花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

庭の雪が溶けた

2013年04月12日 | ガーデニング・家庭菜園
あんなに残っていた庭の雪も4月9日に完全に溶け去った。
3月まで積雪量は多く、気温は低かったので、薔薇の冬囲いを解いて見ると例年よりも枝の枯死や傷みが激しい。つつじの枝も結構折れた。
この3日間は、傷んだ枝を剪定し、昨日は数十本ある木々を石灰硫黄合剤で殺菌消毒した。これで先ずは一安心だ。

枯れ葉が沢山落ちている地面に、球根類の新芽が顔を出し始めた。
「また今年も会えて嬉しいよ!すくすく生育して綺麗な花を咲かせてね!」と心の中で言いながら写真に収めた。

①チューリップ ②ヒヤシンス  


③クロッカス ④ケマンソウ(タイツリソウ)
 

             ⑤アリウム・ギガンテウム(花葱)?        
             ⑤ 

今日から天気が良い時を見計らって、少しずつスコップで菜園を耕そうと思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする