sports-freak.blog
観客席で思ったこと ~200文字限定のスポーツコラム~
 



少し前のことになるが、9月27日(土)、28(日)に北海道の士別市というところに初めて行った。旭川空港から車で約1時間半。日本オリンピック委員会が主催する「オリンピック・デーラン」というイベントのためだった。

イベント会場は、士別市陸上競技場。陸上の合宿地としては有名らしい。周りには、サッカー場(もちろん天然芝)が4面、野球場、サブトラック、テニスコートもあり、「合宿の里づくり」を推進する市にふさわしいスポーツ環境である。ちなみに、施設は予約をすれば無料で使えるとのことだった。

8月の末にドイツで、デュイスブルクとミュンヘンのスポーツ・シューレを見学し、その規模や施設の素晴らしさに感激したが、ここ士別の施設もそん色ないかもしれない。事実、北京オリンピックのときには、ドイツ代表の陸上チームの直前合宿地だったそうだ。

しかし、圧倒的に違うのは立地である。士別は人口約2万人の市であり、広大な北海道の自然がベースにある。残念ながら、都会から、簡単に行ける場所ではない。また、豪雪のため、1年のうち、使えるのは4月から10月までと短い。

一方、デュイスブルクやミュンヘンは、それぞれ人口約50万人、約135万人という大都市の中心から約2、30分のところに、日本ならリゾート地にしかできないような大規模な施設があるのだ。宿泊施設も充実しており、自然と稼働率も高くなる。

日本とドイツの違いは仕方がないとしても、士別のような素晴らしい競技場がもっと有効に使えるようにならないものか、ドイツを思い出し、北海道の大きな空を眺めながら、考えをめぐらせたのだった。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )




クラマーさんを訪ねる旅(23)


ミュンヘン1860の練習場から15分ほど歩いたところに、豪華なバイエルン・ミュンヘンのクラブハウスと練習場があった。

サッカーのグラウンドが5面(内1面は人工芝)があり、クラブハウスは、サッカー場を縦に2つ並べたタッチラインに沿った、長さ120mもあろうかと思う立派な建物がだった。

前々日、バイエルン・ミュンヘンの2軍の試合を見る前に寄ったときには、練習場には入れなかったが、この日は、大勢のファンがゴールキーパーの練習を見守っていた。

なんと、翌日の9月2日に予定されていたオリバー・カーンの引退試合(バイエルン・ミュンヘン対ドイツ代表)の主役であるカーンが練習をしていたのだ。その相手は、約30年前のバイエルンの栄光のメンバー、ゼップ・マイヤー。偶然目撃することになった豪華な組み合わせだった。

そして、しばらくその様子を見ていると、別のグランドで練習をする若い選手たちがクラブハウスから出てきた。もしやと思っていると、案の定、彼も出てきた。2軍のコーチである、ゲルト・ミュラーである。初対面の感動から2日後、再び会えるとは思ってもみなかった。

ゲルト・ミュラーとしっかりと握手をし、このドイツ旅行に参加した喜びを再びかみしめたのだった。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )