
<材料> 2人分
・鶏もも肉.....1枚
・ジャガ芋.....2個
・レンコン.....10センチ
・ニンニク.....1/2片
・オリーブオイル.....大さじ1
・ローリエ.....1枚
・ローズマリー.....小さじ1
・塩、コショウ.....少々
・バター.....少々
<作り方>
1.ジャガ芋とレンコンは皮をむいて
軽く茹でる。
2.鶏肉は一口大に切る。
ニンニクはスライスする。
3.フライパンにオリーブオイルをしき
ニンニクを入れる。
4.香りが出たら、鶏肉に焼き色をつける。
5.耐熱皿にバターをぬり、
鶏肉、レンコン、ジャガ芋、ローリエを入れる。
6.塩、コショウ、ローズマリーをふる。
鶏肉を焼いたオリーブオイルを上からかける。
7.220℃のオーブンで15分焼く。
昨日は、主人が休みだったこともあって、一緒に夕飯の買い物へ。とは言っても、近所のスーパーですけど。
そこで、でっかくて美味しそうなホタテを発見ッ!美味しそうねぇ、そうだねぇ、と話をしていたら、奥にいた魚担当のおじちゃんが
「こんな値段でなかなか出ないよ。今日は良い物が入ったからね!」
と嬉しそうに声をかけてきました。そのおじちゃんが、とても良い顔をしていたので、思わず手にとってかごへ。
でも、安いとは言っても290円。あたしにとっては、とりゃぁーっと清水の舞台から飛び降りる気分。
だって、主人と買い物行くと「それしか買わないの~?」と言われるくらい必要な分しか買わないし。
「餃子を作るからこの椎茸買おうよ。」と分厚くぷりぷりしているけど値段が高いものを出された時「きょ、今日は椎茸いらないな。白菜たっぷり入れようよ、安いし、ね、ね。」とか言っちゃうし。
半額シールが貼ってあると、どうせ今日使うんだからこれでいいかな、とか思っちゃうし。
290円の値が書いてあるものをかごに入れただけで、主人に「おー、珍しい!」と言われました。
早速、塩コショウをして、薄く小麦粉をふってバターで焼きました。


良かった、290円払って。とにかく、すごく美味しかったです。
こんなに分厚いホタテを自宅で食べたのは初めて。ブリブリとした食感と、ホタテの香りが、もー最高。あー、満足。
でも、1個を家族で分けたあたりが情けないけどね。

応援クリックしてくれるとウレシイデス