![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/0ea9e46e6774e5aa4770d654b680efd9.jpg)
<材料> 2人分
・塩たら切り身.....2切
・レモン輪切り.....2枚
・セロリの葉.....1本分
・ブロッコリー.....1/2房
・かぶ.....2個
・じゃがいも.....2個
・にんじん.....1本
<作り方>
1.鱈は、レモンの輪切りとセロリの葉を
入れたお湯で茹でる。
2.ブロッコリーは小分けにし、
ニンジンは皮をむいて適当な大きさに切る。
ジャガ芋とかぶも皮をむく。
3.野菜を塩茹でする。
●アイオリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/8db544485bef15b60f433309a7db0ccd.jpg)
<材料>
・にんにく.....1/2片
・卵黄.....1個
・オリーブオイル.....1/3カップ
・レモン汁.....少々
・塩.....少々
<作り方>
1.ニンニクをすり下ろし、
卵黄とレモン汁と一緒にミキサーにかける。
2.オリーブオイルを少量ずつ足していき
ミキサーにかける。
3.塩少々で味を調えながら
トロリとなったら器に盛る。
えぇっと、確かプロヴァンス地方の定番料理、のハズ。
主人がちょっぴり臨時収入が入ったとかで、ワインとケーキをお土産してくれました。なので、ワインに合いそうなメニューを作ったのでした。
茹でた白身魚や野菜にアイオリをつけて食べます。パンにつけても美味しいのよ。カロリーは知りません。
そしてその、お土産ケーキはというと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/5508551cb53ec79a76cc79cb4cfcac74.jpg)
QBG ル パティシエタカギのケーキ。
息子が寝静まってから、仲良く4つを二人で分けました。とはいえ、たぶんあたしが3つ分は食べたと思われます。一口ずつ食べて、もういらん、って。
納豆についてくるタレみたいなパッケージのハチミツも付いてきました。何かにかけるのかな?そのまま舐めてみました。だって、どのケーキにかけるか分からないんだもん。
純粋なハチミツなんだろうけど、主人には花の香りが強すぎるみたいで、あまり好みで無い様子。
チーズケーキは、口の中で崩れる感じが結構好きでした。あと、タルトは美味しいと思います。
全体的には、あまり上品さを感じられないケーキかな。好みでしょうけど、あたしは嫌いじゃないです。
何より、オープン当初から食べてみたかったケーキなので念願叶って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/1681aa9288a753a6390512b313071355.png)
・・・応援クリックシテネ・・・