存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

STRANGE SONG BOOK その1  / 細野晴臣

2008-01-24 20:11:09 | 坂本龍一
ようやく届きました。今日は一枚目。
disc 1
1 風の谷のナウシカ(Instrumental)/小平市立上宿小学校 音楽委員会 音楽クラブ
   この曲を、こういう楽曲として聴くと面白いです。

2 東京ラッシュ/ セニョール・ココナッツ
   初め、原曲かなと思いました。
3 ろっかばいまいべいびい/ ハース・マルティネス With ヴァン・ダイク・パークス
   細野さんの敬愛するヴァン・ダイク・パークスの前回に続く参加。ミルクティーのようなまろやかさ。
4 ファム・ファタール/ 大貫妙子
   どこか怪しげな原曲と比較して大貫さんがどう料理するのかなーと思っていました。うーん。このアレンジも面白い。楽器の音よりも、やはり大貫さんの曲は歌の方が気になる。
5 四面道歌/ キセル
   ほんわかボーカルにバンジョーの音が魅力。
6 Aiwoiwaiaou/ ドクター・ジョン
   うん?これ原曲知らないな。
7 福は内鬼は外/ 鈴木茂 + 青山陽一
   うーん、イマイチ ピーンと来ません。スライド・ギターの音は気持ち良いです。
8 チャウ・チャウ・ドッグ/ 林立夫 + ハミングキッチン
  ハミングキッチンとはイシイモモコと眞中やす。バンジョーとギターの音が面白い。
  軽快なノリの中にも、細野テイスト
9 Pom Pom 蒸気/ シーナ&ロケッツ
  ロックです。鮎川誠のギターが印象的 
10 東京シャイネス・ボーイ/ 鈴木慶一
  原田知世のボーカルも入っています。でもなあ、なんかなあ。
11 インソムニア/ Hanno + Fumiya + Aoki
半野喜弘 田中フミヤ 青木孝允
  YMOのこの曲を、エクスマキナタッチで表現。ボーカルはYMOテイスト。
  静かなINSOMNIA なかなか良い感じ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする