メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

恐竜と買い物と激討論会@幕張メッセ

2006-07-17 23:00:00 | アート&イベント
タケオ部の夏休み自由研究で「世界の巨大恐竜博2006」を見に行ってきた。
久々6時起きでボケボケ。新木場で待ち合わせの約束だったのに、
なぜか乗り換えて、気がつけば「市川大野」・・・うーーーーん、どこですか?
海浜幕張に向かってたつもりで戻ってた。慌てて反対方向に乗り換えて、
車内の路線図とケータイの乗り換え案内をガン見してたら、女の子から
「これはどっち行きの電車か分かりますか?」と道を聞かれた聞かれやすい人
「ええっと・・実はわたしも迷っているんですが、多分海浜幕張行きだと思います」
と、フシギな会話w

無事友だちにも会えて、会場へ。中は広くて、動植物の化石や、骨の復元、
短い映像を流してたり、大好きなジオラマがあったり。
首を動かす模型や、骨を組み立てるワークショップなど体験コーナーも色々あって、
ついチビッ子にまぎれてはしゃぐ部員。

メインは最も巨大化した恐竜・スーパーサウルス!全長約30mで長~~~~い首と、
長~~~~い尾を持つ恐竜で、植物を食べてたらしい。
でも私の目当ては大好きなT・REX!!! 肉食の鋭い歯と二足歩行の逞しい足と、
退化したちっちゃな手のバランスが1番迫力あってカッチョイイ!

歯といえば・・・友だちがパネルの「げっ歯類」を「ゲッパルイ」と読んで
いきなり笑わせてくれた/爆爆爆
そばで聞いてたお兄さんも苦笑をこらえてたし(その後、何度も遭遇

私たちほ乳類の祖先が体長10cmほどのネズミみたいなのだったってゆうのはなんだかなあ。
毛の生えた羽毛恐竜も面白い。前夜のNHKで恐竜の番組をOAして、
CGでつくったリアルな動きの恐竜映像には感動

夢中で見たあとはショップでも我を忘れてグッズを探したけど、
Tシャツ、キーホルダー、ぬいぐるみもイマイチwな上にレジが激混み!
やっぱウチにあるユネスコ村で買ったリアルなフィギュアに勝るものナシ!
とゆうわけで、次はユネスコ村に行こうと計画v


お腹ペコペコでメッセ内のレストランでポトフを食べてから、近くのアウトレット
またSALEの文字にクラっときて、スニーカーとサンダルを買った♪
2人といると毎回イイ買い物ができるから嬉しい。

ノドも乾いたからヴェローチェでフロートを飲みつつ、またおしゃべり。
その後もウィンドーショッピングしてたら、もう夕飯の時間w
ファミレスでパスタセットものを頼んで食べつつ、あるトピックについて話してたら
急に大激論会に発展!!!
最近ボケボケだった脳を使って、珍しく熱く意見してしまった!
なあなあで終わらせてお互い誤解を残したままより、
腹を割って対等に話し合える友だちは貴重だ。
こうして色々話し合えるほど親しくなったってことだしね。
まあ、友だちが私ほどスッキリ感を味わえたかどうかは不明だが/苦笑

帰りの電車ではまたいつものバカ話に戻って(笑)、家に着いたのは11時過ぎてたかな。
朝あいでっぷリリパチケも引き換えたし、勝手@野音も確保








コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ブラサキワンマン@渋谷JZ-Brat | トップ | 肩にもたれてきた魂を »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐竜! (osa)
2006-07-18 21:43:30
NHKの番組、私も見てました。

スーパーサウルスの巨大さは大したもんです。動作が鈍い分、尻尾を振り回すとマッハの速さだったそうで、衝撃波で周りが吹っ飛びそう。

そういえばなんかの展示会で「恐竜の皮膚」ってのに触ったことありますよ。タダの石みたいだったけど。

ところで新木場に行くつもりが市川大野って、武蔵野線ですか?
返信する
わたしも触った! (monty)
2006-07-18 22:44:25
皮膚じゃないけど、骨の化石に触りました~!

やっぱり石みたいだったけどw

巨大化した分、最長200年は生きたってのもすごい!驚

そう、蘇我行きの京葉線に乗ったつもりが、

なぜか武蔵野線で、なぜか途中Uターンして戻ってたわけです/汗

2駅も気づかないってフシギ~

きっとアジカン聴きながら頭がぶっ飛んでいたと思われw
返信する
毎年この時期って (ぶぅちゃん)
2006-07-20 21:23:15
恐竜博やってるね~

電車乗り間違え途中で気がついてよかったけど、私はそのまま終点まで行ってしまい、ものすごく待たせたこと昔あったよね・・・

タケオ部の活動はいつも楽しいものばかりでいいね~
返信する
毎年やってるんだー (monty)
2006-07-21 21:28:15
そうそう、そんなこともあったねw

ケータイもなかった時代だから、まともに1時間以上は待った気がするよ

ぶぅちゃんもタケオ部に入るかい?

不定期に参加する補欠部員とか?w
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。