スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

スノーボール

2006-02-14 | スイーツ
今日はバレンタイン。
結婚前はOLではなかったので、職場の人にあげるとか義理チョコを買わなくては、なーんていうことが無く、付き合っている男の子にだけプレゼントをしていました。
お菓子関係はかなり苦手なので、自分で作ることはほとんど無し。
でも結婚してからは、毎年挑戦して主人に無理矢理食べさせていたのですが。

たいして美味しくないからか、どうでもいいのか、あたしがあげたものなんてすぐに忘れる主人。なので、作るのも面倒だし、「今年はバレンタイン、何もナシね。」って最初に言っておきました。すると

「えーーーーッ!」

って。ほ、欲しいのか?!その年で、おまけに自分の嫁から。(ヒドすぎ)
どうせ仕事に行ったらいろんな人から貰うし、そんなにお菓子が家にあってもなー(食べるけど)。おまけに今からすぐ作れるものなんて、あたしの腕じゃ無理そうだしなー。チョコレート溶かすのだって上手くいったことないのに。
と悩んでいるところ、そうだ、あずみさんが作られていたスノーボールならすぐに作れそう!と思い立ち、早速チャレンジ。



お菓子は粉をふるうのが面倒でイヤなんだけど、これはそれさえ出来れば後は簡単!あたしでもこんなに美味しそうに出来ました。むふふ。



頂き物のマカデミアナッツとかカシューナッツを砕いたモノ、そしてバレンタインらしく(?!)チョコレートを追加してみました。
ホロホロって崩れる感じがとーっても良くできて(自画自賛!)ナッツとチョコが良いアクセント。しかも思ったよりずーっと簡単に出来ました。やったー。

調子に乗って、息子には苺のティラミスを作ってあげちゃった。



ティラミスは、学生時代パスタ屋でアルバイトをしていたときに毎日作っていたので、なんとなく覚えているんです。当時の定番ティラミスをアレンジして、苺の甘さを利用したティラミスを。これならチーズと苺だし、息子も食べられる。そして、絶対に好物に決まっている!

「かーちゃん、これ食べていいの?」

普段、こういう類は食べさせて貰えないので、いちいち聞いてきました。ははは。「いいよー。」って答えると無我夢中で食べ続ける息子。ま、どうせ来年は覚えてないんだろうけど。まさに自己満足。



実はこれ、苺が間にも挟まっているの。苺たっぷりで大奮発!
喜ぶ息子を見ながら、たまにはデザートも楽しませてあげなきゃいかんかなぁ、と思ったりしたのでした。


うずめめし

2006-02-14 | 和食/主菜


奥さんに、接待でのつきあいがあるからと言って、毎晩遅くまで呑んで帰っているご主人。奥さんは、それでも料理を作って待っている。

「ご主人の帰りが遅いのは、君の料理を食べたくないからだ。」
「まぁ、うそよ、そんな。」

ってな話が、美味しんぼの9巻に載っているのですが。
そこで、山岡士郎が奥さんに教えたのがこの料理。

豆腐、ニンジン、干し椎茸を小さく切って、だし汁で煮てから酒と醤油で味をつけたもの。これをご飯にザバァとかけます。上には、本来は三つ葉だけどネギを刻んだもので代用し、海苔をちぎって散らしました。しみじみ美味しいです。

この間、丁度主人が呑んで帰ってきたので、これを作ってあげました。とは言っても、我が家ではこういうの食べ慣れているせいか、大して感動もせず、「梅干しある?」とか言ってきました。えー、何それー、味付けに不満?!と思いつつ、梅干しを差し出したのですが。

この記事を書くにあたり、もう一度9巻を読み返したら、ワサビが乗ってました。そうか、それが必要だったのか。ま、いいや。




フィッシュ アンド チップス

2006-02-13 | 洋風


お子さんがいる家庭って、子供用の食事はどうされているのかしら?

ウチの息子は2歳。味付けが濃いものとか、甘いモノはまだ食べさせていません。
チョコレートやキャンディー、アイスクリームなどはまだ未体験。食べさせたら、おねだりされそうで怖い!
普段の食事も、材料やメニューは一緒でも、早めに取り分けて薄味で煮たり焼いたり。

ちょっと手間がかかって面倒なんですけど、いつから同じモノを食べさせていいのやら分からないんですよねぇ。どなたか教えてくださいませんか。
特に、大人用メニューが辛い味付けの時は、息子用にもう1品。大変だけど、仕方がない。

ということで、今日は息子用メニュー。とは言っても、大人が食べても美味しいものじゃないとね。

これは、小さめに切ったジャガ芋の素揚げと、タラに衣を付けて揚げたもの。味付けは少しの塩とコショウ。


そしてこちらは、海老と大和芋のお焼き。



小さく切った海老とすり下ろした大和芋、片栗粉少々にピザ用チーズを入れて、フライパンで焼きました。
海老が好きな息子は喜んでいましたが、主人の方が多く食べていたわ。

同じモノが食べられるようになると、食事の支度も楽なんだけどなぁ。まぁでも、嗜好が似るとも限らないので、大きくなったらまた別の問題が浮上するのかしらね。


里芋のともあえ

2006-02-12 | 和食/副菜


<材料> 2人分

・里芋.....300グラム
・豚挽肉.....80グラム
・生姜.....すり下ろして1/2片

(調味料)
酒大さじ1/みりん大さじ1/味噌大さじ1
白ごま大さじ2/水大さじ1

<作り方>

1.里芋は皮を剥いて一口大に切る。
 塩茹でする。

2.小鍋に挽肉と生姜、
 調味料の材料を入れ、グルグルとかき混ぜながら
 火を通す。

3.茹でた里芋は半分つぶし
 挽肉と混ぜる。

4.あえ衣と里芋をあえ、皿に盛る。


定番のともあえに、豚挽肉を加えてみました。ボリュームもアップして、美味しかったみたい。主人は
「んー、このねっとり感が、たまらなく旨ーい。」
と喜んでいました。良かった良かった。



さてさて、恐怖の花粉の季節がやってきました。
あたしは5年前から花粉症デビュー。

昨年は本当に酷かった。
目は痒いわ喉は痛いわ鼻は詰まるは怠いわ何食べても美味しく無いわで、もー、生きている気もしませんでした。

今年は花粉量が少ないようで一安心。

とはいえ、今月入ってからずーっとムズムズ。ここ最近はマスクが手放せません。これがG.W.まで続くんだからイヤんなっちゃうわよね~。とほ。
お酒を呑まないと、少しばかり症状が軽くなるので、暫くお酒は控えようかと思います。(出来るのか?!)



ほうれん草ジェノベーゼ

2006-02-11 | イタリアン


我が家の鉄分強化メニュー。
って訳でもないのですが。

ゆうさんが大葉でジェノベーゼを作っていて、成る程~って思ってね。
春菊で作ったら美味しいかも!と閃いて買い物へ出掛けたら、意外に高い値がついていたので、特売ほうれん草になったのでした。アハハハハハ。

もちろんハーブの香りはしませんが、クセが無いのにジェノベーゼの感じは出ているので、ハーブが苦手な人には良いメニューかもしれません。
当然我が家はハーブが大好きな夫婦ですが、これはこれでとーっても美味しいと好評でした。

作り方は普段のジェノベーゼと同じ。バジルをほうれん草の葉っぱに変えただけです。ほうれん草はさっと茹でました。2人分で1/2束は使ったかな。麺はリングイネの乾麺を茹でました。

そして、このお伴に作ったのが、鶏肉のオレンジソース。



99gomaさんのを参考にしました。
これねー、もう、すっっっっっっごい美味しいの!主人が大喜びで、
「あー、なんでワインを買ってこなかったのだッ!夕飯メニューをメールしてよッ!」
と地団駄踏んでおりました。

gomaさんはオレンジジュースで煮ていましたが、あたしは鶏肉をこんがり焼いてから、塩、コショウ、ブイヨンストックで軽く煮ました。で、オレンジの絞り汁と煮汁少々を混ぜてソースを作り鶏肉にかけただけ。

これを食べて、主人がポツリと。

「まゆみが事故とかで死んじゃったらどうしよう!」
「困る.....よね?!」
「これが食べられなくなると思うと耐えられんッ!」

そ、そこかよ。
まぁでも、気に入ってくれたということで。99gomaさん、ありがとねー。


ブログランキング