
『アフター・アワーズ』(1985)
こないだHMVで今作のDVD(980円のしかも10%OFF
)を偶然見つけて
即買いしたv
最初に観たのは、コメディ映画シリーズで漁ってたとき。
『キャットピープル』で好きになったジョン・ハードの出演作でもある。
■ストーリー
平凡なサラリーマンがつまらない日常からちょっと抜け出してひと晩楽しもうと
しただけなのに、奇妙な偶然と、奇妙な人々との出会い、金もない深夜、
なんの因果かあり得ないくらいの災難続きでまったく家に帰れなくなる。
この不条理感、皮肉な笑いの世界観も好きなんだけど、
この作品でいちばん印象的なのは、アイスクリーム売りの車が平和そうな
音楽を鳴らしながら、有無を言わさず追ってくる自警団を乗せて行く、
この静かな狂気と、とっぷり遅い夜の空気。
とくにオールのイベントなどで、普段起きていない時間帯に外にいると
自然と思い出すのがこのシーン。
みんな寝静まる時間に眠らない人々。
もうひとつは、主人公が文字通りボロボロになって最後に頼って入った
バーで、中年の女に最後の救いを求めて、ジュークボックスにコインを
入れると流れる火事
のセリフが入った歌。♪Is That All There Is?
97分と短いながら強烈な印象に残る作品だ。
こないだHMVで今作のDVD(980円のしかも10%OFF

即買いしたv
最初に観たのは、コメディ映画シリーズで漁ってたとき。
『キャットピープル』で好きになったジョン・ハードの出演作でもある。
■ストーリー
平凡なサラリーマンがつまらない日常からちょっと抜け出してひと晩楽しもうと
しただけなのに、奇妙な偶然と、奇妙な人々との出会い、金もない深夜、
なんの因果かあり得ないくらいの災難続きでまったく家に帰れなくなる。
この不条理感、皮肉な笑いの世界観も好きなんだけど、
この作品でいちばん印象的なのは、アイスクリーム売りの車が平和そうな
音楽を鳴らしながら、有無を言わさず追ってくる自警団を乗せて行く、
この静かな狂気と、とっぷり遅い夜の空気。
とくにオールのイベントなどで、普段起きていない時間帯に外にいると
自然と思い出すのがこのシーン。
みんな寝静まる時間に眠らない人々。
もうひとつは、主人公が文字通りボロボロになって最後に頼って入った
バーで、中年の女に最後の救いを求めて、ジュークボックスにコインを
入れると流れる火事

97分と短いながら強烈な印象に残る作品だ。