「ユスリタカリの会」は15年以上も前に山形でスタートしてから毎年欠かさず開催されていて、
「笑いあり涙ありの楽しい集い」となっている。
残念ながら「ユスリタカリの権化」のような厳つい顔のTさんが今回も参加出来なかったのが惜し
まれた。
仲間内で一番の酒豪で宴会部長でもあるHさんが、途中で居眠りを始めたのは「史上初」の出来ごと。
「気持ちは若い」といいつつも「高齢者の集い」なので、他のメンバーも会を重ねる度に就寝時間が
早くなって来ているのは「自然の摂理」かもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/65/596c1379c79c54ec5ecda64536cda744.jpg)
(日の出前の松島湾。朝の露天風呂で「太平洋の日の出」を拝むことが出来た)
今回は進行上で二つの反省点があった。
・宴会のスタートを5時としたために、一番盛り上がる「部屋での一次会」が短かくなり「物足りなさ」
が残った。
・宴会で「飲み放題コース」を選択したが、実質的二次会なのであまり呑めず、また、日本酒やワインの
味がイマイチで「興ざめ」だった。
(「飲み放題コース」に銘酒が出るはずもないが・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ec/8a5e4968317d0b74281873b1a9e40525.jpg)
(朝食を終えた席で記念撮影)
来年は、皆が持ち寄る各地の美味しい日本酒を味わいながら、部屋での一次会に「大半の時間を充てる」
ことで永年幹事のKさんと「意識合わせ」して帰途についた。