枝豆の販売は「味風香」を終えて二日前から「湯あがり娘」に切り替わった。
夕方、後山の畑に枝豆の収穫と併せて畑周囲の草刈りに向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/bb3da1e39e97e8c1dac562c06de3624c.jpg)
(晩生品種の人気商品となっている庄内五号。収穫は一カ月後になる)
昨日解放した鶏達が気になり小屋に直行したが、影も形も見えず少しガッカリした。
ところが、草刈りをしている内に何処からか三羽が元気な姿を現した。
その後、枝豆を収獲する畑の中にも入って来て一人仕事の寂しさを紛らしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/02f97081b99890d9f0c9b6edc3d5e74b.jpg)
三羽とも無事に過ごしているのは電気柵のお陰かもしれない。
少なくとも東側の林からは入れないし、西側から侵入している獣達も既に電気柵に
触れ怖さを実感し近づかないようにしているものと思われる。
夕方、後山の畑に枝豆の収穫と併せて畑周囲の草刈りに向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/eb/bb3da1e39e97e8c1dac562c06de3624c.jpg)
(晩生品種の人気商品となっている庄内五号。収穫は一カ月後になる)
昨日解放した鶏達が気になり小屋に直行したが、影も形も見えず少しガッカリした。
ところが、草刈りをしている内に何処からか三羽が元気な姿を現した。
その後、枝豆を収獲する畑の中にも入って来て一人仕事の寂しさを紛らしてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/02f97081b99890d9f0c9b6edc3d5e74b.jpg)
三羽とも無事に過ごしているのは電気柵のお陰かもしれない。
少なくとも東側の林からは入れないし、西側から侵入している獣達も既に電気柵に
触れ怖さを実感し近づかないようにしているものと思われる。