![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cb/d029d969cf47fe3e20536cd5c74c000b.jpg)
<材料> 2~3人分
・海老.....6尾
・イカ.....1杯
・ハマグリ.....300グラム
・アスパラ.....1束
・にんにく.....1片
・赤唐辛子.....1本
・オリーブオイル.....大さじ2
・白ワイン.....大さじ2
・ホールトマト.....1缶
・生クリーム.....1/2カップ
・塩コショウ.....適宜
・リングイネ(乾麺).....300グラム
<作り方>
1.海老は殻をむいて背わたを取る。
イカは内臓を取り出し、適当な大きさに切る。
2.フライパンにオリーブオイルをしき
ニンニクと赤唐辛子を入れる。
3.香りが出たら、海老とイカをさっと炒め取り出す。
4.ハマグリを入れ、白ワインをふり蓋をする。
口が開いたら取り出す。
5.そのままフライパンにホールトマトを入れる。
煮立ったら火を弱め、生クリームを加える。
6.パスタをたっぷりの湯に塩を多めに入れて茹でる。
アスパラも一緒に茹でる。
7.フライパンに取り出した海老、ハマグリ、イカを
戻し入れる。
8.茹でたパスタと、適当な長さに切ったアスパラを
ソースと絡めて、塩コショウで味を調え、皿に盛る。
以前、パスタ屋でバイトをしていたとき、賄いにはその時々でブームみたいのがありました。かなりカジュアルなパスタ屋だったので、(オーナーが居ないときは)みんなでわいわいと楽しくやってました。
キムチブームの時は、キムチチャーハンやキムチパスタやキムチピザとか作って食べたり。いきなりカレーが食べたいとか言い出すと、カレーライスやカレードリアとか作ったり。当然キムチやカレー粉は常備されてないので、わざわざ買い出しに行きます。
で、トマトとクリームソースを混ぜるのが流行った時もあったんです。
最初は、トマトソースとホワイトソースを混ぜると美味しいよねー、ってところから始まって。
そのうち、ミートソースのようなラグーにも混ぜたいとか言う人まで出てきて。1週間ぐらいで飽きちゃいましたけど。
でもホントに、ミートソースのカルボナーラとか美味しいんですよッ!表メニューになったことはないんですが。
で、久しぶりにトマトクリームを食べたいなぁと思って作ったんです。主人に、どう?って聞いたら。
「うん、面白い味だね。」
って、それだけぇ~?!美味しいと思うんだけどなー、あたしは。
これはトマトの酸味が押さえられる程度かな。マイルドトマトソースって感じ。トマトと生クリームの比率によっても変わるし、ベシャメルソースを少し足すとまた違った味になるんですが。
どちらにしても、あまり主人の反応が良くなかったので、もう作らないかも。ちぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1681aa9288a753a6390512b313071355.png)
・応援クリックしてくれると
ウレシイデス・