
ヒノキを彫ったコウモリなどを見せてくれた

みお:
ぜひ今度ゲストに出てください!
いいですよね、仲間が一緒にいるって
私は一人でやっているから、以前、両足の裏を切ったことがある(!
1人はケガの時が怖い ケガの多い仕事なので
あと、重い作品とか1人では持てない
(自販機もそうとう重そう!
まりえさん:アトリエにはいろんな大学出身の方がいる
みおさんも工芸科を受けていた
狛犬が好きって分かる!
Q:なぜ動物などではなくモノを彫るのか?
まりえさん:
モノを彫ることでヒトを彫りたい
ヒトのそばにあるモノや道具はヒトの営み
みお:今度、アラブメンバー全員で展覧会したいねー!
わお! 絶対観たい!!
東京でも開催されますように/祈×5000
