メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

電気代は?眠るには?目には? 知って得する照明術@あさイチ

2017-10-27 12:18:28 | テレビ・動画配信
電気代は?眠るには?目には? 知って得する照明術@あさイチ

専門家ゲスト:樋口重和さん(九州大学大学院教授)、坪田一男さん(慶應義塾大学教授・眼科専門医)
ゲスト:新納慎也さん、西尾まりさん
リポーター:瀬田宙大アナウンサー

先日、LED照明について書いたばかりだから興味深く見た

LABIでLED照明器具の説明を受けた

クリニック&ディスクユニオン&LED照明 ほか(2017.9.21)

「わが家電力」、自立電源生活レシピ@ビッグイシュー


<ある家庭を取材>

家電でもっとも電気をくうのは冷蔵庫/驚



リビングに2つシーリングライトがあり、どちらも蛍光灯
ざっくり計算して電気代は年間9000円ほど
電気代を浮かせるには、どんな方法があるか、専門家が実際訪ねて教えてくれた

 



専門家:2つのワザで電気代は1/4にできます


LED照明に交換
 

LEDは蛍光灯よりも少しの電力で明るく光を出せる
同じ明るさの電球と比べて、消費電力が少なく、寿命が長い
これまでの蛍光灯をLEDにするだけで電気代は約4割減らせる

 


多灯分散~照明の数を増やして分散させる



電気代は、蛍光灯2個よりも多灯分散のほうが少ない
食事をする時、ソファでくつろぎたい時、テレビを見たい時など目的別に使い分ける

 


方法:ダクトレールで照明を増やす

 

普段は電球を取り替えるだけのママも簡単に出来るし、工事不要

※シーリングライトを取り外して、配線器具に金具がついているかを確認する
 金具だと10kgまでOK それ以外は補助器具が必要



テレビの後ろは「バーライト」

 

これでシーリングライト1個はLEDとして残して、合計5箇所に増やした
でも、電気代は約半分の4360円になり、使い分けるとさらに年間2000円弱にまで下がる/驚




取り替える際の「初期費用」



多灯分散一式:約3~4万円
ダクトレール:約4000~5000円

※買う店、メーカーなどにより異なる


同じ明るさの電球で比較した表



白熱電球の値段:1個約200円
蛍光灯の値段:1個約1000円~
LEDの値段:1個約2000円~

初期費用が4万円かかったとしても、3年ほどで元がとれる計算

LED照明が売られ始めて10年ほど経ち、種類も選択肢も増えた

ヤナギー:LEDのDはダイオードのこと 長時間点けても熱くなりにくい



睡眠と照明の関係~メラトニンの変化

<子ども2人の寝つきが悪いという家庭を取材>

部屋の明るさを測ると、寝室の明るさは447ルクス 居間は568ルクス

専門家:
みなさん、睡眠に関係するのは寝室だけだと思いがちだが、
寝る前の1~2時間の明るさもとても重要

眠りに関係するホルモン「メラトニン」は、暗くなると増えて眠くなり
深夜2、3時をピークに下がりはじめ、朝の太陽光を浴びて起きる体内時計になっている

 


「間接照明」を利用



寝る前の1~2時間の明るさは50ルクス前後にすると自然に眠くなる

 

子どもたちは普段より早めに眠くなり、寝室で本を読む習慣は変わらないが
寝つきが早くなり、朝も起こす前に自分で起きられるようになった

専門家:大体1週間くらいで変化する


子どもは大人より光の影響を受けやすい~「ブルーライト」
子どもの目の水晶体はクリアなため、大人の2倍、光の影響を受ける
光にはさまざまな波長があるが、白より暖色系のほうが眠くなる

「メラトニン」に影響するのは「ブルーライト」(メラトニンが出にくくなる
暖色系にすることで「ブルーライト」が3割ほど減らせる



目と照明の関係
“暗いところでテレビを見たり本を読んだりしたからといって、視力が下がるという研究結果は報告されていません。
 しかし、真っ暗な部屋でテレビやスマホを見ると、画面と背景の明るさの差が大きいため、目が疲れてしまいます。
 夜、テレビを見るときは、テレビ画面のバックライトをいちばん低くし、部屋をテレビ画面よりも少し暗くすると、目が疲れません。
 また、スマホを見るときは、間接照明などで背景を少し明るくすると、目が疲れません。”


「ブルーライト」で近視になるという研究はない
「暗い所で本を読むと目が悪くなる」というエビデンスもない

高校生以上になると近視が増える


<近視の原因 「ヴァイオレットライト」>

原因の1つは、子どもが外で遊ぶ時間が減ったから
昔は3時間→今は30分といわれる

部屋の照明には「ヴァイオレットライト」が含まれない
窓ガラスが紫外線をカットするものになってから


<疲れ目の原因 見るものと周囲の明るさのコントラスト>

見るものと、周りの差が大きいと目に負担がかかる

例:テレビ

 


【対策】
1.テレビの明るさを下げる
2.テレビの裏にLEDの明かりを取り付ける 50cmで約1000円ほど




真っ暗中でのスマホは×



読書灯をつけても、明かりが反射するので×

 

【対策】
間接照明などでコントラストを抑える




<老眼との関係>

高齢になると暗い所で見えづらくなる
目に光が入りにくくなるため 50代だと大体1/3に落ちる

暗い所に行くと見えづらくなるが、10~20分いれば慣れる


日本は照明が明るすぎるため、睡眠時間が極端に短い
例:コンビニの中は2000ルクス!

イノッチ:体に影響するなら、夜の街のネオンとか、社会全体で落としてもイイですよね


<うつ症状との関係も明らかに>



表の明るさは、大体ロウソク1本分の明かり程度
真っ暗が一番オススメ
豆電球も目に影響する
寝室が明るすぎると体内時計が乱れ、睡眠が乱れ、うつにつながる



デンマークのライフスタイル「ヒュッゲ」
“冬が長い北欧では、さまざまな照明を暮らしの中に取り入れて、快適な生活を演出しています。
 中でも、デンマークでは「ヒュッゲ」というライフスタイルが大切にされています。
「ヒュッゲ」とは心地よいくつろぎの時間のことで、大きな役割を担っているのが照明です。”


<横浜にある北欧家具量販店>
イノッチらは「ああ、あすこね」てゆってたけど、どこだろう?



オーナー(だっけ?:
北欧の冬はとても長いの
だから、いろいろなライトで家の中を明るくするのよ

おすすめは「ペンダントライト」
ヒモを引くと、複雑なデザインで、敢えて「影」をつくることで心地よさを演出する

 

窓にも暖色系の照明を置き、道を通る人にも温もりを感じてもらうという
(部屋の中が丸見えなのは、日本人向きじゃないな

デンマークは、ロウソクの消費量がとても多い
ロウソクの明るさは月光と同じくらい

昔から人類は、太陽光で目が覚め、暗くなると眠くなる体内時計で生きてきたことから


<デンマーク男性と日本女性の夫婦を取材>



「ヒュッゲとは、家に帰ってきた安心感 寛ぎの時間のことです」


スタジオもLEDのロウソク型照明で「ヒュッゲ」風に




坪田一男さんのメガネが「ドライアイ用」ってそんなのもあるんだ/驚

 

これか?→保湿メガネ、JINS MOISTURE

UVはカットして、「ヴァイオレットライト」は通すメガネもあるそう/驚
(モイスチャのコンタクトもすすめられて着けてみたけど、効果は分からなかったなあ


<FAX>



専門家:
たしかに日本人の目は茶色で、外国人と光の感じ方は違います
近視は治らない 「高度近視」にならないよう進行を遅らせること



コメント

ウエアラブルセンサーが起こすスポーツ革命@サイエンスZERO

2017-10-26 12:19:22 | テレビ・動画配信
出演:竹内薫、南沢奈央
ゲスト:武田修宏さん、寺田努さん

 


ウエアラブル端末
ペットの気持ちを教えてくれる首輪!?
手術に必要な道具を教えてくれるメガネ
今は「ウエアラブル元年」と呼ばれている

 

 


すでにスポーツ界では取り入れられ、体に取り付けるウエアラブルセンサーが注目されている
故障を未然に防いだり、メンタルの状態まで分かるかもしれない!?

そんなウエアラブルセンサーの最先端に迫る


wearable=身につけることができるという意味

竹内さんが身につけていた「歩数計」もウエアラブル




スポーツ界での成功例
ラグビー日本代表は、去年、国際大会で破竹の10連勝という快挙を成し遂げた
4年前までの20年間は、ワールドカップで一度も勝利がなかった

 

その打開策として取り入れたのが「ウエアラブルセンサー」

 

「GPS」「加速度計」(速度の変化を測る)が内蔵されている
「走行距離」「スピード」「衝撃の強さ」まで分かる

このセンサーを背中につけてプレー
本番の試合中も測定している


データを分析し、指導するのはジョン・プライヤーさん



ジョンさんは、「世界の強豪からトライを決めるには9.5m/秒(50mを5.3秒以内)で走るトップスピードが必要」と考える

J:
9.5~10/秒のトップスピードを出せない限り、国際的なレヴェルで闘うのは非常に難しい


山田章仁選手はチームでトップレヴェルの俊足



山田選手が代表入りした頃のトップスピードは、最高8.5m/秒内だった

山田:
ジョンから数値化されたことを具体的に言われて
その時はすごくショックで、まだまだ自分は世界のレヴェルでは通用しないと痛感した

そこでトップスピードを出せる爆発的な加速力をつける下半身の筋肉を徹底強化した



去年5月の国際試合で計測した山田選手のデータ/トレーニングで9.7m/秒まで高めることに成功した

 

ジョンさんは、「指導者と選手が目標や達成度を共有するには、具体的な数値を用いることだ」と確信している
そのためにウエアラブルセンサーが欠かせない

J:
今は、彼に求めていることも、コミュニケーションも明確です
練習後にいつも「今日は9.1m/秒で良かった」
「今日は8.6m/秒であまり良くなかった」などと伝えています

そうすることで、自分の成果を実感できる
それは彼にとってとても重要なこと

山田選手:
他国の代表と比較することが非常に簡単で、分かりやすく、自分も納得できるので
より高いレヴェルのプレイヤーに一歩でも近づこう、越していこうという向上心がすごく芽生えてくる


ナオ:武田さんが選手当時もこういうことをしていた?

武田:
昔はどちらかと言えば精神論 「頑張れ!」「走れ!」て感じ
今は数字を言われることによって、具体的に目標ができるから、選手はやる気になる

Jリーグの海外の監督と話した時に、日本人選手はしっかりと理論的に
「こうだから、こうなんだ」と言うとすごい一生懸命にやる国民性なんですって!



竹内:もっと複雑なデータをとることも可能?

寺田:
装着型のセンサーは、人間の体の動きを細かくとることができるので
“コツ”などの言語化しにくいものも、センサーの値で分かるんじゃないかと盛んに言われている

たとえば、大リーグだとバッターですごく変な形で打っている人もいるが
センサーで細かい動きをとると、実は「腰がこうなのが大事」とか
今まで明文化できなかったコツをセンサーで明らかにすることができる


アナ:どうデータをみるかも大事ですよね?

寺田:
本当にたくさんのデータがとれて、数字が並んでいるだけなので、
これが何を意味しているのか、どう分析して、どう練習に応用すればいいかが大事になる

一般にデータを解析する人はいるけれども、そのスポーツの知識がどれだけあるかが大事
両方がちゃんと出来る人を育てていかないと、データをうまくトレーニングに生かすのは難しいと思う


故障を防ぐウエアラブルセンサー

 

ウエアラブルセンサーを使って故障を防ぐ取り組みも始まっている
スポーツドクターの橋本さんは、足首を傷めやすい歩き方を初めて論文にまとめた第一人者

 

橋本:本人は普通に歩いている、走っているつもりでも、異常歩行パターンであることがすごく多い


<どんな歩き方が足首を傷めやすい?>

橋本さんが注目したのは、1人の女子サッカー部員

橋本:
彼女は右足を怪我しやすいタイプの歩き方
床にかかとを着く直前に少し足首が内側に向く
外側からかかとが地面に着いて、直後に内側にいく
これは一番怪我をしやすい危険な歩き方

 


素人が見比べても分からないが、歩いている時のセンサーを見るとひと目で分かるそう



横軸は時間、縦軸は上下方向の加速度(力に対応する)
グラフで下にとがった部分は、足が地面に着いた瞬間

左足が着いた時はすごく尖っているが、右足をついた時はあまり尖っていない
つまり、左右がアンバランス

正常な歩き方だと左右に均等に力がかかっている



(ヨガでも歩き方、ただ立っている時、座っている時の力の均等なバランスのことをよく言われたな
 ただ立つ時も、足の裏の3点のバランスを意識すること
 本人は気づかなくても、客観的に見るとどちらかに傾いていて、肩こり、頭痛等々の原因になる
 バッグを同じ肩で持っていたり、姿勢が悪かったり、体の中心が分かっていなかったり


このデータを測っていたのはメガネ(ウエアラブルセンサー)
秘密は耳あての部分 加速度計などが埋め込まれている

 

これをかけると、上下、前後、左右にかかる力と、
それぞれの軸での回転のデータがリアルタイムで分かる



さらに詳しくみてもらった



橋本:
正常な左足は内側にひねろうとしても、そんなに動かない
ところが、右足はがっくんと動く 全然違うでしょ左右が
このグラつきが足首などを故障する原因

昔、右足をねんざしたことない?

女性:あります

橋本:
過去のねんざで、このじん帯が緩んでいる人は、スポーツをする人に珍しくない
しかし、異常歩行で痛みが出るまでには何年もかかるため気づいていない人が大半


 

橋本:典型例です
女性:ビックリ 知らなかった


橋本さんは、こうした歩き方の異常を知らせるアプリケーションを開発中

橋本:
選手、あるいは一般のウィークエンドのプレイヤー(週末に運動する人)が
自分で分かる、障害を予防することにつながれば一番いい
スポーツ医が要らなくなる時代が一番いいと思う



武田:
僕らはプロでやっていたので、毎日トレーナーさんのチェックはあるが
メガネ1つで分かれば本当に画期的だと思う

竹内:センサーの着用はなぜ足ではなく頭なんですか?

寺田:
人間の腰は安定しているので、足を動かすと対角上の頭が動くので(データを)とることができる

最初に思いつくのは「靴につければいいのでは」と思うが
靴を履きかえるとダメ 靴を脱いでいる家の中でもとれない

日常生活のあらゆる場所でデータをとるのが大事なので
メガネはほとんど外さないのでよい

竹内:この前ぎっくり腰になったけど、メガネでもしかして防げる?

寺田:
毎日データをとれば、ぎっくり腰の1日前にはこうしている、ということがとれる
“重い荷物を持った翌日にぎっくり腰になる可能性があるからストレッチをしてください”とか
簡単なアドバイスで、医者にかからなくてもいいように生活することができる

(声で教えてくれたらイイなあ いろんな機械から命令されたらウルサイか

ナオ:最初からメガネを使って分かったんですか?


「モーションキャプチャー」
これまでは、歩き方を客観的に測定するには「モーションキャプチャー」を使っていた



立体的に動きを解析するための8台のカメラ
たくさんの「赤外線マーカー」

 

精密機械なため、準備も苦労していた
機械を扱えるのも専門の医師や技師だけ
特別な場所で、特殊な機械を使わないと測定できなかった

 



寺田:
「モーションキャプチャー」は非常に細かい動きがとれる
一方、特定のスペースで、山程ものをつけて歩かなければならないといけないので
自然な動きができないこともある

日常生活のデータは、メガネのようにずっとかけているモノを使って、自然にとるほうが良い
使い道によって、どっちのデバイスを使うかをかえる必要がある



ウエアラブルセンサーでメンタルまでわかる!?

武田:
どんなに技術があっても、6万2000人の大観衆の歓声であがっちゃったりとかw
メンタルがスポーツ選手に一番大切 僕はメンタルが強かったですから


大手電気通信会社の研究者・新島さん:
このシャツを着るだけで緊張状態やリラックス状態を推定することを検討しています

 

真ん中の白い部分で「心電位(心臓のドキドキ)」を測定する
シャツ裏の胸の部分の特殊な布が「心電位」をキャッチして緊張状態を推定する試み

 

専用のアプリを立ち上げると、心拍数、姿勢、リラックス度、振り返り(?)など書いてある



6年前の新島さんは、スポーツチャンバラ大会で優勝 世界チャンピオンになった
(初めて聞いたスポーツ/驚

 

しかし国内の大会では準優勝止まり
本来の実力が発揮できなかったのは、メンタルに一因があったのではと考えている



新島:
科学的なアプローチでメンタルを定量的に評価して、
いつも同じ状態で試合に臨めるようにできればいいなと思っています
(素晴らしいアイデア!


「心電位」からどう緊張状態を推定する?

注目したのは単純な心拍の速さではなく「バラつき」
心拍の間隔の変化を表すために使うのは「ポアンカレプロット」という図
横軸が最初の間隔、縦軸は次の間隔

 

もし、心拍の間隔が一定だと赤い部分に点が打たれる



微妙に間隔が変化した場合は、点にバラつきが出る



比較




英語の試験中の「心電位」を記録して実験した



リスニングの時のデータ:聞き逃さないよう心拍間隔はほぼ一定



自分のペースで臨める「リーディング」ではバラついた



試験終了5分前のチャイムが鳴るとまた一定に



試験が終わるとまたバラついた



こうして見ると緊張している時は一定で、リラックス時はバラつくことが分かった



一定の範囲からどれだけ外れているかで、リラックスと緊張を推定できると考えた
心拍100回中、黄色の帯からはみだした割合を指標にした




これをスポーツにどう生かせるのか、シャツを着て検証してみた
使うのは開発中のアプリケーション
数字が低いほど緊張度が高い 今は緊張している状態

 

試合する相手は2014年度全日本チャンピオン・小山さん



頭の中で試合をシミュレーションして、敢えて緊張状態を作る新島さん



スポーツチャンバラは剣が相手の体に触れれば勝ち



見事に一本取った!

新島:
本当の大会ぐらいの集中状態でやりました
かなり緊張状態になると思うけれども
その時が自分は一番集中して試合に臨めるかなと思います
(ん?緊張状態のほうが勝てるってこと?

シャツのデータも試合前に急激に緊張状態になったことが表れている



新島:
緊張状態で臨んだほうがいい人もいますし
リラックス状態で臨んだほうがいい人もいると思う


自分がどういった行動、状態になると、どんな精神状態になるかということを
客観的に把握するのにも使えるかなと思います


武田:
僕もJリーグの試合の時、優勝戦の前日にメンバー発表があって
僕はベンチだったが、試合当日に先発メンバー選手が緊張から嘔吐して
いきなり僕が先発メンバーになったことがあった
その選手は緊張しすぎて、そういうこともあるんだなとビックリした

僕はいつも試合前は、ちっちゃいテニスボールでリフティングすることで
余計なことを考えずに集中とリラックスができるので、
そういう試合へのもっていき方をしていましたね

ナオ:
私は舞台や本番前は、体はリラックスさせて、精神的には緊張を高めて、
集中してこうと意識してるんですけど、意識するだけじゃ本当にそうなっているかが分からない
客観的に分かるなら私も検査してみたい


竹内:
一般的には心臓がドキドキするのは緊張していてよくないと思っていたけど
心拍のバラつきで、緊張度が分かる?


寺田:
人間の心臓が打つ「トク」というのは、実は一定がいいわけではなくて
(息を)吸っている時と吐いている時でいいタイミングが違う


うまくコントロールできている時が、心拍間隔が揺らぐ(不規則)のが当たり前
なので揺らいでいる時がリラックス状態

一定になっていない時は、コントロールができていない→心拍間隔は一定
先ほどはそれを「緊張」と呼んでいたが、体内のことはよく分かっていなくて
「緊張」でもなるし、「集中」でもなるし、「ストレスがかかっている状態」でもなったりする
なので、平常な状態ではないことは分かるが、どれなのかは正確には分からない

(やっぱり呼吸と深く関係していて、呼吸って大事
 パニ障にも使えないかなとふと思ったけど、自分でコントロールするのは難しい

アナ:新島さんの見解はあくまで研究段階で、今回のような実験を重ねて改良を加えたいという


データの蓄積が重要

今回チャンピオンのほかに2人と2試合ずつ対戦してもらった



ナオ:あれ? 緊張状態なのに中級者の方に負けてますね

寺田:
たまたまなのか、何回やっても大体そうなってしまうのか、データが多いほど分かってくる
データの積み重ねが大事になる

竹内:
今回のデータって本当に緊張度を測っているのか分からない気もするけど、続けることは意味がある?

寺田:
はい これまではデータをとるのが大変だったので、
目的をもって→仮説をたてて→それを検証するというアプローチで
スポーツの分析も行っていたが、これからはどこにでもつけられるようになり
例えば練習データを全部ためておいて→分析して→なにかを見つけるというアプローチが有効になる

最近のキーワードでは「ビッグデータ」と言われている
我々は「ライフロギング」という生活のいろんなデータの蓄積で
いろんなことが分かるのではないかと思っている




武田:予防医学というか、故障する前がすごく大事だなと思いますね


ナオ:あまり知らないほうがいいデータもあるのでは?

寺田:
数字を見るというのは、ヒトに非常に大きな影響を与えると思われる
いい状態のデータを見せると上手くいくことがあり得るが
悪い状態を見せられてしまうと、見なかった時のほうが上手くいく可能性もある

情報を見せるかどうか、どう見せるかも大事
今後、スポーツなどの領域でどんどん応用されれば、いいデータの使い方が分かると思う

武田:
時代はどんどん進化するし、スポーツもトレーニングもどんどん新しいものがあるし
情報は大事だけれども、そればっかりじゃなく、どれが自分に合うのかを
しっかり分かることが大事かなと思う

寺田:
例えば、子どもの体育の時間にちょっとしたセンサーをつけて
走る速さが0.何秒全員上がったとすれば、これはあらゆるスポーツにとってすごくいいことだと思う

安くなって、小型化される技術が進むことによって、これまでトップアスリートだけが使っていたような
技術、アドバイス、トレーニング方法が、実は誰にでもできるようになる可能性がある
そういうところはスポーツに関しての技術革新の良いところだと思う



トップアスリートの躍進につながればと思って見ていたけれども
みんながトップアスリートになれちゃうってイメージはスゴイな

なんでもかんでもスピードアップしたりするのもどうかと思うが
ただただ「頑張れ!」だけじゃなく、科学によるスポーツ革命はすでに起きてる

テニスも、サーヴの速さ、球種、落ちた位置、
あらゆるパーセンテージがリアルタイムで出るようになって
選手もそれを見て切磋琢磨してるわけだから
スポーツも数値化されて、科学的に進化しつづけるのか



コメント

臓器移植法20年 あなたは"意思表示"できますか?@週刊ニュース深読み

2017-10-25 12:23:35 | テレビ・動画配信
臓器移植法20年 あなたは"意思表示"できますか?@週刊ニュース深読み

専門家:
門田 守人さん(日本臓器移植ネットワーク 理事長)
小谷 みどりさん(第一生命経済研究所 主席研究員)
中村 幸司(NHK 解説委員)

ゲスト:
マキタスポーツさん(ミュージシャン・俳優)
榊原 郁恵さん(タレント)


先日観たばかりのドラマ『わたしを離さないで』とリンクしたテーマ

私もパンフレットをもらったけど、まだ迷っている段階だったから
いろいろ知ることが出来てためになった
今後、家族とも話し合いたいテーマ


【内容抜粋メモ】

緑に染まった東京タワーなど

東京タワー/太陽の塔(大阪)
 

鳥取/岩手





1997 臓器移植法が施行から20年目

 

実際、移植を受けた小西さん(43)
心臓の筋肉が徐々に動かなくなる難病を抱えていた
移植手術後、結婚、12歳の娘と暮らす生活を大切に過ごしている

小西:
ドナーのおかげで新しい命も生まれたし、すごいな、有り難いなあという気持ちです



<街角インタビュー>

Q:もしあなたや家族が臓器を提供する立場になったら?

女性(40代くらい?):
役に立ちたい気持ちはあるが、自分となるとまだそこまで勇気が持てない 決断できない

男性(30代くらい?):
オレ、するわ 死んじゃったら僕じゃない
だから、人に役立つほうがいいと思う

女性(20代くらい?):
今のところはまだそういうことをちゃんと考えたことがないですし
まだ実感がないので分からない

(臓器移植のことをよく知らない、情報が浸透していないせいもあるかも




 


免許証、保険証の裏に「臓器提供」の意思表示の項目が書いてある

 


<プレゼン:臓器移植はなぜ必要なのか?>

医学は進歩しているけれども、クスリや手術で治せない、
健康な臓器を移植するしか助からない病気がある

 

なかには一刻を争う容態の人もいる 年齢も幅広い


●誰からもらう? ポイントは「脳死」
・生きている人からはムリ
・亡くなった人からもムリ

そこで作られたのが「臓器移植法」




「脳死」とはどんな状態を言うのか?



・脳のすべての機能が失われた状態
・治療を尽くしてもやがて呼吸が止まり心停止に至る
・回復の見込みがない

今は「人工呼吸器」があるため、脳が止まっていても臓器は動かせる
その臓器を取り出して移植する

法律では、心臓、肺、肝臓、小腸を移植できるとしている

1人の体から最大11人への提供が可能(2つある臓器はそれぞれに数えて




日本臓器移植ネットワーク



臓器が必要な人が登録をする
臓器提供してもいいという人との橋渡しをする


意思確認を表す「臓器提供意思表示カード」



病院や役所などに置いてある
カードに意思表示「イエス」「ノー」を書く




今、現場はどうなっているか

例:
交通事故に遭い、意識不明で運ばれた男性
医師は「脳死」と診断
カードもなく、免許証、保険証の裏にも書いていないと移植は出来ない

法律が出来てしばらくの間、移植は年間数例しかなかった
移植が必要な患者数は年々増え続けている


2010年に法律が改正された



「脳死」と診断されたタイミングで家族に聞く



「脳死」は突然くる
例:交通事故で頭をうった、脳卒中、くも膜下出血 など

決断した家族に取材したところ

「臓器がまだ動いているので体が温かく、にわかに“死”を受け入れられない」

「自分がどう選択しても、本人が納得してくれるだろうかとものすごく悩む」

医師は「家族で決めて」と言う


マキタ:国の定めた「死」のラインと、家族が認める「死」のラインがちょっと違うのかも

家族が提供すると言った段階で、医師が「脳死判定」を行い、これで確定する
臓器提供を待っている病院からたくさんの医師が来て、待っている患者さんに速やかに移植する



残された家族は、死の悲しみ+短い時間で大きな決断を迫られる重圧・責任がのしかかる

日本臓器移植ネットワークでは、家族の重い負担を軽減するためにも
「ぜひ意思表示をしてほしい」と呼びかけている

しかし、実際、書面で意思表示をしている人の割合は12.6%(2013 内閣府調査


マキタ:自分のことですけど意識が低いですね

郁恵:
書く欄は分かっているけれども書けない どう判断していいのか
家族に負担をかけたくないから、自分で意思表示しなきゃといつも思うけれども・・・

マキタ:意思表示だけでいい? ちゃんと手続きをしないと認められない?

門田:


まずはご本人にそういう意思があったと証明するものがあって
改めてご家族が承諾しないといけない

あらかじめ家族内で相談して、カードにはご本人の後に、ご家族の署名もあるといいが
本人だけ書いて、家族が知らなかったケースはけっこうある
日本の場合は、家族の書面による承諾を得なければ前に進まない

(やっぱり自身のOKだけじゃダメなのか?
 自分の命、体なんだから本人の意思を尊重してほしいな 尊厳死などと似ている


「オプティングアウト」

海外は2種類ある アメリカは日本と同じ方式



郁恵:
このほうが考えやすいかも
自分で決めろと言われると私みたいな弱い人間は悩んでしまう

中村:


弱いのではなくて、日本はまだここまではいけない
日本人は今の形でないと臓器提供までいかない

マキタ:
自分の体は自分のものって思ってるけど、公共のものという前提ってことか

小谷:


日本の場合、自分の体は自分のものって思ってる人より
“親からもらった体”という考えが強い それを他人にあげていいのかと考える

郁恵:
意思があっても健康な臓器でなければ提供できないですよね
それまで健康だったのが「死」というプロセスをしっかり考えられる時間があれば
家族ももっと受け入れられるけど、突然となると
整理がつかないうちにどんどん言われると切替が難しいのでは?

門田:
生まれたからには、年齢に関係なく必ず「死」があるということは皆さん知っている

マキタ:でも、自分の子どもは死なないと思ってます 心情的に

門田:
そこなんです “我が身、我が子には”という心情がある
がんの告知も、言われた瞬間真っ白になるのと同じ

先ほどの「オプティングアウト」の国では、
キリストが十字架にかかったというような、生死の問題を子どもの頃から考える環境の違いがある
日本はそこを遠ざけている
「隣りの猫が死んだ」「縁起でもないこと言わないで」という感情がある


小谷:
少しずつ死に向かって脳死にはならない 突然になる
心臓が動いている状態で、本人が亡くなったとは家族はとても思えない
そこに「心臓を提供しますか?」と言われるとパニック状態になる

家族の中でも提供するしないで分かれた時に
「あげる」ほうがいい人で、「あげない」人は悪い、
心が狭い人みたいに思わせるような雰囲気になるのはよくない

中村:
意思表示を書く時に、家族の欄があるものとないものがあるが
脳死状態になる前に相談をしておいたほうがいい

郁恵:
テーマが大きいのにも関わらず、相談、考える材料が少なすぎるというか

門田:
突然くるという状態からだとそうなる
日常の話の中でそう何度もする話ではない
「隣りの誰かが病気になった」などの話の延長線上などから
「今、どう生きて」「終わりをどうするか」1回ちょっとでも触れておいていただければ
まるで白紙状態のところに「脳死」が来るより違うのではと思う



脳死はヒトの死か?

小谷:
少しずつ悪くなるような助からない病の場合は、ご家族でも話し合えると思う
亡くなる前に「延命」をしたいか、したくないかなど
でも、もし突然事故に遭ったりしたら・・・と段階を踏んで話すとよいと思う

その大前提として、日本では、「脳死がヒトの死か?」という議論がまだなされていない
心臓を提供する人は「脳死」はヒトの死と考えるが
心臓を提供しないという人は、心臓が止まった時がヒトの死と考える
人によって「死の瞬間」が違うというのがより問題を複雑にしている

スペインでは「脳死はヒトの死」と法律上で決まっている 提供を別にして
そこが大きな違いではないか

門田:
20年前に法律ができた時は、そのあたりの死、脳死、移植に関して
世の中全体が顧みていた時に出来た

「この法律は3年で見直す」と書かれていたが、結局見直しまで13年もかかった
今回、改正した時も「脳死はヒトの死」とはなっていない

臓器を提供することを家族が選択して→脳死と判定してという2段階
大人の場合は6時間間隔、子どもは24時間間隔
2回目の脳死判定で「死」になり→提供手術が行われる


<グラフィックレコーディング>



 

 

 




Q:家族はお別れの時間を充分にもてる?

門田:
脳死の場合はいろんな判定をしたり、準備をするのに時間があるので
充分な時間は今はほぼとれている

臓器提供するかしないか最終的な判定をする時間
先ほど説明したが、1回目の脳死判定から2回目まで6時間ある

1回目は提供する前提で始まっている
2回目は法的に提供しますと言ってから始まる(なんだか分からない???


手順



「分からないから話を聞きたい」となればコーディネーターが説明する
「遺体はどう家族に戻るのか」など、さまざまな事柄について説明されてから、ここでやめることもできる
家族が承諾したら→医師の判定で「死亡」となる


Q:「脳死」と判定されてから意識が戻ることはある?



門田:それはない

郁恵:
説明というのは、臓器移植のシステムだけ?
心臓を必要としている人がどれだけいるとか、こちらが具体的に考えられるような材料?

中村:
そのプロフェッショナルとして「コーディネーター」がいるので
材料を提供するキーパーソン 家族が後で後悔しないように説明する


Q:臓器提供に年齢制限はある?

門田:
年齢制限は臓器によって違う
心臓なら若くて使えるもの、肝臓などはもう少し歳とっていても使える

提供できるかどうかは、その時の状況によっても変わる
脳死に陥った時の血圧などいろいろある
そのタイミングによって使えるかどうか判断する
本人が「全部提供したい」と言っても、機能的に使えないものもたくさんあることもある


Q:どんな姿になって家族のもとに戻ってくるのか知りたい

門田:
傷は1ヶ所のみ ノドから恥骨まで切りますが、他に傷はできない
目は義眼を入れるので、外から見て分からないようにする


小谷:
ご家族の中には「本当に亡くなったのか」「誰かの中に生きているのか」
死を本当に受容できているかという問題が残ると思う

マキタ:
自分の両親の葬式を出した時、けっこうシステマチックだった
亡くなって、火葬するまであっという間で、悲しむヒマもない
あっという間に灰や骨になる

その前の段階にこういうプロセスがあってもいいかなと思った
あまりにも自動的に行われていて、死んでから灰になるまでが早いなと思う

焼いちゃうってけっこう強烈なこと
その前に人の役に立つようなシステムがあっても、僕はいいと思う

門田:
この人がどういう気持ちで死を迎えようとしているのか
最後に社会貢献をしたいとか、本人はどうなんでしょうねというところに集中していただいて
それを参考にコーディネーターの話を聞くなどして、
この人の体の一部が誰かの体としてこれからも生きていくという方向で考えれば
あんまり両極端な意見は出にくくなるのではないかと思う



メール:自分は提供したいが、同意してくれる家族がいない

メール:昔から提供の意思がありますが、母が反対しています


 


提供したいという人は増えている



門田:
若い方にも多い
NOという人が減ってきて、YESという人が増えたというのがこの15年間の動き

郁恵:
死を受け止められず、この人がどう生きたいのか「生き様」を家族は考えてしまう
脳が死んでも、他の臓器をどう生かそうか、考え方の転換をすれば
もう少し受け入れられるかなと思った
死を考えるより、どう生きたいかを前向きに考えたい

小谷:
欧米では、臓器は「神さまからもらったもの」というのがキリスト教にある
「自分が使いきれなくなったら、人に使ってもらう」という考え方がある
だからNOという人が少ない



臓器提供件数の海外との比較 日本は極端に低い数値



スペインはカトリックで、臓器は「神さまからもらったもの」「預かっているだけ」という考え

郁恵:アメリカは「オプティングアウト」じゃないのにすごく意識が高いですね/驚

中村:
「脳死はヒトの死」という社会的なコンセンサスがとれている国と
日本のように法律を作ろうとすると、国会で多数賛成がないと出来ない国がある
日本人は受け止め方は複雑で難しい


 

メール:
今は亡き祖父が角膜移植していただいたので失明せずに済みました
私は「臓器提供可」の意思表示をしています


小谷:
自分で意思表示をするのがやはり大前提 家族に責任を押しつけるのは重い
「もし仮に脳死になった時はどうしたいと思う?」という話し合いをしてほしい


メール:その人の価値観が顕著に表れるものだから、敢えて人と衝突してまで話したくないなと思う

マキタ:
思考停止してる状態のほうがラクなんですよね
今、考える局面に来ているということですね

郁恵:考えるための時間を作ったほうがいい気がする

小谷:
海外では「死」の教育が行われているが、日本ではまだほとんど行われていない

門田:
宗教的な問題なのか、文化的な問題なのか、西洋と東洋を比べると相当考え方が違うということ



<グラフィックレコーディング>








コメント

バンバンバラジオ(2017.10.24OA)

2017-10-25 12:22:35 | 音楽&ライブ
月に一度の音楽特集
今月のテーマは、「今だからこそパートナーに贈りたい曲」

みんなのテンションがだだ下がりで可笑しい
西川さんは「始まる前からものすごい手汗かいてる」ってw

奥様どうぞご勝手に/バンバンバザール

福島さん:
バンバンの曲は、わりと嫁のことを書いていることが多いんですよ

(へえ、珍しくないかな
 大体「自分の気持ちを書いているんですか?」て聞かれると
「周りのことや、想像で書いてることが多いです」て言う人が多い気がするけど


黒川さん夫婦は結婚10年目だっけ?
愛娘はもう4歳かあ! チアリーディングを習って女子力を磨いているそう

黒川さん:
ウチは結婚前と変わらないフィーリングで仲いいです
福島さん夫婦も仲がいいですけど

2人ともトム・ジョーンズが好き
どちらかというと、奥さんのほうが好き

Try a Little Tenderness/Tom Jones
(しょっぱなから熱いな

2曲目は「お蔵入り感」のある曲w

妻の妹さんの結婚式で披露した曲
黒川さん自身は出席できず(福島さんは出た)、曲を編集して
母親と妻でウクレレを練習して式で披露したが
数年後に離婚して「裏テーマ曲」に

黒川さん:とっても可愛くてイイ曲なんですけど、今回「お焚き上げ」の意味も込めて
(まあ、離婚率高くなって、今じゃ珍しくないもんね 離婚も修行、人生経験の1つ

なんとなく なんとなく/ザ・スパイダース

3曲目は希望?

黒川さん:
妻を愛しているけれども、なにも支障がなければ他の人にもいってみたいと思う
酔っ払ってキスはOKの範囲 でも、しらふで手をつなぐのはアウトじゃないですか

ラジオのDJをやっていて、ゲストでAmiさんが来た時、可愛いなあと思った
その後、DVDを観た時も可愛いなあと思った
(ちなみに奥さまは柳楽優弥くんにハマってる じゃあ大河ドラマも観ているかな?

Lovefool 好きだって言って/Dream Ami


西川さん夫婦は結婚11~13年目ぐらい 娘が2人いる

西川さん:
結婚してラブラブな期間は最初の数ヶ月 それからはシンドイ時期が続いた

一番子育てが辛かった時、お蕎麦屋さんに入って、夫は本を読んでいた
それが『イスラム教のすべて』 今一番要らない知識じゃないですか
「相席かよ!」って思いましたよ 夫は自分大好き青年なので
(西川さんの話は面白いなあw

今、主人は福岡にいて、子どもの入学審査の時に「別居」と書いたら印象悪いかなと思い
横線で消して「単身赴任」と書いた

私が出かけるようになって「じゃあ、子どもお願いします」と行って全部任せるようにして
そしたら、向こうも乗馬とかやりだして、お互い出かける時は相手に任せるから
今は「無料のベビーシッター」

分かったのは、期待するとムカつくから、死んだと思えばイライラしない(!
やってもらったことに「有難うございます(手を合わせて)」って気持ちになれる

こないだ会った時に「あ、久しぶり」て言ったら、周りがザワついて
旦那が「2週間ぶりだよ」ってゆって、その前に会ったのも2週間ぶりだったから
月に2回くらいしか会ってない 「心の友」みたいな

黒川さん:今、ダイエットしてて、キレイになって、もしタッチしてきたら?
西川さん:キックですよw

がんばりましょう/SMAP


福島さん夫婦は結婚12年目ぐらい なんの前フリなしでかけたのがこの曲

関白宣言/さだまさし

(こんな亭主関白じゃないでしょう! 真逆なイメージ 希望か? 九州つながり?
 “家を捨ててきたのだから”って時代劇みたいな歌詞
 でも、よくよく聞くと、人情深さがにじみ出ているところがグッとくるのかな?

福島さん:
これはフィクション
男は、自分の書斎を持って、家族が誰も入れないみたいな場所があれば平穏が保てる
ガレージでバイクいじったり、嫁に「またそんなもの買って」とか言われたり

私の最大の危機は、嫁とiPodを共有した時
iTunesをシェアできればいいと思ったから
そしたら、オレのケータイアドレスが全部入って焦った
とりあえず全消去ですよ

黒川さん:『マルサの女』ですね

選んだのは「嫁ポッド」の中で再生回数が多い曲

TIME AFTER TIME/Cassandra Wilson
(シンディのカバーだ

福島さん:
嫁とバンバンバザールでヴェガスに行って、嫁は先に帰って
オレたちはレコ屋を回っていたら、たまたまCassandra Wilsonのライヴをやってると知って観れた

それを後で嫁に話したら「私のほうが好きなのに!」と言われた
こういうことは言わないほうがいいんだなと学んだ
外に出す情報がどんどん少なくなる(w

黒川さん:
パートナーのケータイのパスワードを知っている人は6~7割いるそうですよ
(夫婦にもプライバシーは必要 てか、夫婦でも犯罪になるよね、たしか?

福島さん:
オレも嫁のパスワード知ってますよ 嫁は機械が分からなくて、自分が全部やってるから

でも、嫁はオレのラッキーガールだなと思ったのは、
結婚するちょっと前に、誕生日プレゼントを買いに渋谷に行った時、
ヒールが折れて、交差点渡る時、ぴょんぴょんしながら歩いていたら
ドラマーの上原裕さん(?)に偶然会って、「これからキヨシローさんのライヴがある」て言われて観れた

君が僕を知っている/RCサクセション

福島さん:
コレを歌ってくれて泣いた 嫁に涙を見せたのはたぶんこれ1回
キヨシローさんが楽屋でメイクしてるのも見れたりして


番組のまとめでは、

福島さん:
他人と暮らすのは大変 一筋縄ではいかないってことですよ

(結婚も修行だからね
 でも、なんだかんだ、みんな「ごちそうさまです」な話が多かった気がする面白い回だった



コメント

ドラマ『わたしを離さないで』(2016 全10回)

2017-10-24 09:42:31 | ドラマ
原作:カズオ・イシグロ「わたしを離さないで」

出演:
綾瀬はるか 保科恭子
三浦春馬 土井友彦
水川あさみ 酒井美和
白羽ゆり 金井あぐり
阿部進之介 譲二
川村陽介 信
松岡恵望子 桃
馬場園梓 真実
中井ノエミ 珠世

鈴木梨央 保科恭子(幼少期)
中川翼 土井友彦(幼少期)
瑞城さくら 酒井美和(幼少期
濱田ここね 花(幼少期)
エマ・バーンズ 真実(幼少期)
本間日陽和 珠世(幼少期)

小林喜日 広樹
石川樹 聖人
伊藤歩 堀江龍子
真飛聖 マダム
山野海 克枝
甲本雅裕 山崎次郎
麻生祐未 神川恵美子
柄本佑 加藤

こないだノーベル文学賞を受賞した方の原作を基にしていて知った
綾瀬はるかちゃん主演で、テーマにも興味をもったから観てみた


あらすじ(ネタバレ注意

第1話 「ドラマ史上最も哀しい運命…衝撃の結末へ愛しく儚い命の果ての希望とは」
いきなり生々しい手術シーン 
臓器の摘出が済むと「もう4度目だからいいんじゃないか?」と医師
体を運ぶ保科恭子 注射を打ち、安楽死させ、焼却する





宝箱にはいろんなモノが詰まっている



K(私がまだ何も知らなかった頃 ただの子どもでいられた頃の 黄金色の時


【20年前 陽光学苑】
テーマは「樹」で絵を描かせる教師・山崎次郎
J:基礎教育は外と遜色ない 美術は我が校の方針です



4年生のKは新任教師・堀江龍子(保健体育)に絵を褒められる
社会がなく「心」の授業がある





校長・神川恵美子:こういう所に来る人は少ないのでよろしくお願いします



土井友彦は、クラスでイジメられて、癇癪を起こし、Kは心が痛む
絵が下手で、勉強も出来ないとバカにするクラスメートたち





酒井美和はKがお気に入りで、次郎先生に贔屓されていることが嬉しくて自慢する
仲間から距離を置く真実(マナミ)





夜中に施設で何か探しているT
箸をなくしてランチに困る(盗まれた?


タバコが見つかったと怒るE
E:陽光学苑の特権を剥奪し、森に放り出さなくてはなりません!

J:
ここの森には言い伝えがある
殺人鬼がいて、学校を抜け出すと内臓を抜かれて木に吊るされてたって




「死んじゃう・・・」と動揺する生徒たち
学苑のシステムに戸惑うH

K(何も知らないからこそ高い塀を高いと思わず幸せだと思えたのだ

身体測定が週に一度もある

生徒の古い靴を交換しているEに感動するH
E:親もないあの子たちですから
その後、ハサミで切り刻む


Tの絵を褒めるH
サッカーも教えて、笑顔が増える

T:
イジメられる理由は、先生が絵を重視していていて、自分は絵が下手だから
絵には魂が表れるって言うから


【販売会】



外からモノが運ばれて、代用コインで買う
学業の成績などに従ってコインが配られるシステム(だからボロボロの服の子もいたのか
アクセサリーや、文房具なんでもある
KはTのために箸を買う


T:
絵が下手だとカラッポとか ポンコツとか言われる
龍子先生はどうして先生になれたの?

H:サッカーが上手いのは、絵が上手いのと同じなんだよ

T:運動は、健康でいるためだけだって、ここでは・・・

H:
世の中には魂を表すものは他にもいっぱいあるんだよ!
ここでは君たちをいいように縛り付けてる
世界はもっともっと広いんだよ
君たちはほんとのことを教えられてない



TがKにCDをプレゼントする
T:はじめから“きょうこ”って名前が書いてあったの! 聴いてみよ!

音楽室に行く 英語で分からないけど、踊りだすTとK
それを見て、泣きながら去るマダムさんと呼ばれる女性




HとJは教育方針でモメる

H:
絵のせいでイジメにあっている子もいます 逃げ出す所もない
偏った価値観 これじゃ教育じゃなく洗脳じゃないですか!

E:
あの子たちには使命があります 望まれる人格があります
私たちは検討を重ねて細心の注意をはらっているんです


MにCDのことを話すと嫉妬する Kに味方してくれるマナミ



K(これが何も知らずに眠った最後の夜だった


【校長からの話】
4年の終わりに特別な話をされる

E:
上級生からの噂などですでに知っているかもしれませんが
あなたたちは、普通の人間ではありません

外の人間は目的もなくただ生まれてきますが
あなたたちは使命を負っています 提供という使命です
病気や怪我をした人のために、体の一部を提供するために作られた天使なのです


困ってる人に新しい人生を贈る選ばれた特別な人間
誰より気高く生きてほしいと願っています

(罪に問われないってことは、国がやってるってことか?
 さすがに小学校高学年以上になると誤魔化せないから、その前に提供者になるのか?





第2話 「因縁の再会…20年前の嘘が今、3人の運命を動かす」 
Mは「提供者」となり、「介護人」のリクエストでKを指名する



M:前の提供がレバーで貧血がすごくて
(肝臓は一部とっても生きていけるの?

なぜか子どもの頃になくなったCDが病室にある(盗んだのはM?

M:あれ、誰が犯人だったと思う? 森の殺人鬼事件 20年前の

K(この女はどこかおかしくなってるんだろうか?
  それとも私に今すぐこの場で殺されたいんだろうか



Eの話を聞いて動揺する生徒たち

「死んだりしないのかな?」

「私たちが死んだら意味ないじゃない!
 あげても大丈夫なものをあげるだけだよね?」

T:
塀の向こうって出られないのかな? 殺人鬼ってほんとにいるのかな?
だって先生たちは毎日森を通って来るわけじゃない?




【絵の展示会の準備】
テーマは“お気に入りのもの”
Mは次郎先生の手を粘土で作る

並べた作品の中からマダムさんが選ぶとコインがいっぱいもらえるシステム
マダムさんについては、給食室のおばさんに聞いてもハッキリ分からない

Tは友だちと塀を越えることばかり考えている
Hといろんな話をする



H:未来は変えられるんだよ 変えなきゃいけない そんなおかしな未来は

Mは展示会に1回も選ばれたことがないことを気にする
マダムさんが選ぶ間に、Tらは塀にハシゴをかけ、2人が塀を越える



Kは4年連続で選ばれたが、Mは選ばれなかった
K:見落としたのかもしれないから、行こう!

マダムに直接聞くとひどく脅えている
マ:たしかに見落としてたかもしれません と持ち帰る


森を走る少年ら
マナミはKに虫のオモチャをあげる
マナミ:マダムさんは私たちがゴキブリみたいで怖いのよ

EはGPSで2人を探し出す
(どのみち森の向こうは海で出られないのか

E:ミムラくんとウチダくんは行方不明で必死に捜索しています

T:オレの時ハシゴが壊れて あいつら塀を越えたんだ 森でなにかあったのかな?

部屋に戻るとカゴにCDがない Mがとったと気づくマナミ

E:
難病を抱える子どもは大人よりも強く望まれます
ヨウコウにはここを出ても3年間は免れる特権がある
でも、制御のきかない子どもが多くなったらどうなります?

H:ヨウコウの特権がなくなり、ここの子たちの命が危なくなる・・・

E:管理するのは守るということです

自責の念に苦しむHとT


絶叫が聞こえてみんな集まると、校門の柵に血のついた靴が2人分見つかる(教師の偽装工作か
マナミ:仕組まれてるって思わない? 私たちは移植するためだけに作られたって・・・



K:本当のことって何ですか?
Hは涙ながらに「E先生の言うことがほんとのこと」

K(それが本当だと信じておけ 本当のことが幸せとは限らないと言っているように見えた

MはKに別のCD「名曲アルバム」をプレゼントする

K(やったのはM 私はもう二度と操られない 失うものなど何もないけれど



第3話 「初恋の行方は…閉ざされた未来に見た儚い夢と希望」 
Tの介護人はKの友だち・珠世(タマヨ)
彼女にも提供の通知が来る(赤紙みたいだ



タマヨ:
正直ホッとしてる 介護人は疲れるから
リクエスト出す? Kはまだ介護人やってるよ

T:オレに会ってくれるかな?

K(介護人は入浴介助、下の世話もする 提供者も介護人もすり切れる
  私にとって、あの女といることはそれだけですりきれる
  過去を支配され続けた惨めな私の過去


【ヨウコウを卒業する年】
マンションかコテージにうつり、外の暮らしに慣れる練習のために社会の授業も始まる
Hは腑抜けのようになっている

タ:私とタマちゃんはMと違う所に申し込むからMも考えて
Tにどこに行くか聞くK Kに聞くM
T:サッカーできる所にしてよ オレもそこ行くから





相変わらずJが好きなMは、どこに住んでるか聞くとやんわりかわすJ
キスを迫る想像をするM(性の知識も教えているのか

Hに奇妙な行動が多くなったため、新しい方に入ってもらうというE

KがTの話をして嫉妬して
M:私と一緒に行こうよ

Jが新任教師をお酒に誘うのを見るM

T:
あいつらの分まで長生きしないと オレは運がよかったんだから
オレはここ出たらプロのサッカー選手になる
提供も免除になるかもなるし



H:
あなたはサッカー選手にはなれません
あなたたちは何者にもなれません
提供者にしかなれないように管理されてるの
10代ですっからかんになって死ぬから 夢なんか見たって無駄なの!
あなたたちの未来は決められているんだから

天使なんてウソ あんたたちはただの部品
家畜と一緒 こいつらも偽善者 膨大な補助金をもらって食い物にしてるだけだから!
お願い、騙されないで!



