
子供の時のおやつ、と言えばタマゴボーロでした。
このタマゴボーロが大好きで大好きで、今でも食べたくなるときがあります。
そんなタマゴボーロ、手作りが出来るとは!
お友達のレシピを参考にさせてもらいました。
簡単に作れそうなのですが、丸める作業が地味~で一苦労。この単純作業を乗り越えた者だけが、美味しいタマゴボーロにありつけるという訳です。
サイズによって焼き具合が変わるようで、ウチでは下段で焼いても焦げました...。温度と時間を調節しつつ、アルミホイルでカバーしたりしながら3回目で成功。もし、作られる方が居ましたら、最初はオーブンの側を離れない方が良いかと思います。焦げ臭いニオイで気づいたあたしです....すいません。

家にある材料で、簡単に作れるのでオススメです~。タマゴアレルギーが無いお子さんでしたら、きっと喜ぶと思いますよ。勿論、大人も大満足。焦げたのは、あたしが食べました。苦~ッ。

息子が持ってこのサイズ。ちっちゃくて可愛いでしょう?!勿論、息子にも食べさせてあげました。
「固くて美味しいね。」
...か、固い....?ちょっと、片栗粉多すぎたのかな...?!そういえば、目が詰まりすぎているかも。でも、息子はすっかりお気に入りで、これを作って以来、毎日「タマゴボーロ食べる~。」と言ってきます。今度は、丸める作業を手伝って貰わなきゃ!

