存在する音楽

ジャンルに関係なく良いと感じた曲は聴く
誰かの心に存在する音楽は
実際に音が鳴っていない時にも聴こえてくることがある

村治佳織 深いイイ

2010-10-25 21:21:10 | TV番組
何とこの番組に村治さんが出ているなんてー

彼女は幼少の頃、お父さんとギターの練習の日々だったが、遊びたくてサボることがあった。
その時は、お父さんはお尻をタタキながら、「このサボり虫出て行け」と叱ったらしく、自尊心を傷つけずに叱られたことを話していた。

フォーコ(リブラ・ソナチネより第3楽章)
を生演奏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教授の北米ツアー

2010-10-25 04:38:10 | 坂本龍一
つい先ほど教授のtwitterで
「クイーン・エリザベス・シアターに到着」
とツイートされていた。

今回のツアーは去年の春のコンサートと同様にi-tunesでネット配信されています。
ヴァンクーヴァーに行った人がチケットはソルドアウトになってしまって行けないとのこと。
ある意味嬉しいニュースかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oha4! 2010,10,25

2010-10-25 04:11:56 | TV番組
今日の中田さんは黒いセーターに白いパンツ
今、間寛平のアースマラソンをやっています。万里の長城の一部を発見
建設ラッシュの様子がわかる。
ダイナマイトを使って道路を作っている。
中国のマスコミからも取材。
トヨタの車もサポート
チンタオまで2500キロまで来た。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコラ 坂本龍一 音楽の学校・特別講座

2010-10-24 10:04:41 | 坂本龍一
ETV NHK教育
白熱教室JAPAN「スコラ 坂本龍一 音楽の学校・特別講座」
10/24、10/31、11/07、11/14
18時~18時58分 全4回
一つの音楽のテーマを計4週/月で学問として掘り下げていきます。第一シーズンの今回は、「バッハ」「ジャズ」「ドラムとベース」の3シリーズを取り上げます。

10月24日(日) 午後6時から6時58分
「特別講座(1)3教授が語る“スコラの喜び”」

10月31日(日) 午後6時から6時58分
「特別講座(2)“音”で楽しむスコラ・バッハ編」

11月7日(日) 午後6時から6時58分
「特別講座(3)“音”で楽しむスコラ・ジャズ編」

11月14日(日) 午後6時から6時58分
「特別講座(4)“音”で楽しむスコラ・ドラムズ&ベース編」

hp


いよいよ本日、生で聴くのも良いのだけれど、こうした内容はできれば編集の少ないテレビ番組であれば、落ち着いて時にはききかえしてみることもできるので、楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペプシNEX

2010-10-23 14:27:11 | 
宇多田ヒカル効果で買ってしまいました。サントリーフーズが販売者です。
先週はコカ・コーラを飲んだんで、ちょっと控えないと…

炭酸清涼飲料水も昔ほど大量には要らないかも。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする