霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

2011-03-25 21:18:19 | 
震災後の産直の消費動向を見ていると主要食糧を買い求めるお客様が多く嗜好品的食材は二の次になっているようだった。
特に、主食である米の需要増は未だに衰えをみせていないように見える。

「有事の時こそ」と使命感に燃え低価格で出荷し続けて来たが、在庫も少なくなって来たので間もなく「販売終了」とせざるを得なくなった。
米がこんなに早い段階で「完売」となるのは初めてのこと。
米の供給過剰は当分の間続くものと予測していたが、予期せぬ天災で様相が一変したのかもしれない。

しかし、今年は作付面積を大幅に縮小する生産実施計画書を既に提出済なので今更変更もできない。
需給状況を勘案して「機敏に動いた」つもかりが裏目に出たということか。



育苗箱を並べるために地ならしを終えた四号ハウス。
来月半ば過ぎには各ハウスとも青々とした早苗で覆われるはず。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする