存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

MWS30周年トークイベント生中継

2010-03-28 15:16:16 | 佐野元春
これはこれで楽しめました。

個人の集まりのボランティア集団を正面から受け止める佐野元春
今後の活動も楽しみです。
ライブをファンとMWSで企画することも実現するかも

クイズ大会も面白かった。中でも、mfさんが以前コメントして頂いた内容だったので驚きました。

「サムディ」のラストのシャウト(英語)はボブディランの何にインスパイアされた?

「Just Like A Woman」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« chiaroscuro / ARVE HENRIKSEN | トップ | solo andata »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mf)
2010-04-01 10:55:16
サムデイのシャウトは、ホントにそうだったんですか?
それは、佐野さん本人のコメントですか?
それとも、僕のようなファンの思い込みでしょうか?
いずれにしても、ウレシイですね。
返信する
Unknown (存在する音楽)
2010-04-01 21:03:55
シャウトの内容に関しては、MWSのUSTREAMをご覧頂いたらお解かりかと思いますが、MWSのクイズで出題された問題と解答ですので、思い込みではなく、本当の内容だと思います。
返信する

コメントを投稿

佐野元春」カテゴリの最新記事