Tは絶望する



マナミ:うすうす分かってたことじゃないの
K:分かってたけど・・・

校長:Hは退職しました 精神を病んでいて放火しようとしていました(自分で傷つけた腕を見せる

Jに抱きついて告白して突き放されるM
M:私が外の人間じゃないからですか?
J:じゃお前は外の人間じゃなかったら、こんなおっさんを好きになったか?


男子寮に来て、Tを誘惑するM

M:
私ずっとTのこと好きだったの 一緒のとこに住まない?
私のことなんか嫌いよね みんな私のこと突き飛ばす/泣
みんな私のことカラッポだって知ってるから
新しいとこに一人で行くの怖い

イジメられきたことを思い出して同情するT





M:私たち付き合うことにしたの 3人で一緒に住もうよ
断れないK


【卒業】
マナミから「発信機」を渡されるK
(靴につけられているのか



マナミ:
ここを出ても逃げられないよう支配し続けられる
その上ずっとあのコに支配されるつもり?

コテージというより古民家に着く3人



K(こうして世にも惨めな日常が始まった
  羨み、憎み、許し・・・それなのになぜ私はまた会いに行ってしまったんだろう?



第4話 「開かれた扉…新たな恋は希望か絶望か」 
Kを引き止めるために外階段から落ちて足を骨折したM

K:私が介護するのは彼女にとってよくない環境だと思います
スタッフ:では、協議の上、処刑の手続きをしてください


【コテージ】



金井あぐりが管理している 食材は根岸が週1で持ってくる
男女で個室に分けられる なにもかも学苑と違うシステムで戸惑う3人
大体カップルになり、時々相手が代わる テレビも初めて

タチバナコウスケはKに声をかける
「寂しくなったらいつでも呼んで」

みんな昼間は介護人(提供者の世話をする)の講習に行っている
介護人にならないと提供者に回される

ヨウコウだけ特別扱いなのをやっかむ同居人
「私たちは試験を受けてやっとここまでこれたのに!」


Tにわざとキスマークをつけさせて、Kに見せびらかすM
「水族館で働いている人もいる」というウソを広げるM

なくなった発信機のことで悩むE
E:どんな大きなほころびも小さな穴から・・・


タチバナ:
TはいつもKを目で追ってる
それがMをイライラさせて、Mを攻撃させてる

K(私はどんどん閉じていった みんなを軽蔑して自分を守ろうとした

タチバナ:
介護人になったら自由な時間はない
そのうち提供人通知がきて、病院を行き来して終わり
だからここでの時間を思い切り楽しんだほうがいいよ


K:みなさんがやってること、私には楽しいとは思えない


峰岸がマナミからの手紙をくれる
Kは峰岸のクルマで外に出てマナミを訪ねる
峰岸:逃げたら一斉提供が始まる その場で即時解体だよ

「他のコテージに行くのかも 馴染んでないし よくあることよ」と聞いてMは動揺する

マナミと再会し、ずっと自由な感じで羨ましがるK
マナミは「基本的人権の会」の活動に参加している
男性「この状況を不条理だと思わないのか?!」





マナミ:
私たちは報道もされない 規制がかかってるから
生殖能力も操作されてる 勝手に人数を増やされても困るから
これは間違ってるの!


Mとうまくいってないなら、こっちに来れば?
戦わないとなにも変わらないんだよ

K:でも私たちのお蔭で助かる人もいる

マナミ:あれは洗脳 外の人は私たちを家畜としか思ってない

K:でも私は少しでも長く生きたい

(ヒトだからこれほどの問題になるけど、クローン羊となると、ここまで問題にされたっけ?

K:
マナミ、イキイキしてた 生きがいを見つけて
自由な時間、あと3年しかないのに 私だけ何もしてない
私、ここの人たちバカにしてた でもないのよね他に
私たちには人を好きになったり、好きだって言ってもらうことしか

T:その気になれば好きになる人はいるよ
K:Tは言ってくれない?
手を握るがMの声がして離れる(こんな鈍感な人はイライラするよ

K:このまま一人で終わるだけなんてイヤ! タチバナのところにいく



K(この日、私は知った 私たちは世界を変えることなんてできない
  だけど抱きしめあえば、世界には私とあなた以外はいなくなるのだと



第5話 「ついに見えた希望!!提供の“猶予”が導く波乱の恋」 
K(Mは酷い女だが、時々可愛らしいことをする
  そして私は時々、酷いことをする

【卒業から半年後】
Kはコウスケと付き合いはじめ、みんなともうまくいきはじめる
3ヶ月前、コウスケは介護人になり、また一人になった

HからTに手紙が来る

Kはたくさんのポルノ雑誌を見ているところをMに見られる
Mから雑誌のことを言われて

K:
私はルーツが提供した人のコピー
あの中に私のルーツがいるんじゃないかって


譲二:Mのルーツを見た 美人の美容師で 見に行かない?
M:向こうは会いたくないよね 細胞の提供なんて思い出したくないだろうし・・・

あぐり:会ったほうがいいと思う
M:行くだけ行ってみようかな 一緒についてきてくれとKに頼む

譲二、あぐり、M、T、Kと出かけ、ファミレスも初めてで戸惑う





あぐり:
ヨウコウ出身者には特別な“猶予”があるって聞いたの 提供までの猶予期間
カップルで本当に愛し合ってると認められれば3年間自由な時間をもらえるってほんとかな?


M:聞いたことありますよ とまた適当なウソをつく

トイレでMのルーツについに聞きたいことメモを見るK



美容院から出るところを追いかけるが「お水を買いたいんですけど」と聞いただけ

M:
あの人左利きだから違うよ!
私たちの親はヤク中、アル中、犯罪者に決まってる
じゃなきゃ自分の細胞売るわけないでしょ?
私もあんたもどっかのクズのコピーだから!


【のぞみが崎】
T:ここから2駅だから行かない? 失くしたものが戻るって言い伝えがあるんだ

Kは一人でのぞみが崎に行くと言うとTもついてくる

本物の海を見て驚く2人だが、海岸はゴミだらけ



K:遠くから見るとキレイだったのにね 大体こんなものだよね 期待しては裏切られる

TはHの手紙を見せる

“Eに会い、ヨウコウには秘密がある あなたたちにとって悪いことではありません
 やっぱり絵は描いておいたほうがいい
 今からでも遅くない そしてヨウコウに持っていって
 ヨウコウはあなたが思うより深くあなたたちを守る計画を持っています”


T:
これって猶予のことじゃないかな?
作品は作り手の魂をさらけ出すって言われてたじゃん

M:あるかもって思ってたものが、やっぱりないのはもうイヤ

Tは手当たり次第に店に入り、以前プレゼントしてなくなったCDを探し始める
K:時間までにコテージに戻らないと解体されちゃうよ!
T:ここはのぞみが崎だから、ここになきゃダメなんだよ!

店内にあの曲が流れる
T:そのCD売ってくれませんか? カードを見せると顔色を変える店主



店主:
ウチ、これの機械入れてないんだ あげるよ
オレたちが君たちからもらってるものと比べたらこんなもの

CDをKにあげる
K:こんなウソみたいなことあるんだね



T:
夢って叶わなくてもいいんじゃないかって思う
テレビでも外の人も“必ず叶うものじゃない
でも、夢があったことがよかった 叶わなくていい”って言ってて
夢をもってることが幸せなことで
オレたちももってたほうがいいんじゃないかなって


K:そんな風に考えたことなかった やっぱりTのこと好きだなって

Mはお土産だとカードを渡す



Kに嫌われるとボロボロ泣いていたという

K(Mは時々可愛いことをする そして私は時々ひどいことをする

手をつなぐ2人 それに気づくあぐり



K(私たちは歩み出したのだ あるかもしれない自由に向かって
  それがすべての崩壊へのスタートとは知らずに



第6話 「求めた愛と希望の行末は…永遠の別れ」 
マナミを弔っているとタマヨも来る

K:
マナミにもらった宿題やってない
最後に会った時、幸せになれって言われたの



サッカーの練習にいそしむT
K(Tが何も言ってこないのはなかったことにしたいからだ 人のものを奪ってはいけない

人権の会の男が警察に捕まりそうになり、警官を殺してしまう
「全員捕まって即時解体だ! マナミは逃げろ!」

マナミが会いに来て、Kは猶予の話をする



マナミ:
たしかにヨウコウ出身者は圧倒的に平均寿命が長い
介護者が優秀だからだって言われてるけど、裏でなにか力があるのかも
Mとすぐに別れると思ってた Kに勝ってることがあのコのすべてなんだから

K:Tに気持ちを伝えたの 人のものに手を出すってことだよね?

マナミ:
すべての国民は個人として尊重される
憲法第13条 誰にも幸せを追求する権利がある



幸せになってね せっかく産まれてきたんだから
このために産まれてきたんだってこと見つけて

キョウコ、会えてよかった




Tはずっと絵を練習していた
Tの宝箱も開けてHの手紙を見て、2人で猶予をもつのではと想像するM
(プライバシーが全然ないな


選挙演説をしている政治家のマイクを借り、自分の手首を切るマナミ



マナミ:
私は提供者です
ある日、私の命は誰かのためにあると教えられました 捧げるのが使命なのだと

大好きな友人に命をあげることができるかと想像したけどムリだった
私は天使ではない 普通の人間だと思うに至りました

自由に歩いてみたい 仕事をしてみたい 将来について語りたい
でも許されない 私たちは家畜だからです
私もブタが何を考えてるか分かりません

作るならどうか何も考えないよう作ってください
自分の命は自分のものではないかと思いもしないように!


警官が来て、首を切る


T:
オレ、Kと生きていきたい
Kは誰かれ構わず男に手を出してるって間違いだよな?

M:仕方ないじゃない あぐりに聞いたの 分かって!

K:
もういいよ 噂ほんとだから 私は寂しい者同士慰めあうことが悪いとは思わないけど
Tに受け入れろとは言わない 私は私でいくから

警察が来てマナミが街中で死んだと聞く
「ショーをやったんだよ てめえの命はてめえのもんだって」

K(求められるのは体だけなのに、どうして気持ちなんてものがあるんだろう
  もう私は心なんて要らない
  もう誰も好きにも嫌いにもならない 笑いも怒りもしない
  私は天使になるのだ




コテージを移るK
M:ねえ止めてよ!(なぜ自分で止めない?

タマヨ:
マナミだけだよね、自分の命を自分のために使ったのは
KはTの介護人をやる気はない? それがマナミからの宿題にはならない?



第7話 「最終章へ…再会の夢近づく終末に望むのは許しと愛」 

タマヨ:TはKを待ってるよ 手があいたら私の介護人もやってよ

Kにも提供者の通知が来る
K:介護人はぎりぎりいつまで出来ますか? その間新しい介護は出来ますか?
スタッフ:今回はなにかの間違いですね

K(私に残された時間は長くない
  私たちの時間となるともっと短い 終わりはすぐそこにある
  Mはどう終わりを迎えたいのだろう?
  私はどうこの命を終えたいんだろう?


粘土作りを始めるM(手を作るの?
DVDを返してと頼まれて、返すと中身はあのCD

Tの新しい介護人が来たと聞いて、Kだと思い慌てて行くと中村アヤ

加藤(柄本佑)の世話をするK Mとの関係の話を聞いてもらう



加藤:
分かる気がする 提供者ってそういうとこある
自分の終わり方を決めたいっていうか
(怒って、許してもらいたいのかも

センターでMの3度目の提供告知を命令される
Mは回復が遅くてお金がかかるから、即時解体と同じ3種提供と書かれてあり抗議する

スタッフ:決まったことなので



K:
次の提供が決まりました
CDのこと、今まで気づかないフリしてた 今から話そう!

M:なんかもういいや KはKだもんね 私、提供の前にヨウコウに行きたい
K:潰れたの知ってるよね?
M:それでも行きたいの Tも一緒に 私の最後の望みも叶えてくれないの?

外出は許可されないが、ムリを通すK

M:
健診が不適格になればいいのに
大体3回で終わりって言われてるけど、一気に終われる私のほうがマシかも

マヤの代筆で返事が来て、絵に日時が入ってる

M:
Tの絵だ! 練習してこんなに上手くなったんだ! よかった!



それを提供に行く加藤に話すと「いい話でよかった」






【2月28日 外出】

K:私が出て行った後、Tと何があったの?

M:
そもそも私に何の興味も持ってなかったじゃない
バカらしくなっちゃって、新しい人と付き合い始めて、それで終わり
介護人講習でハナから絵を教えてもらってたみたい
ハナってKにちょっと似てるよね

K:
私たちはほとんどなにもかも同じなのよ
だからちょっと違うところを見つけた時、羨んだり、妬んだりする
でも、目標になったりもする


ラジオをつけるとあの曲が流れる
M:私、Kを怒らせたかった 死ねとか言われて そしたら対等の友だちになれる気がした
K:ぶっ殺してやろうと思った 何度も何度も だから充分、成功してるよ


Tのセンターに着くとすぐに乗ってくる

T:
すぐ出して 時間ないから みんな1日誤魔化してくれるってゆってくれて
だからヨウコウ行こう 規則は破るためにある!

K:塀は乗り越えるためにある? 変わってないねw

森のことを心配するM
T:オレたちはもう子どもじゃない

K(とても美しいものを見た気がした
  だから私たちは少し期待してしまった
  ヨウコウはなにか別の美しいものに生まれ変わっていることを



第8話 「友との別れ…解ける因縁、託されたのは最期の希望」 
「立ち入り禁止」の看板と金網を見て動揺する3人
警備員がいて、森から行こうとして、Mは貧血を起こす
Kはもっと安全な場所を探し、ピクニックの用意をする



M:
宝箱って何のためだったのかな
この中に大事なものを入れなさいって言われたけど

Mは1人抜けて森にいると警備員に見つかり2人に渡すつもりの粘土作品が割れる
2人は中に入れられる







T:さっきのコたち、縄跳びしてても全然楽しくなさそうだったね
音楽室にも入るとテレビを茫然と見ている まともな食事もなく、喋らない子どもたち

ID番号を聞かれ、Mが全責任を負うという



外に出るとKの少女時代にソックリなコがいる 名前を聞いても応えない



T:あれはKじゃないよ

K:
でもルーツは同じでコピーなんだから 私なんだよ
私がちゃんと笑えて、喋れたのはヨウコウだったからってようやく分かった

M:
KからTをとったの 1人になるのがイヤで
ほんとならもっと一緒にいられるはずだったのに、全部奪ったの
TにEの住所を教える 介護人をやってる時に探しまわった
2人で猶予を申請して! 2人の時間取り戻して!

K:他にMがやりたいことないの?
M:提供の日まで泊まって


Eは老いて介護を受けている(子どもの写真?





Kの宝箱を見たいというM
手術は明日10時からで夜中に取りに戻る

(住んでる所も怖いよ



K:
ずっと開けていなかった
今朝開けてビックリした Mのが一番多かった
一番長い間一緒にいたんだなって思った



M:
私、ずっとKになりたかった 勉強できて、可愛くて、頼りにされてて
Kがいれば安心だった 宝箱なんて私には要らなかった
だって私の宝物は箱には入らない・・・



迎えが来て震えるM Kの名前を絶叫しながら連れていかれる
M:私を離さないで!!

K:
私たちは天使だから 困ってる人に新しい人生を与えるの
私ずっとそばにいるから やり遂げるの見てるから





K(E先生は正しかった 私たちは崇高な使命をもった天使
  それ以外に納得できる言葉など他にないのだ

Mの遺体を運ぶK(こんなの犯罪だ

Mのゴミの分別が間違えているからやり直してと言われる
バッグの中に粘土作品が割れているのを見つける
「取り戻した未来」というタイトルで組み立て直すK

K(Mは見栄っ張りで嘘つきだった
  わがままで扱いにくくて
  けれど芸術はその魂をさらけ出す

粘土細工は、KとTが握り合った手

 


KからTのリクエストの受け入れが来る

T:
オレ、絵全然描けなかったんだよ
でも今は描けるようになって本当によかったなと思う
会えなくなっても会うことが出来る




迎えに出るT

K:連れて来てくれた みんながここへ 私を
 (私たちはすべてを取り戻してみせる 猶予を勝ち取るんだ




第9話 「未来を取り戻す!!最後の希望…真実が明かされる時」 
T:猶予を勝ち取るには絵が必要なんだよ
K:私、先に行ってE先生に会って来るよ

Eは1年ほど前に引越していた
K:今の住所を探してみる

T:ここに住んだら? 時間の節約になるよね

ヨウコウの絵を探しまくるK
センターの図書の棚からTが選んだ本の表紙がKの絵と気づく



無断使用だと知らずに謝る編集者
ケータイはセンターにつながってしまうからセンターの住所を伝えるK
マダムさんから手紙が届く

今はのぞみが崎に住んでいるE
マダムさんが出てくる
E:覚えていますよ 2人とも



Tは段ボールいっぱいの絵を見せる
E:どの絵からもあなたが描かれているものをとても大切にしていることが伝わってきます
K:何度も救われました 私には彼が必要なんです



E:あげられるものなら差し上げたいです でも、そんなものはないんです
マ:その噂は昔からあるんですけどね・・・
K:じゃ、なぜあれほど“絵は魂をさらけ出す”って言ったんですか?

E:
私がヨウコウを作ったのは、私が初めての成功例だからです
私はあなたたちと同じクローンなんです

私の父は科学者で、ヨーロッパでクローン技術に関わっていた
年齢差があると母ソックリでも分からないもの

長く悩んでいきついた答えは教育
父の遺産をもとに始めたのが「陽光学苑」
すべてのクローンに教育をして、せめて介護人として生き延びることができる

教育の成果を示すことが必要だった
絵はその一貫です 教育すれば、クローンにも魂はあると世間に知らせるため

その趣旨に賛同してくれたのがマダム 政治家、財界人に絵を譲ったり
絵は魂があることの証明になった

K:
外の人たちは私たちに魂はないと思っているということですか?
Mという親友がいました 私は嫌がらせを受けました 心など要らないとフタをした
介護人になって、愛情が欲しかったからと知った

私たちに猶予を勝ち取れと言って立派に使命を終えました
残ったのは握った手のオブジェでした

それは純白で無垢な彼女そのものだと思いました
芸術は魂を映し出すと思いました
私が感じたのは魂ではなかったんですか?

E:
クローン技術で人々は病魔から解放された 誰がもとの世界に戻りたいと思います?
だったら同じ人間だと認めなければいい だから心がないと言い張る

声高にいっても潰されるだけ

私は地を這う虫のように事態を変えようと思った 間違っていましたか?
せめて許された中で最大限豊かな生活をと思った
だから“使命”“天使”と言いました 他にやり方があれば教えてください



T:
結局、言い訳聞かされただけだな でも探偵ごっこ楽しかったな
こんな広い世の中でたった1人を見つけた
今が猶予みたいなものだし

K:
私、Tに言われたこと初めて分かった気がした
夢はもっていることに意味があるって

突然、クルマから出て癇癪が出るT



T:サッカー出来なくなっちゃうよ!! オレ、もうムリだよ・・・

K(どうか、もうこれ以上Tを傷つけないでください
  希望を持ち続けようとして、誰よりたくさんムリを重ねて、笑ってきたのだから
  どうか、誰か光を・・・

KはTの3度目の提供申請を受け取る



第10話 「愛と希望の結末は…生きること、愛することの意味」

K(3度目の提供は終了を迎える
  中には耐えられる人もいて、4度目がくるまで、さらに厳しい時間を過ごすことになる
  産まれてきてよかったと思えることがあるんだろうか、私たちに


T:
Kに介護人やめて欲しい 自分でトイレに行けなくなることもあるし
猶予をもらうために一緒にいたんだからもう意味なくない?

K:ここに住むのはやめる 介護人として通う


翌日来ると絵もサッカーボールもゴミ袋に入れられている
Hの手紙だけは箱に戻し、あとは袋に入れて持ち帰るK

Eは医師から提供を受けるか聞かれて思わず笑う
E:私が? こんなおばあちゃんに?


次郎は今は子ども向けに絵を教えている



E:
最近は高齢者は提供を拒否することも増えたと聞きました
クローン技術が進み、どんどん長寿になって、長過ぎる人生を扱いかねると考える人が増えた
いずれこの仕組みは終わるかもしれない
私たちは、私たちの創り出したものに逆襲されるんですよ


J:やっと夢が叶いますね 本当はずっとそれを望んでいたのでは?


【Tの提供日があと1週間と迫る】

街でHに声をかけられる
サッカーの試合を見に来ないかと誘われTと行く

H:ヨウコウに行く前は活動とかしてたの あなたたちの権利を獲得する

サッカーに夢中になるT ヒロキと呼ばれてる子がいる

H:
私は提供を受けた人たちのインタビューを始めて、あなたたちの存在すら知らない人もいた
あの子の父は、あのヒロキくんの心臓をもらったの
ヒロキくんのことをいっぱい話した

子どもが産まれて、ヒロキって名前にしましたって
ヒロキくんがくれた命だからって

身勝手な善意かもしれないけど、私は少し救われた そこに感謝があることに
産まれてきてくれてありがとうございます!






T:
ウソじゃなかったんですね 世界は僕が思うよりずっと広いって
やっぱり広いんですよ、先生


T:
龍子先生も苦しかったんだろうな
もういいんじゃないかって思った
隣りにKがいてくれれば ちっこい頃も今も
オレの心配をしてくれて それだけで充分幸せなんだって

1つだけ夢が叶ってた ずっとKにもう1回会いたいなって思ってた
コテージで別れてからずっと 夢はもうとっくに叶いすぎるぐらい叶ってたんだ

オレ産まれてきてよかったよ
この世にKがいてよかったよ
会えてよかった
こんな終わり方ができて良かった


M:私をもう離さないでよ!




【提供日】

M:もし今日3度目で終わらなかったら、私、終わりにしてあげてもいいよ
T:じゃあ、出来るだけちゃんと終わるよ そんなことしたくないでしょ
M:平気よ 慣れてるから

M:
トモ、どこ行こうか? サッカーボールに話しかける
(川にボールを流して)行けーーーー! 私もすぐに行くから!
(もう死んじゃったの? 冒頭そんなシーンだったな




【翌年の春】

加藤の遺体を焼く 加藤のメガネも宝箱に入れるとフタがしまらない

K(タマちゃんも終わったと聞いたけど、私には一向に提供通知は来なかった
  私は一人になった


宝箱を持ってのぞみが崎に来るとEがいる
宝箱を見せると「まだ持っていてくれたのね!」と喜ぶ



K:どうしてコレを渡していたんですか?

E:
誰にも奪えないものを持っていてほしかった
体は奪われても、想い出は奪えない
支えるよすがになると思って
ありがとうございます 保科恭子さん


K:
でも、みんないなくなってしまって・・・
みんなの忘れ物を預かってるみたい 誰も戻ってこないのに

E:
私は提供すら出来ないポンコツです
何のために生まれたのか


K:(みんな同じなんだ
   何のために生まれたのかなど分からず、命は必ず終わる
   それが知らされているか、いないかだけの違い


トモ、私もそろそろそっちに行っていいかな? もういいよね

海に入っていくK サッカーボールが流れて戻ってくる



K(こんなウソみたいなことあるんだね
  私たちは空の宝箱を抱えて生まれてきて
  日々を詰め込みながら歩いていくのだ 終わりまで 明日を


コメント

フィギュアスケート GPシリーズ ロシア大会2017 女子フリー

2017-10-23 12:00:07 | フィギュアスケート
フィギュアスケート GPシリーズ ロシア大会2017

織田くん、男女ともに解説お疲れさまです/礼






●長洲未来(アメリカ 24 9位)


♪ミス・サイゴン
お、未来ちゃんからだ チャイニーズドレスのような鮮やかな赤の衣装で
宮原知子ちゃんの代名詞とも言える曲に挑戦かあ!

フリーのトリプルアクセルも跳んだ!! この度胸素晴らしい
その後の3×3も難しい連続技 これでオリンピック行って欲しいなあ!
3サルコウ コンビネーションスピン フライングキャメルスピン
ダブルアクセル×3トゥーループ 3ルッツ 3ループ フリーではしっかり調整してきた
ステップシークエンス 壮大なアレンジで緩急が効いてる コレオシークエンス
3×2×2に挑戦 レイバックスピン・ビールマンスピンでフィニッシュ

織田:回転が足りて欲しい やはり1/4足りてないですね

(そっかあ・・・本当に難しいことに挑戦しつづけていたんだな、真央ちゃんは
 でも、24歳で新たな挑戦はスゴイ

122.10 178.24


●ワレリア・ミハイロワ(ロシア 15 8位)
 

♪ABBAメドレー
ロシアにまた美少女登場 背中が大きく星型に開いた衣装も面白い シニアGPシリーズデビュー戦



ダブルアクセル1×3 3ルッツ ダブルアクセル×3トゥーループ フライングキャメルスピン
コンビネーションスピン 女性ヴォーカルの明るい曲調が合ってる
終始笑顔なのも好印象 3フリップ 3ターンからの3ループ×2トゥーループ
3ループ 3サルコウ まったく心配ない安定感 ステップシークエンス
SPでもノーミス ありゃ、ステップで転倒のアクシデント/驚
その後も笑顔でミスをひきずらず、レイバックスピン×ビールマンスピン
グッドサインでフィニッシュ 顔を覆って感激の涙 地元ファンに手を振る
121.71 185.09


●エレーナ・ラジオノワ(ロシア 18 5位)


♪ある恋の物語
こちらは大きな瞳でノックアウトな色気で勝負といった感じ
3×3 体をダイナミックに動かして見栄えがイイ選手
3フリップ コンビネーションスピン 手先まで神経が行き届いている

ステップシークエンス これでもどこかエッジワークが足りないのかなあ
ラテンのリズムが効いてるコレオシークエンス 3×1×3こらえた
後半に5つのジャンプが入っている 3×2手をあげた ダブルアクセル
3ループの前に転倒 何が起きた? コンビネーションスピン
先月もループが飛べなかった レイバックスピン×ビールマンスピンで静かに終わる

織田:
跳ぶ前の転倒は予期せぬ出来事だったと思うので、怪我が心配ですが
演技全体はよくまとまっていた

やはり所々回転不足がある 126.77 195.52
キス&クライでは泣きそうな表情


●エリザベット・トゥルシンバエワ(カザフスタン 6位)


♪The Prayer
3ループ 3ルッツ 3×2片手を上げて フライングキャメルスピン
スカートが柔らかい素材で出来ているからすごいめくれちゃうね
コレオシークエンス 3サルコウ 宮原知子ちゃんより小柄かも?
3×2片手を上げて ダブルアクセルで手をついた ダブルアクセルこらえた

男女のバラードだけど、細かくスピーディによく動く選手 ステップシークエンス
コンビネーションスピン ビールマンスピンでフィニッシュ
全体的に速くて、あっという間に終わった感じ
ジャッジって動体視力も必要だね

羽生結弦と同じオーサーコーチのもとトロントで練習している

織田:コンビネーションジャンプ、技術点の高いジャンプが足りなかった

121.03 184.95


●坂本花織(17 4位)
FSは独特な振付に注目
「おとぎ話みたいな感じで、自分のイメージで滑っています
 観ている人に幸せを与えられるように滑りたい」

♪映画『アメリ』
元気よく笑顔でリンクに入る 目を覆うポーズから 深みのある緑がかった色の衣装



冒頭ジャンプで転倒 ひきずらないで 3サルコウ ステップシークエンス
「シー」という仕草、手を振る仕草もある 再び目を覆って場面転換の意味かな?
魅力的なプログラム 後半、3ルッツ 3×3 鳥の鳴き声とアコーディオン

ダブルアクセル×3×2 コレオシークエンス 3ループこらえた
ダブルアクセル・2片手を上げて コンビネーションスピン

「バカー」みたいに言いながら残念な表情 それを見ている樋口新葉
選手が飛び出すところにフラワーガールが横切るシーンが多々見られてヒヤヒヤする

スローを見ると、ほんとにイマジネーションたっぷりなプログラムで
1つの物語を作り出すメドベデワに似た雰囲気を感じる

織田:
途中エッジエラーがあった 本人はもっと出来るという気持ちがあったと思うが
これだけ最終グループの緊張感の中で、初出場で健闘したと思う

125.12 194.00

もらった大きなクマさんを抱きしめて、素直に感情を表すコだね



インタビュー:


最初のジャンプでミスをしてしまって、ちょっと心が折れちゃいました

Q:でも、そこから最後までしっかり滑りきりましたね
練習の時からどんなミスをしても、落ち着いて、諦めず、最後までやろうという
練習をしてたので、そこはちょっと助かりました

Q:ミスからたち直す自信もついたのでは?
ミスしたところ以外はしっかりリカバリー出来たかなとは思います

Q:GPシリーズ初戦を終えてどんな思い?
ちょっと悔しい初戦になってしまったなと思いました

Q:目標200点超え、あとちょっとでした
やっぱりシニアになると、ジャンプでミスしても
スケーティングスキルとかでみなさんリカバリーしてポイントを稼いでいるので
そういうところがまだまだ足りないので、そこをしっかり練習したいと思います

Q:悔しさも含めて大きな経験値になったのでは?
シニアでこうした大きな舞台に出させて頂けるだけすごい有り難いので
感謝の気持ちもこめて演れて、すごいいい経験になったと思います

(鼻をグスグスさせながらも、一言一句丁寧に受け答える姿は好印象


●樋口新葉(16 3位)



映画『007』から名づけて「ワカバボンド」ってw
振付師はシェイリーン・ボーンさん

 

演技冒頭の動きは、映画の冒頭で、列車の上で争っていたボンドが
崖から水中に落下するシーンを模している

愛する人を思う「色気」も演出
樋口:ボンドは本当にカッコよくて、ボンドガールのほうは、
色っぽさや、柔らかさがあると思うので、自分の「007」が出来るようにしたい

 



♪映画『007』より スカイフォール
弾力性のある動き ダブルアクセルから 3×3この回転はどうか?
コンビネーションスピン スピードにのったコレオシークエンス
不適な笑みを浮かべて銃を撃つ仕草 2サルコウ

 

曲調が変わる後半、3×3 ターンから3ループ 2×2×2 3フリップ
フライングキャメルスピン 「007」が23作目って記録もスゴイね
ステップシークエンス レイバックスピンでフィニッシュ
自身の勝気なイメージを生かして、見応えのあるプログラム



織田:
意識してちゃんと締めようという思いが伝わった
世界観をしっかり演じきったところは、演技構成点のパフォーマンスや
音との調和でも高く評価されてると思います
ステップシークエンスは圧巻でした

祈るような顔で得点を見る 137.57 207.17を見てやっとうなづいた

インタビュー:


最後まで気持ちが保てて良かったなと思います
昨日のミスが全部クリアになったのと、思いきり最後まで集中してたので
それがスコアに出たのではないかと思います

絶対に台落ちしたくなかったので(台落ちっていうのか
これで確定したので、次の課題を見つけたいと思う

Q:初戦での表彰台は大きなひとつになるのでは?
去年も表彰台に乗せてもらったんですけど、今年はより点数も高く
自分の練習通りの力が発揮できているので、このままの調子で2戦目もいきたいと思う

Q:ジャンプ後の余韻をしっかり作りたいというテーマはどうでした?
練習の半分くらいは出せたと思うんですけど、まだまだ短くなっているので
次の試合までに直したいと思う


●エフゲニア・メドベデワ(ロシア 17 1位)
親友の樋口新葉の演技を見てからリンクへ

ナレ:彼女の表現力の高さは豊かな感性があってこそ



今年4月 明治神宮に参拝

 

ちゃんと二拍一礼して、絵馬も書いてる
ハングル語?の絵馬の由来説明もあるから、外国人観光客の観光地としても定着してるのね

 

M:(FSについて)今出来る最高の結果を披露して、自分らしくしっかりと感情表現したい

彼女が何を選んでもオリンピックへの道は揺るぎないだろうけれども
SPともに手堅い曲を選んだなという印象

♪映画『アンナ・カレーニナ』より
FSはシースルーの色っぽい下着のような黒い衣装 凝ってるなあ!
愛らしい笑みから 雑踏の声が入ったりするのも彼女らしい

 

物語を表現するのが好きなんだね 3×3片手を上げて 3ループ片手を上げて コンビネーションスピン
ワルツで恋する喜びを表しているのかな だんだん不協和音となるコレオシークエンス
3フリップ片手を上げて 後半、3ループ 悲しい曲調にかわる
ダブルアクセル×2×2いずれも片手を上げる 両手をあげて3×3

アナ:今夜もいつものように失敗がありません

ラストのダブルアクセルは珍しく転倒して笑っていたような?
コンビネーションスピン 美しいレイバックスピン×ビールマンスピン

 

手を伸ばして急に止まるフィニッシュ 終わってすぐ笑い出してる
まあ、1回転ぼうがまったく関係ない完璧な演技



織田:転倒後も笑顔だったので、余裕も感じましたねw
アナ:ある意味では、本当に珍しいものをお客さんは見たというような、それほどまでの安定感

織田:1つ1つのエレメンツが+2、+3の評価 出来栄えをもらえるものばかりだった

リンクサイドに戻ってももたれかかって笑う 女子には反射板が必須なのか?

アナ:曲を変えたことで、エレメンツの順番、流れは昨シーズンと同じになりました
(なるほど 構成を同じにして、曲を変えたのか

織田:
転倒したダブルアクセルは、彼女が少し苦手な部分があったので(そんなのあるの!?
恐らく少し慎重になったのかも でも、ご愛嬌って感じでしたねw

150.46 231.21


GPファイナル3連覇を狙う


●カロリーナ・コストナー(イタリア 30 2位)


♪牧神の午後への前奏曲/ドビュッシー
3×2 このたおやかさは見ていて癒される 人徳だなといつも思う
3フリップ 3ループ フライングキャメルスピン 自然に滲み出る色気
3トゥーループ ダブルアクセル×1×3 ダブルアクセル ジャンプ後の余韻、流れもスムーズ
3×2 コレオシークエンス 絶やさぬ笑顔もその1つ
ステップシークエンス なにか特別なことをしなくても見惚れる演技力
コンビネーションスピン 4年ぶりとは思えない ただただゆったりと美しい時間が流れてフィニッシュ
「Yes」と言って満足な表情

織田:強弱がないけれども、素晴らしい曲で、長い手足を使って優雅に演じました

アナ:
2003年から当時16歳でGPシリーズデビューしましたが
今シーズンもなくなてはならない人になりそうですね

織田:スケート技術の高さから、演技構成点も評価が高い

アナ:豪華な開幕戦になっています

織田:
樋口新葉、坂本花織と比べるとジャンプ構成はそれほど高くない中で(そう見えない!
1つ1つ丁寧に行った レヴェルのとりこぼしも少ない

141.36 ソチオリンピックで出した自己ベストに近い得点! 215.98


女子は優勝メドベデワ、2位コストナー、3位樋口新葉 坂本花織は5位





樋口3位で表彰台!坂本は5位、メドベージェワが優勝 GPロシア杯

新葉3位 シニア2年目の成長実感「最後まで集中して滑れた」

坂本5位に悔し泣き…SPから一転ミス続き「雰囲気に飲まれた」



コメント

イオンネットスーパー おうちでイオン

2017-10-23 11:55:07 | 日記
イオンネットスーパー おうちでイオン

ネットで見つけて興味をもったから、電話であらかた説明を聞いてから
試しに1回届けてもらったら、やっぱり便利v

近所に良いスーパーがなく、イオンは手ごろな値段で、品数も豊富だから
出かけた時の帰りなどに寄ることはあったけど
わざわざ別の駅で降りるのも面倒だったから
ネットで商品を選んで、早くて翌日配達は嬉しい

電話で聞いた手順などをメモ

利用する近くのイオンの店舗によって、多少ルールなどが違う

サイトの上部にある「初めてご利用の方」を見れば、大体の流れが分かる

1.会員登録
入会金、年会費などなし
名前、住所、電話番号、生年月日などが必須事項
ID、パスワード、ニックネームなどを決めて入力

いつでも退会可能
使わなくても期限もないっぽいし

同じID+パスでパソコン、スマホからも注文可能
登録、注文するとメールが来る
迷惑設定をしている場合は、URLをあらかじめ登録しておく


2.商品を選んでカートに入れる
ワード検索もできるし、食品、お茶、などカテゴリーからも選べる
値段も店と変わらない感じ
上部に今、何点入っているか、値段の合計も分かる

気になったのは、賞味(消費)期限が書いてないから
基本、総菜などは届いてから早めに食べること

私がよく買うバナナなど、店頭なら自分で選べるが、ネットでは信用に任せるしかない
店頭のものではなく、倉庫の在庫から担当者がピッキングしているそう


3.支払い
その都度、クレジットカード、玄関先WAON(一部の店舗)、代金引換えから選べる

今回はクレカにして、その情報を残すかどうか聞かれて、
今回は残さなかったけれども、何度も利用するなら残したほうが楽

【配達料】
・700円以上から配達可能
・配達料は5000円以上なら無料 それ以下なら1回につき324円
・代金引換えは手数料108円かかる


4.受け取り
受け取り可能な時間を選ぶ サイトの上部に配送時間の区分が見れる

今回は、設定時間から30分後にバンで届いた(大型トラックで来るのかと思った
折りたたみ式のケースに「常温」「冷蔵」「冷凍」に分かれていて
それぞれ細かくビニール袋に入っていたから、そんなに袋は要らないと言ったら
次回注文の際にメモのところに書いてほしいそう

軽包装を選ぶ項目はあった気がしたけど、衛生面を気にする人のほうが多いから
雑貨と食品を分けてほしいとかの要望のほうが多いのかも

マイバッグが使えないから袋がたまるのはイヤだなあ

追。
「エコ梱包」ていうのがあるのか
これだと在宅時じゃないとダメだな

追2。
2回目の注文で「エコ梱包」を選んだら、「現在エコ袋が不足しているので、通常の袋にてお届けさせていただきました」
と、またビニール袋いっぱいで来た エコじゃないじゃん


電話では「配達人と商品を1個ずつ確かめる」と言っていて
そんな面倒臭いことするのかと思っていたけど、
配達人の方はそれはないとのこと

プリントを数枚渡されて、自分で確認
万一なかったり、これじゃないと思ったら、替えてもらうこともできる

今回、ブラックペッパーの在庫がなくてキャンセルされていた
「これは、次回また注文してください」


不在の時に来た場合
お問い合わせセンター 0120-586-610 に電話する
受付時間 9:00~21:00

再配達の時間を決める
時間帯によっては当日配達はムリ 翌日配達になる


置き楽
いつも配達時間にいない場合などは、玄関先にケースごと置いていってもらえる 手数料108円

ウチは玄関先が狭いから、どうかなと言われた
に濡れない場所、万一の時の避難時に邪魔にならない場所がよい

注意
ケースは折りたためるが、中に冷蔵の商品が入っている場合は
アルミ製保冷バッグで区切られているから、それも一緒に入れて返すためたためない

基本的には翌日に回収に来るが、すぐに回れないこともあるので2、3日そのまま置いておく


今回、バナナは黒ずみ等もなく、卵はプチプチでくるまれていて、なにも問題なかった
ワオンカードは便利そうだけれども、何枚もクレカを増やしたくないし
クレカにもポイントは貯まるから、作らなかった

しばらく利用してみようかな



追3。

利用3回目

注文時のメモ欄に「ビニール袋は要りません」と書いたら、問い合わせの電話がきた
とても丁寧な対応だったけれども、やはり「冷凍、冷蔵の商品はビニール袋に入れる」のがルールとのこと

不特定多数に大量に配達するには、これしか方法がないってことか
店頭ではレジ袋なし活動を推進していても、これじゃ意味なし
これ以上、袋がたまるのはイヤなので、もう利用は止めるかも


コメント

フィギュアスケート GPシリーズ ロシア大会2017 男子フリー

2017-10-22 20:31:06 | フィギュアスケート
フィギュアスケート GPシリーズ ロシア大会2017

男子ショート結果は、1位ネイサン、2位羽生結弦、3位ドミトリー・アリエフ

6分間練習に出る前の映像で、出入り口の上にちょうどサイズを測ったように
ゆづくんの大きなバナーが垂れている/驚



いつもフシギに思うけど、あれを貼るルールもサイズとか細かく決まってるんだろうなあ
位置は早い者順? ファンの熱さが伝わる

ロシアは土曜の午後 1万2000人ほぼ満席

放送時間の関係か、男子フリーは最終グループのみ
女子が19時頃から始まって、女子フリーは深夜2時頃から
観るほうも体力がいるから、どちらも予録して分けて観た

滑走順による選手紹介後の6分間練習
最終グループの滑走順も抽選とは思えない並び/驚

織田:4回転ルッツは難しいジャンプなので、タイミングを逃すと回転できなくなることもある

リンクサイドの修造さんレポ:


今の日本のアスリートを見て誇り高いなと思うのは
たとえば体操の白井さん、ゴルフの松山さん、テニスの錦織圭を含めて共通してるのは、すごく自立している
勝負に勝つだけじゃなくて、自分に勝つ、自分の限界に挑戦している
その姿は日本人の魂として世界中に伝わっているのがすごくイイことだなと思って


織田:
挑戦する姿って素直にカッコいいなと思う
しかもピョンチャンオリンピックの初戦に挑戦してくるということで
ここで成功すれば、ピョンチャンオリンピックでも挑戦することにつながる

修造:これだけ安定して、焦らない羽生さんは、初めて見た感覚です

織田:
怪我の影響ももちろんあったが、GPシリーズ初戦、羽生選手はちょっと不安定なことが、この2、3シーズン多い
今シーズンはしっかり体を作ってきて練習してきているのが感じられる

修造:
4回転ジャンプを5種類跳ぶネイサンは、勝負強いイメージと
バレエもやっていたから芸術的で怖い存在でもありますね

織田:
彼が出来る4回転がすべて決まったら高得点につながるし
美しい所作、つなぎの美しい表現も持ち味

(ここでゆづくんが4回転ループを跳んでどうだとばかりの顔

 

修造:
周りでどんどんどんどん4回転ジャンプを跳んでいて、
どこに集中していいか、それくらいこの6分間練習は迫力がある

僕はソチオリンピックで金メダルをとった羽生さんを目の前で見ていた
やっぱり納得した演技で勝てなかったという悔しさをずーっとこの3年間あって
上海での怪我もあったけど、彼はどんなことに関しても逃げずに戦ってきたから誰よりも苦しみがある
でも、人より10倍楽しむ喜びもある、その気持ちがよーく伝わってきます

織田:
ソチからたくさんの壁を乗り越えて、さらに強くなったと思うので今回の挑戦も成功して欲しい

(ここで4回転ルッツを跳んで手をついた

織田:回転はしっかり回ってました ただ少し軸が傾いた

修造:たしかにこういう感覚が練習中何度もあったが選手はどう捉えるべき?

織田:
しっかり回ってたので、イメージとしては良いと思う
本当にちょっとしたタイミングのもっていき方なので
細かい修正をすればキレイに決まる

(もう一度4回転ルッツに入って抜けて、もう一度タイミングだけ確認して終え
 リンクに一礼してリンクをあとにする


●ミーシャ・ジー(ウズベキスタン 26 5位)


♪タイスの瞑想曲
6分間練習を終えて、みんながはけたらすぐ始まるのね/驚
トリプルアクセル1×3 トリプルアクセル 3フリップ 足換えキャメルスピン 逆回転あり
4回転ジャンプを入れなくても5位は素晴らしい ステップシークエンス

後半、3×3 3ルッツ すべて丁寧 3ループ ダブルアクセル×2トゥーループ ダブルアクセル
彼の生真面目さが伝わってくる コレオシークエンスで感情を爆発

最後は静かにコンビネーションスピンで穏やかな余韻を残す 感動 ガッツポーズも出た
そして、挨拶もとても美しい 170.31 255.33

織田:3連続ジャンプは1つでも乱れると減点されてしまうが、全体を通して素晴らしいジャンプだった


●ミハイル・コリヤダ(ロシア 22 4位)


♪エルビス・プレスリー・メドレー
4ルッツに挑んで転倒 今シーズンから組み込んだ4サルコウも転倒
トリプルアクセルの着氷みだれた SPではすべてレヴェル4をとった
ステップシークエンス 演技構成点では羽生結弦に次ぐ2番目の評価だった

ラヴソングにガラっと変わる 4トゥーループ×3トゥーループ決まった
トリプルアクセル×3 3×1×3 3ループ 再びロック

3ルッツで転倒 コンビネーションスピン 観客をのせるプログラム
キャメルスピンでフィニッシュ ちょっと苦笑して息を荒げた
彼も真剣な表情から素に戻った時の少年の顔のギャップが可愛い

3回目以降の転倒は、減点(deductions)がマイナス2になる

減点4ありながらも185.27は自己ベスト更新 271.06


●デニス・ヴァシリエフス(ラトビア 18 6位)


♪PUT THE BLAME ON MAME ほか
オシャレなボサノバ系 トリプルアクセルこらえた 唯一の4回転は3トゥーループに
次も転倒 初の表彰台が見える位置で緊張しているか?

ステップシークエンス 甘い男性ヴォーカル 長身を生かしてる
キャメルスピンも独特 イーグルから3ループちょい揺れた
3×3 ダブルアクセル 急にラテン調に いろんな曲調を混ぜてる

3フリップ 3×1×2 コレオシークエンス 観客をのせて黄色い声が飛ぶ
面白いスピン フィニッシュポーズを決まった

アナ:コーチのステファン・ランビエールさんはスピンもとっても上手な方でしたが、最後のスピンは直伝でしょうか
ランビエールさんは、2005年まさにオリンピックシーズンのGPファイナルのチャンピオン
トリノオリンピックで銀メダルを獲得しました

織田:曲調が変化してからの彼の良さの爆発具合が彼の一番の良さ



大きなシベさんの顔のクッションをもらってた
この間、“ぬいぐるみは、アニマルセラピーと同じリラックス効果がある”って記事を読んだけど
ゆづくんのプーさんといい、キス&クライでファンからもらったモフモフもリラクゼーション効果があるかもね

145.09 227.53

(ウォーミングアップルームでは、オーサーコーチから何か助言されている様子が映る
 その後ろでストレッチしてるのはネイサン?

 


●ドミトリー・アリエフ(ロシア 18 3位)


♪To Build A Home こういう曲調好き
4ルッツ美しく成功! 3フリップ 4トゥーループ×3 コレオシークエンス
曲に陶酔しているような表現力 後半、4トゥーループは転倒 トリプルアクセルも転倒
3×1×3 シニアデビュー戦 トリプルアクセル転倒 頑張れ!
3ルッツ 疲れが出てきたか ステップシークエンス この壁を越えないとね
コンビネーションスピン 最後の力を振り絞って終えた

織田:
やはりジュニアからシニアにかけてかなり構成も上げてきている
そして演技時間も長くなって体力的にかなりキツいと思う

この30秒間がどれだけ長く感じるか 本人にしか分からないなあ!

150.84 239.61 表彰台が見えていただけにとってもガッカリ顔


演技を見つめるゆづくん その後ろに宇野くんの顔をつねってるゆづくんの写真のバナーがあるw
スマホやカメラで映しているのはほとんど日本人ファン この会場の何割いるんだろう?!



アナ:試合への入り方、集中の仕方をいろいろ試していると羽生は話していましたが?

織田:
かなり集中力を上げている印象 練習から常にマックスの集中力でやっていたので
高めきった集中力をいかに本番に発揮できるかがポイント

●羽生結弦
もしGPファイナル5連覇したら、ゆづくん憧れのプルシェンコ通算4度の優勝を上回る前人未到の領域となる

得点待ちを利用して、目を閉じて集中力を高める そしてプーさんモフモフ

 

さあーーーー来ました!! ひときわ大きな声援



♪SEIMEI
印を結んでから・・・スタート!





4ルッツ着氷は乱れたが跳んだ! 3ループに抜けた
3フリップ 和太鼓に合わせてステップシークエンス 手拍子が会場中にいきわたる
鈴が涼やかに鳴り、後半へ 4サルコウ膝でもちこたえた トゥーループはダブルに

まだ挑戦は続く 4トゥーループ×3トゥーループ イーグルからトリプルアクセル×2
トリプルアクセル スピンからのダンダン!



見せ場のハイドロブレーディング、イナバウア、それぞれに歓声が上がる
コンビネーションスピン こっからまだまだブラッシュアップが必要だね
練習で跳べて本番でミスるのはメンタルだ ひたすら自分とライバルたちとの戦い





アナ:
また強くなりました! 挑んだ4回転ルッツ決めました!
ただ本人は直後に悔しそうな表情を見せました

ふたたび投げ込まれる無数のプーさん 肩で息をして「ありがとう」と周りに言ってる



織田:
冒頭の4回転ルッツはどんだけ膝が柔らかいの?ってくらいよく持ち堪えましたね
前傾していなければ、もっと軸がブレずにおりれたかな でも充分回転していました
4回転ループは、軸が傾いてしまったので空中でとっさに変更しましたね よい判断でした

 

ミスを引きずらなかったのもよかった
普段のシーズンより、すごく体が出来上がっている

アナ:
シーズン参戦8年目ですが、実は初戦で優勝したことはありません 5年続いて2位
(そんな記録もあるのか スロースターターってことか?


最後はちゃんと空を印で切って、ちゃんと現世に戻ったかな?
ゆづくんの挨拶も以前より全然美しい





あら、また赤いシャツのコ出てきた どんだけゆづくんのこと好きなの
また頭ポンポンしてくれて良かったねえ



キス&クライではオーサーコーチに一生懸命説明していた後に
カメラが戻ると、L?みたいな文字を作って、LOVEのL?
(追。どうやらルッツのLみたいね

 

アナ:
日本のファンもそうですが、中国や地元ロシアの方も
たくさんのぬいぐるみ、花束を持って、連日会場に駆けつけています

195.92に予想外という顔 290.77 オーサーと見合わせて笑顔

写真撮影にも笑顔


大きな応援文字もモニターに映った
 


●ネイサン・チェン(アメリカ 18 1位)
ゆづくんの演技を観ていたであろう最終滑走を任された彼の本番強さはどうか?



♪映画『小さな村の小さなダンサー』より 中国出身の名バレエダンサーの半生を描いた映画だそう
まったく別の曲をもってくるのもイイ 冒頭は4ルッツ×3に変えた
4フリップ 試合の流れで考えて変えているのか? 4サルコウ 跳ぶジャンプほとんど4回転って!

これまたフシギな動きのステップシークエンス 細かいステップだな/驚
スローになる後半、4トゥーループ×2×2 次は2トゥーループに抜けた
5本ならずか? イーグルからトリプルアクセルちょい乱れた

トリプルアクセルに2トゥーループ ダブった 3ルッツがラストジャンプ
コレオシークエンス コンビネーションスピン 回転速い そして長い!
これもインストのオーケストラが効いた壮大な曲でオリンピックに映えるだろう
悔しそうな顔 ※ダブった2トゥーループは1つ0点になる

織田:
4回転を3回転のように跳ぶので、見ていても4回転なのかな?て思うほどw
ジャンプだけでなく、ステップシークエンスなどの表現力も増している

さて、初優勝なるか? モニターでゆづくんも行く末を見守る
そのカメラがネイサンに移り、彼もモニターを見つめていた
いつの世も良きライバルがいて、互いに高め合う姿はイイものだね



193.25 293.79

なんと! あれだけ4回転を連発しても、フリーの点数は羽生が上回ったが、SPの貯金でネイサン初優勝/祝×5000
コーチもどうだ!とばかりの表情

 

男子結果は、優勝ネイサン、2位羽生結弦、3位コリアダ




スポーツは本当に最後まで観ないと分からないから面白い
ということは、ゆづくんがSP、FS両方揃えれば、敵はないということでは?

まさに鉄板の2つのプログラムだと証明された
この両プログラムを携えて、あとは自分をどこまで超えられるか

音楽大好きで、自分で編集した音楽に合わせて、気分ものるFS
進化した♪SEIMEI の完成形を観たい!


あれ? ここで、突然、放送が切れた・・・続きはあったのか?


羽生、4回転ルッツ初成功も逆転Vならず 「宿敵」チェンがGP初V

チェン ループ回避も4種類4回転で初V「最高の気分だよ。今季が楽しみだ」
“「(9月の国際大会で決めた)ループは調子が良くなくて、リスクを排除したかった」
 「ユヅ、初めて4回転ルッツを降りておめでとう」と祝福する余裕さえあった。”

羽生結弦、初成功の4回転ルッツに加点も「完璧ではない」【採点詳細】
“羽生は演技後、成功した4回転ルッツに「完璧なジャンプではない」と厳しい自己評価を下した。
 4回転ループを飛べなかったことに「昨シーズンから積み重ねてきたループが
 ショート、フリーともに入っていないのは残念」と課題に挙げた。”

ライバル畏怖!羽生が成功させた4回転ルッツの意義とは?
“フリーの冒頭。羽生は、新技の4回転ルッツにトライした。
 着氷は少し崩れ、膝を曲げてなんとか耐える形になったが、成功は認められ「1・14点」のGOE(出来栄え点)が加わった。

 元全日本2位で現在後身の指導にあたっている中庭健介さんは、
「羽生選手のルッツの成功には驚かされました。回転が凄くいい。
 回り過ぎて、逆に着氷をこらえる形になりましたが、おそらく普段から練習を積み、
 飛び慣れているから、ああいう対応ができるのでしょう。

 初ジャンプを試合に取り入れる場合は、ついつい力みや緊張から、構えなどの予備動作が大きくなり、
 演技の流れを損なうものですが、そういう無駄な動きがなく、
 非常にスムーズな入りで飛んでいました。モノになったと見ていいでしょう」と高く評価した。

「ルッツに今回は集中していたこともあって練習が足りないなと思った」と羽生。
 中庭氏も、「ルッツの負担と無縁ではないでしょう」と見た。

「おそらく他のライバル選手が脅威を覚え、今以上のプレッシャーがかかることになります。
 そういう心理的なヒエラルキーが生まれると、ミスにつながります」

 次戦は、11月のNHK杯”


羽生、平昌五輪後の現役続行を示唆 4回転アクセル挑戦を明言
“羽生は「いつ辞めるかは全然決めていないので。将来的には(4回転)アクセルをやりたい。まだ限界とは思っていない」と明言。
 挑戦時期については「さすがに平昌前は厳しいと思う。そこはいろいろ考えつつです」と話した。
 現段階は「足首とかへの不安が大きなジャンプなので、練習している段階にも入っていないかな。遊びでやりました」”


ああ、ホッとした そうだよ まだまだ4アクセルという高ーーーーーい壁が残ってる


コメント

フィギュアスケート GPシリーズ ロシア大会2017 女子シングルス

2017-10-22 19:55:27 | フィギュアスケート
フィギュアスケート GPシリーズ ロシア大会2017

ウォーミングアップルーム、昨日の男子SPが流れた
ゆづくんとネイサンの4回転を比較 ネイサンのほうが脇も足も棒のように締まってる感じ
子どもの頃に体操競技をやってるとそんなに違うものなのかなあ?
勝負強さ、安定感もスポーツには欠かせない要素 得点差は5点ほど




樋口新葉インタビュー:
いい成績をとるほどオリンピックに近づけると思うので、
自分ができることを精一杯やって、ベストを尽くす
メドベデワは世界のトップなので、少しでも近づけるようにベストを尽くしたい


メドベデワ
日本の雑誌『AERA』の表紙モデルもやったのか
髪をおろすと長い/驚 本当にプロモデルでも活躍できる美しさ
『AERA』は、ファッションモデルじゃない人の起用が増えたな
雑誌を買ったことがないけれども



ウォーミングアップルームでは、音楽を聴きながらリラックス 何を聴いてるんだろう?
とにかく彼女のオリンピックシーズンのプログラムを早く観たい!


いつでもシンクロしている修造さん×織田くんペアw



ゆづくんは、今朝の公式練習もしっかりジャンプを跳んでいたそう

修造:♪SEIMEI は、僕は命を懸けられるプログラムだと思いますよ

ここでも、先日の番組の一部を紹介

<2年ぶりに清明神社を参拝>



清明神社は、京都旅行を計画していた時に私もプランに入れてたんだよなあ
今は長旅は出来ないけど

インタビュー:
前に演じた時の心境と全然違って、もっと自分らしくできると感じています
また構成もいろいろと変えて、挑戦していく中で、
やはり自分が一番しっくりくる曲は、この曲だし、このプログラムだし



(清明さん、よろしくお願い申し上げます

 

衣装を自分で着ているところまで取材

 

背中に五芒星が入ってるのか 御利益ありそうv
ジャンプを跳びやすくするためにより軽量化した



2015は3本だった4回転ジャンプを、今シーズンは5本まで増やし、
後半に3本入っている超高難度に進化させた


さらにフリーでは、試合でまだ一度も披露していない4回転ルッツを入れる予定
これは密かに磨き続けてきていた

 

2014.8 カナダ
ソチオリンピックが終わって半年後から
エキシビション、アイスショーの合間にも繰り返しトライしていた
4回転ジャンプの中でもっとも基礎点の高いルッツが決まれば、大きな武器となる



修造さんがインタビュー:
今までの羽生さんなら、確実に跳べるようになってから行く
しかも大事なオリンピックシーズン

羽生結弦:
入れるからにはきれいに決めたい、質の良いものを入れたいという気持ちはすごくありますけれども
入れるということは、質の良いものが跳べるという自信でもあるので



織田:
今朝の練習でも4回転ルッツを本当によく練習していました
朝の8時で体が動きづらい中、ちゃんと回りきっていますし
ロシアに来てからもキレイな4回転ルッツをたくさん跳んでいる
本当に重点的に跳んでいるので、ここがキーポイント



女子は2枠を争う大混戦状態

織田:
1つ1つの大会の結果、得点 ジャンプ、スピン、ステップが本当に重要になってくるので
精神的にも厳しい戦いだと思います もーみんなに行ってほしい(優しいなあ!

樋口新葉、坂本花織選手ともダイナミックなジャンプが持ち味
表彰台を狙う力はありますので頑張って欲しいです

修造:そして女王もいる!(どんどん白熱してるww
織田:女王の演技も期待したいですね
修造:さあ! 挑んでいきましょう!(なぜか最後は肩を組んでるし/爆




坂本花織ちゃんはシニアデビュー戦

 
「ジュニアからシニアへ一歩大人の階段をのぼりたい」

メイクの特別レッスンを受けた(三原舞依ちゃんも一緒だね
みんな自分でヘアメイクしてるのか? すごいなあ!

 

坂本:
シニアになって試合数も増えて、観られることも多くなるので
やっぱりお化粧も大事かなと思います


●坂本花織
いきなり登場! 背後霊のように付き添うコーチ 言葉をかけられ、いつものニコニコ顔でリンクに出た



♪月光 ヴェートーヴェン
彼女も青の衣装 柔軟なレイバックスピン
ステップシークエンス 大きく体を動かしてる フライングキャメルスピンもきれい
ジャンプをすべて後半に入れているのは、彼女とメドベデワだけ
ジャンプに自信があるんだな

3×3決まった 3ループ ダブルアクセルも成功 素晴らしい
コンビネーションスピン 本番に強いってほんと羨ましい ガッツポーズが出た



アナ:やってくれました、17歳 会心のGPシリーズデビュー!
日本国旗がたくさん場内で揺れている まるで国内戦のよう
嬉しそうにコーチとハグ 頼もしい選手だなあ
織田:一気にジャンプが高く跳び上がれて、速く回れるので、見ていて安心感がある 世界観に浸れる

68.88 PB更新



インタビュー:


Q:力強いガッツポーズ出ましたね
やっと近畿よりいいものが出来てすごく嬉しかったです
だいぶ緊張したんですけど、いつも通り出来てよかった

Q:この舞台はどう感じた?
初戦ですごい大事な試合になるので、絶対ミスは出来ないというのがあったので
とりあえずショートは出来てちょっとホッとしています

Q:フリーはどんな演技?
明日もしっかり気を抜かず集中して、ノーミス演技がしたいです

(しっかりした受け答えも好印象




●カロリーナ・コストナー(イタリア 30) あれ? ずっとカトリーナだと思ってた! 全部直さなきゃ/謝
ソチオリンピックの後、2シーズンのブランクを経て、昨シーズン29歳で復帰 GPシリーズは4年ぶり

 



体力、精神力ともにまだ自信があって、モチベーションも失っていないってスゴイなあ!
4度目のオリンピック出場を目指す!

♪行かないで/セリーヌ・ディオン


3×3なんともスムーズ 3ループ 優雅そのもの ある意味、無欲で滑るのがただただ楽しいのかも
ウォーレンからのダブルアクセル レイバックスピン ステップシークエンス
情熱が真紅の衣装にも表れている コンビネーションスピン 完璧
イタリアの若手がなかなか育たず、オリンピック出場への可能性が高いっていうのもあるのかな

織田:ジャンプを跳んでるけれども、1つの作品を観ているかのような感じでした

74.62 本番でミスも少ない選手だし、勢いだけじゃない大人の演技に惹き込まれた


<後半グループ>

●マライア・ベル(アメリカ 21)


♪映画『シカゴ』より
小顔で黒髪でなんだか親近感 セクシーで煌びやかな衣装 3×3は崩れた
スピン速い 笑顔もイイ フライングシットスピン スピードアップしてキャバレーの雰囲気
後半、3フリップ ダブルアクセル ステップシークエンス 陽気で可愛い振付が楽しい
コンビネーションスピンでフィニッシュ 指をちょっと噛む仕草が可愛い 63.85 PB更新
アナ:当初は今シーズン違うプログラムを用意していたが、昨シーズンと同じものに戻した


●樋口新葉(16)
9月のロンバルディア杯では、ショート日本歴代3位の高得点を出した

「スローな部分とテンポの速いところがあって、すごい自分に合ってるかなと思った
 今シーズンの目標はやっぱりオリンピックに出ることなので
 1つ1つの壁や目標を超えていけたらなと思う」

♪『ドンキホーテ』より ジプシーダンス

 

好調さをキープした勢いで“やったるぜ!”な目力 最初から強力なオーケストラの音
ダブルアクセルから フライングキャメルスピン スピードに乗る コンビネーションスピン

スローテンポパートへうつる後半 3×3安定してる 3フリップ
ステップシークエンスも堂々と自信を持って滑っている
レイバックスピン ガッツポーズ メンタル面でこれほど違うものか

フリーは「007」なのか キム・ヨナの印象が強いけど
織田:3×3はもしかしたら回転が足りてなかったかもしれない 細かい部分ですね

69.60で首をかしげる樋口とコーチ エッジエラーか

インタビュー:

Q:手応えと悔しさ、両方入り混じってると思いますが?
思ったより点数が出なくて、でも、分かりやすい内容だったので
また明日に向けて頑張りたいなと思います

Q:ジャッジシートを見て、自分の中ではしっかり切り替えられた?
いつも練習していることが出来なかっただけなので、明日切り替えてやれば
全然問題ないので、落ち着いて滑りたいです

Q:フリーではどんな演技を見せたい?
今日のミスと、練習してきたこととか、ロンバルディアで出来たことを生かして滑りたいです

(調子が良すぎても、また次の試合で完璧に行くとは限らないのがスポーツの難しさか


●エレーナ・ラジオノワ(ロシア 18)


♪オペラ『ポーギーとベス』より
5年連続GPファイナルを狙う 14歳でGPシリーズデビュー 毎年GPファイナルに出ている
選手年月が長いけど、まだ18歳/驚

豹のような彼女の魅力を引き出す凝った衣装 
3×3は着氷が乱れた コンビネーションスピン 3フリップ ダブルアクセル
いつも華やかな笑顔が魅力的 小悪魔的なセクシーさ満開 手拍子が起きる
ステップシークエンス レイバックスピンからビールマンスピンも素晴らしい
満足な笑顔で終えた 彼女も細かなエッジエラーをとられることが多いのが残念
68.75


●長洲未来(アメリカ 24)


♪ノクターン/ショパン
あ、未来ちゃんだ え、トリプルアクセルに挑戦?!
真央ちゃんと同じ場所でトリプルアクセル跳んだ これはどう?織田くん?!
織田:素晴らしいトリプルアクセルでしたね(ヤッターーーーーー!!!
こんなサプライズがあったなんて/驚×∞ 真央ちゃんのスピリッツを未来ちゃんが引き継いだ

3×3で転倒は残念 この大技が続けて決まれば期待大 フライングキャメルスピン
次のルッツも転倒 ステップシークエンス レイバックスピン、ビールマンスピンは変わらぬ美しさ

織田くん、スローで見たら1/4回転足りてないって・・・なんて世界だ
56.15 このプログラムをノーミスで観たい!!
フリーでもトリプルアクセル入れてるってオリンピックへの大きな賭けに出たんだねv


●エフゲニア・メドベデワ(ロシア 17)
和食も大好きな親日派


そのキッカケを与えたのは元フィギュアスケーターのお母さん 初登場!

 
「それで娘も好きになったのだと思います」(お母さんがアニメ通だったか/驚



娘の活躍を誰より近くで見守ってきたママは、これまでの活躍をスクラップにまとめている
「娘にはいつも“全力を尽くしなさい”と言葉をかけています」

 


「それが私の自信につながっている」

オリンピック金メダルは、彼女が半分握っているようなもの

本番直前の戦いの目も好き


♪ノクターン なんと、未来ちゃんと曲がかぶった/驚
衣装は昨シーズンとテイストが似ている こういう淡い複雑な色合いが好きなのかな 基調はやはり青
最初に鼓動みたいな「ドクン ドクン」て音は何を意味するのだろう?

 

フライングキャメルスピン 今シーズンもジャンプはすべて後半で全部手をあげるのか?
ステップシークエンス 途中で女性のなにかひと言が入った
3×3片手を上げて 3ループ イーグルからダブルアクセル
コンビネーションスピン レイバックスピン・ビールマンスピン
ラストは、昨シーズンの電話の後のような表情で大きく息をつく これも謎



織田:
ジャンプだけでなく1つ1つのスピン、ステップ、ほんとに隙がない
プラス3が最高評価ですが、+2、+3の要素がSPからしっかり組み込まれて
出来栄え、完成度の高さが彼女の武器

ほんとだロシア国旗を揺らしてる日本人ファンもいる
観客への挨拶も複雑な動きで、まだスイッチ入ったままのよう
メドベデワコールに「ありがとう!」と応える

初戦から完璧って・・・ため息 どんな練習をしているのか
普段は明るい少女でも、その裏には想像を絶するストイックさを感じさせる

アナ:自己最高得点は、80.85ですが、9月の試合では80.00をすでに出しています

80.75でガッツポーズを見せた




女子SP結果は、1位メドベデワ、2位コストナー、3位樋口新葉、4位坂本花織


コメント

フィギュアスケート GPシリーズ ロシア大会2017 男子シングルス

2017-10-21 14:02:27 | フィギュアスケート






フィギュアスケート GPシリーズ ロシア大会2017

アナ:
今朝の公式練習では試合本番のような盛り上がりだった
羽生結弦は4回転ループも含め、4種類の4回転ジャンプを確認
史上最高得点を出した最高難度のプログラムです

羽生結弦:右膝の違和感はまったくない 少しずついい感触になっている 全力の構成でいこうと思っている

 



シーズン前 弓弦神社(兵庫県)で御祓いを受けた

 




<フリップに書いた決意は「一生懸命」>

 

理由:
このシーズンだからこそ、もっとより一生を懸けて、命を懸けてやりたいなって思ってます
やっぱりこの言葉は今シーズン譲れないなってところがあるので
しっかりと全てを懸けて頑張りたいと思っています





初めて世界の頂点に立ったのは、2013年GPファイナル福岡の♪ロミジュリ
無敵を誇っていたパトリック・チャンを初めて破って序列を覆した

フィギュア グランプリファイナル2013 男子フリー

 

織田くんも可愛い



2014 ソチオリンピック
その勢いのまま乗り込んだソチオリンピック ♪パリの散歩道(今見てもカッコいいな

 



キス&クライでは、SP史上最高得点を出して「よっしゃあ!!」

 

凱旋パレード

 

フィギュア男子シングルショート@ソチオリンピック2014
フィギュア男子シングルフリー@ソチオリンピック2014


【2017年のGPファイナルは名古屋】



インタビュー:
日本での開催のGPファイナルは、僕にとってすごく縁起のいい大会だし
ソチオリンピックの時もあすこから火がついたように
自分にプレッシャーをかけるようだけれども、
またGPファイナルでいい演技が出来ればなと思います



男子シングル前人未到のGPファイナル5連覇
そして、オリンピック連覇という偉業へ向けて
羽生結弦がすべてを懸けて挑む!



もし男子シングルオリンピック連覇となれば66年ぶり!(最初は誰?!
そして、男女シングル史上初GPファイナル5連覇を狙う(もうワケの分からない記録ばかり


インタビュー:
挑戦しないと僕らしい演技が出来ない
新たに挑戦できることが増えて、自分でもワクワクしている
結果がすごく大事なシーズンになるので、ほんとに全力の構成でいこうと思っています

 



ようやく出ました修造さん×織田くんペア

 

修造:織田さん、よろしくお願いします!
拳をつき合わせて「はい!」ってww

織田:ほんとにもうーー目が離せないっ!
修造さんと同じハイテンションな織田くんも可笑しい

修造:織田さんがすでにオリンピックになってますけれども/爆
(織田くんに合わせて腰を下げてるんだよね、いつも

織田:
今朝の公式練習も4回転全種類成功させました
体をしっかりこのGPシリーズに向けて作ってきたなという印象で、体の調子は非常にいいと思います

修造:サバイバルはここから始まりますっ!!


ウォーミングアップルームではいつも通り音楽をノリノリで聴きながら
時々片手を振り上げてリラックスをはかるゆづくん


解説:織田信成
実況:進藤潤耶アナ

さあ、それぞれのオリンピックシーズンのプログラムお披露目が待ち遠しい
観るほうも、いつになく体に力みが入ってしまう


●デニス・テン(カザフスタン 24)
8月上旬に右足首を傷めて出場が危ぶまれていた
「3度目のオリンピック(そーなんだ!)で特別なプログラムを用意している
 自分自身に打ち勝ちたい ベストを尽くします」



♪Tu Sei(“あなたは”の意
4サルコウ少し詰まった、4トゥーループは転倒 トリプルアクセルも崩れた
表現力で魅せるステップシークエンス 織田:同調性が非常に素晴らしい
フライングシットスピンでフィニッシュ 69.00
まずは怪我を早く治さないとね




●ナム・ニューエン(カナダ 19)
♪虹の彼方に
4×3決めた! ステップからの4トゥーループは転倒 現代的なアレンジの虹の彼方に
トリプルアクセル着氷はどうか? シットスピン ステップシークエンス
薄い青の衣装 青はオリンピックのげんかつぎの色だよね
コンビネーションスピン 80.74




●グラント・ホッホスタイン(アメリカ 27)


♪映画『ムーラン・ルージュ』より Your Song
エルトン・ジョンのアレンジか 壮大なアレンジでオリンピックに映えるかも
彼も冴えた青の衣装 満面の笑顔でスタート 4トゥーループ転倒
トリプルアクセル着氷が乱れた スピンきれい
3×2 フライングシットスピン 67.56

ゆづくんは瞑想中? フシギな台の上で振付の確認したり
完全に曲の中に入り込んでイメージトレーニング

 

●ミーシャ・ジー(ウズベキスタン 26)
昨シーズンかぎりでの引退を示唆していたが今シーズンも戻ってきたv



♪アヴェ・マリア
手のヒラヒラからもう独特 自ら振付 トリプルアクセル 衣装も凝ってる
3×3 足換えキャメルスピン 逆回転もあり 3フリップ メリハリのある動き
ステップシークエンス コンビネーションスピンもきれい アーティスティック
挨拶までバレエみたい ロシアと中国のハーフでモスクワ生まれなのか 85.02はPB更新



ジーの演技に拍手を送るゆづくん リンクを見ながら、1つ1つ確認してうなづく



 

織田:
ピョンチャンオリンピックまで試合数も限られてきますから
その中でいかにオリンピックのように集中しながら試合をこなせるかっていうのを
どの大会でも今シーズンは試みるのではないか


<後半グループ>

羽生結弦は、今年5月、ジェフリー・バトルと練習した



J:
いったんためてから最後に解き放つようにしよう
最初は小さく、少し大きくなって、最後に大きくプッシュ!

♪ショパン バラード第1番 は、2015~2016、2016~2017に続く3シーズン目


5.28 ファンタジー・オン・アイス(まだ観れてません・・・
ここでもう4回転ループを含めたSPをお披露目したのね!
試合の構成で完璧に演じきり、何度もガッツポーズ

 

「本番の集中力を養えるというのは、いつもイイなと思います
 会場の暗さとか、いろいろあって、試合の時よりは全然比にならないくらい難しいけれども
 試合と同様に滑るのは、非常に大きな経験になる」



またまたここでもオータムクラシックでの演技を振り返る
どこを撮っても完璧な演技を終えると、どうだとばかりにうなづいた
しかも、この時は、最初のジャンプが4回転ループ(12点)ではなく、4回転サルコウ(10.50点)



修造さんレポ:
日本の皆さん感じてもらえるか分かりませんが
数日取材していて、羽生さんを見ているだけで緊張してたまらない
羽生さんのオリンピックモードは、僕らも会場のみんなも全員にさせてる気がする


<選手紹介>
後半グループに元ジュニアチャンプら若手が2人も入ってるのもスゴイ
そして、人を斬る侍のような目をしたゆづくん




<6分間練習>

織田:
4回転ループは、勝つための戦略としては必ずしも必要ではないと思うんですけれども
やはり羽生選手の目指すところというのは、
自分の出来る最高のジャンプ構成を、最高の出来栄えで魅せたい
それに挑戦していくのが自分なんだっていう強い意志をいつも感じる

修造:
“フィギュアは芸術面が大きいが、スポーツだから、自分ができる技術面でも最高難度で攻めたい”と言っていた
カナダでもう自分の最高記録を塗り替えて、それでいいじゃないかと思うけれども
より難しいループを今日入れてくる

織田:
もし、僕がコーチなら「いや、ムリしなくていいんじゃない?」(w)と言うかもしれないけれども
やはり自分の出せる力をすべて出して挑むのが羽生結弦選手だと思うので
その挑戦がこの大会で決まるかというのが注目ポイント

(ここで4×3見せた

織田:
最近の男子の傾向としては4回転ジャンプ2種類をSPから組み込まないと勝てないという
かなりレヴェルの高い現状がある中で、トップで勝つためには攻めないといけない


ネイサンのSPの4回転の構成は全選手の中でも最高難度

(ここで4ループ見せた 自分比ではどうなの?

朝の練習が8、9時、なかなか体が動かない状況だったので
今、午後になって体がしっかり動いてきてるなという印象がします

修造:
(ゆづくんの紹介に大きな拍手が起こり)日本のみなさんも多いですが
よく見ると中国系の方、ロシアの方とか、変な意味では僕も話しかけられるんですよw
ずーっと日本の放送も含めて見てらっしゃるから 世界中のファンがここにいる気がします

織田:
ピョンチャンオリンピックで2連覇がどうなるかというのも世界中のファンが注目している

修造:
冷静になろうとしているけれども、これGPシリーズ初戦ですよね!?
本気でオリンピックが今日行われるんじゃないかって雰囲気に羽生さんがさせてる

アナ:
“ネイサン・チェン選手と刺激を与え合う選手になりたい”と言ってましたね
この6人のうち3人が4回転ルッツという今もっとも難しい、もっとも得点が高いジャンプを入れています

練習を終えて、いつものように一礼&氷に触ってからはけて、
颯爽とウォーミングアップルームに入っていった
この試合風景をゆづくんのコメント付きで観たい


●デニス・ヴァシリエフス(ラトビア 18)


♪オペラ『トスカ』より、妙なる調和
装いも、キリっとした表情も貴公子然として直立した状態でスタート
唯一4回転ジャンプをSPに入れていない 3×3 氷で映える選手
トリプルアクセルちょい乱れた スピンきれい 後半、ステップから3フリップ
コンビネーションスピン ステップシークエンス 動きが大きくダイナミック
クリムキンイーグル? ものすごい速いフライングシットスピンでフィニッシュ 大歓声が起きた
82.44 PB更新

(ウォーミングアップルームでは、ブレードを磨いて、ブライアンと笑顔で話すゆづくん



 


●ドミトリー・アリエフ(ロシア 2017世界ジュニア銀、2016ジュニアGPファイナル金)


♪仮面舞踏会
これは! 真央ちゃんが滑った曲 顔を隠すポーズから仮面をはがすようにスタート
4ルッツは3×3に 4トゥーループきれい シットスピン ものすごい張り詰めた空気
トリプルアクセルこらえた ステップシークエンス 緊張感の中で体力が試されるシニア
コンビネーションスピンでフィニッシュ 息を整えるのに少し時間がかかった 88.77 PB更新

(いちいち映るウォーミングアップルームのゆづくん あっという間に女子選手も入って混んできたな


●ダニエル・サモーヒン(イスラエル 19 2016世界ジュニア金)


♪It's a Man's World
背中は陰陽のようなマーク、前は女性の顔と手のフシギな衣装 JBの曲
始まってすぐ“もう1回”という仕草をして、曲かけ直しの珍しいアクシデント
4サルコウはミス トリプルアクセル着氷乱れた スピンも揺れた
後半、2トゥーループに抜けた なんとか集中を保つ ステップシークエンス
悔しい顔 62.02

(ゆづくんはまた瞑想


●ネイサン・チェン(アメリカ 18)
開幕戦から史上最高レヴェルの4回転バトル
 

今年2月の四大陸選手権では、史上初1つの演技で4回転ジャンプ5度成功させ(国際スケート連盟公認大会
羽生結弦を破って優勝した



四大陸選手権2017 男子シングルス フリー

ネイサン:子どもの頃は体操も得意でした

当時のコーチ:
ネイサンはとても素晴らしいアスリートだった
柔軟性が素晴らしく、空中感覚もいいものを持っていた

ネイサン:


♪Nemesis
シンプルな黒の上下 最初から速い展開でスタート 4ルッツ×3トゥーループ決めた すげーなあ!
フライングシットスピンもキレキレ キャメルスピン 後半、4フリップこらえた

ソリッドな男性ヴォーカル曲 トリプルアクセルもこらえた ステップシークエンス
感情を爆発させる これが彼のオリンピックシーズンの勝負曲か コンビネーションスピン
フィニッシュで鋭い目 これはもうオリンピックでゆづくんと真っ向からぶつかる姿が見えるようだ



スリリングで今から期待に震えるプログラム ジャンプの完成度はこれからもっと精度を上げてくるだろう
完全に攻めたプログラムで新鮮 100.54

織田:
しっかり脇が締まった状態で空中姿勢を保つことができるので、回転速度が非常に速い
後半の4回転は今シーズンから新たに組み込んできた
トリプルアクセルともに着氷は乱れたが基礎点は入る

アナ:
“体操だけでなく、クラシックバレエも習いながらフィギュアスケートに生かしている
 自分が羽生結弦に刺激を与えられたら嬉しい 世界大会では神様のような存在”とも話していました

(ウォーミングアップルーム ゆづくんはまた音楽を聴いている


●ミハイル・コリヤダ(ロシア 22 世界ランキング6位)


♪ピアノ協奏曲第23番 ほか
彼も鋭い目力 いつも独特の振付が楽しみ 4ルッツは3に 4トゥーループ軸がズレ、コンビネーションならず
トリプルアクセルは羽のようにフワっとおりた キャメルスピン ステップシークエンスは人を惹きつける
コンビネーションスピン 少し沈んだ表情 85.79


●羽生結弦


インタビュー:
きれいな4回転ループも決まっていますし、あとは他のジャンプも締め切ることができているので
少しずつ合ってきているなあと思う 本当に今は今のやるべきことをやりたい

右手のツボ押し? 氷に触れてから勢いよくリンクに飛び出した 最終滑走なのもクジ運?!
羽生結弦が戦うのは、もう1人の世界最高得点をもつ羽生結弦自身

プーさんをモフモフしてリラックス 一緒に戦ってきたパートナーだもんね
始まる前からこっちのほうが心臓バクバク



♪ショパン バラード第1番





4ループ乱れた きれいな円を描いたバタフライからフライングキャメルスピン
この入り方が美しくて、いきなりリプレイしまくり ハビから学んだ?
ウィンドミルから足替えシットスピン 美しい挑戦に涙が出る

後半、カウンターからのトリプルアクセル完璧 これも何度も見たい
そして、、、4×3はセカンドジャンプで転倒 スピードが上がってステップシークエンス
自分を超える難しさ コンビネーションスピン ちょっと舌を出して笑った



これは羽生結弦比では悔しさ200%だな 最後は天使のスマイル
これまでにないプレゼントの数 それもまたプーさんの雨って!
もうたくさんもらったからそろそろ充分では? 花代わりなのかなww
バナーと日本国旗で客席の密度ハンパない/驚×5000

 

 

ありゃ、なんだか可愛い男の子がプーさん連れてやって来たよ フラワーボーイかい?
絵でも渡したのかな? 頭をポンポンして、ふたたび挨拶に戻る
彼がこの先、ゆづくんを夢にしてトップ選手になる日もあるかもしれない

 

やっちまったよって顔でブライアンとハグ

 

アナ:
“集中の仕方、演技への入り方をいろいろと試している”とひと月前に話してくれました

織田:
(4回転ループで)上がる時はよかったが、途中から空中姿勢
足の締まり方が普段だともっとグッと締まるが、タイミングが合わなかったのか緩かった感じ
1つ1つの質が高いのは羽生選手の持ち味

キス&クライでは自分が舌を出しているのを見て笑ってるw
94.85かあ こっからFSでどこまで挽回できる?

 

インタビュー:


もろもろ目に見えて悪い所はたくさんありましたし
ま、でも、自分の中では、まずは全部タイミングを外すことなく
ジャンプに臨めていたので、1つ課題を乗り越えられたかなとは思っています

全部、ほんのちょっとした綻びでミスをしてしまっているので
手応えとしては悪くはないかなと思っています

Q:オリンピックシーズン、GPシリーズの開幕戦の感触は?

いつもより仕上がりは早いと思いますし、SPで抜けがなかったというのは
大きく成長したところだと思うので、もちろんサルコウの時の構成とは全く違って
体力の使い方も全然違うので、それは比較のしようがないけれども
ただ、今の自分にとって、このSPは悪いながらも手応えのあるものだったかとは思います

Q:明日のフリーは2位から追う展開になりますが?

点差もそれほど離れているわけではないですし(6点ほど)
とにかく、なにより今回は思いきってできる、挑戦する場所だと思っているので
しっかり自分なりの全力を出しながら、思いきって最初から最後までやりたいなと思います

Q:そのフリーにも新たな大きな挑戦がありますね

それはそれで、1つのジャンプでしかないですし、1つのエレメンツでしかないので
ちゃんとプログラム自体を完成させられるように、出来ることをこれから1つ1つ積み重ねます

(前はただただ「悔しい」と言ってたけれども、最近はポジティヴな発言をしようと心がけてる?
 でも、心底は悔しいんだろうな


インタビューを見ている修造さん&織田チームは、息を詰めて見つめてる異様な画/爆



修造さん:
明日は女子もありますが、男子のFS勝負だっ!
羽生さんは♪SEIMEI で勝負してきます
結弦さんなら、出来るっ!! 信じてるっ!!



修造さんのハンパない目力いただきましたw


羽生結弦「悪いながらも手応えある」 ジャンプ乱れ94・85点で2位発進 演技後苦笑い


羽生結弦、演技後の「プーさんの海」現象が米話題「直後、プーさんが宙を舞った」
“その数はゆうに100~200個は超えようかという数。
 まるで雨が降っているかのように次々投げ込まれ、瞬く間にリンクは黄色く染まった。

 米スケート専門メディア「icenetwork」は「その直後、プーさんが宙を舞っている」と公式ツイッターで紹介。

 近年は実力の高まりとともに日本のみならず、海外のファンからも投げ込まれるようになり、演技後の象徴的なシーンになっていた。
 演技後はプレゼントを回収し、プーさんを手に持っていたロシアの長髪のフラワーボーイが
 自身で書いた絵なのか、羽生にプレゼントしようとファンに挨拶するそばから離れず、
 最後にようやく手渡しし、ポンポンと頭をなでられたシーンが日本でも「天使みたい」と話題を呼んでいた。”


羽生結弦、偉業の裏で脚光 日本人ファンのマナーが海外で称賛された理由
“「母国の国旗だけではなく、他国の国旗も持参し、素晴らしいスポーツマンシップに溢れた観戦を行った」
 日本の選手のみならず、アメリカ、カナダ、中国、ロシアなど、
 あらゆる国の選手が世界一を目指して一堂に会し、しのぎを削る公式戦。
 日本人ファンは自国の国旗だけでなく、他国のものまで持って観戦していたといい、その精神が心を打ったようだ。
「彼らに対して、国際スケート連盟は『ドウモアリガトウ』と何度も、何度も繰り返し伝えるべきだろう」”


コメント