ゆうべの町内放送で青年団より
「明日の春祭りで獅子舞します。明日は天気もよいと思います。今年は新人も2名加わり一所懸命練習しました・・・」と流れてきて、思わず主人と微笑ましいねぇと言い合いました。この放送を聴いて、急いで封筒とお金を用意しました。
いつになく、獅子舞の回ってくるのを待ち遠しく思います。
今日は白山もすばらしい眺めで、春祭りという名にふさわしい日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/89fe1868e7017b861f6ad8b1370be414.jpg)
昼過ぎに元気な若者達が回ってきました。
朝の早くから神社を出発して、この町のたくさんの家々を回ります。
春は秋祭りと違って、これといって行事もしませんが、獅子舞で春の来たことを感じます。
お雛様を片付けて、家の周りの田んぼがまた緑色になる季節を迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/52fcd30c6e8042261ff272f041e38fdc.jpg)
季節の折々の行事を節句といいますが、本当に節という意味を大切に思います。
節句、節度、暮らしのなかで重要な意味を持ちます。
しかし、弓の稽古をし過ぎると節々が痛い今日この頃、これも大切にしなくてはならない節ではあります。
「明日の春祭りで獅子舞します。明日は天気もよいと思います。今年は新人も2名加わり一所懸命練習しました・・・」と流れてきて、思わず主人と微笑ましいねぇと言い合いました。この放送を聴いて、急いで封筒とお金を用意しました。
いつになく、獅子舞の回ってくるのを待ち遠しく思います。
今日は白山もすばらしい眺めで、春祭りという名にふさわしい日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/67/89fe1868e7017b861f6ad8b1370be414.jpg)
昼過ぎに元気な若者達が回ってきました。
朝の早くから神社を出発して、この町のたくさんの家々を回ります。
春は秋祭りと違って、これといって行事もしませんが、獅子舞で春の来たことを感じます。
お雛様を片付けて、家の周りの田んぼがまた緑色になる季節を迎えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/aa/52fcd30c6e8042261ff272f041e38fdc.jpg)
季節の折々の行事を節句といいますが、本当に節という意味を大切に思います。
節句、節度、暮らしのなかで重要な意味を持ちます。
しかし、弓の稽古をし過ぎると節々が痛い今日この頃、これも大切にしなくてはならない節ではあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1b/190790b6a2b4579cb88b246dc143b1a9.jpg)
今日は最高の一日でしたね。
青年団の人たちも気合が入ったんでは・・・。
月末の大会楽しみにしております。
夕方、買い物から帰って来た嫁さんが「今日○瀬、春祭りやったんやって」と親戚(嫁さんの姉の家)の家に寄って聞いて来たらしい。「今晩およばれか?」とすかさず聞くと「何にも無しやって」と言われたらしい。
春はどこも何もしないみたいだけど、我が家では寿司か牡丹餅をつくりますけどね!
ありがとうございます。30周年大会には是非いらしてください。記念品はありませんが、昼ごはんは用意しています。
これも、祭りのようなものですね。
うちは婆さんが、必ず赤飯を炊きます。
誕生日でも炊きます。赤飯好きです。
あとは、刺身ですが、これは普段も食べるので珍しくないですね。でも、一応出します。
祭りという雰囲気だけですね。
でも、気持ちの良い日でした。
それを種にして地域の力になっていく。
アフター獅子舞も楽しいことでしょう。
息子にも経験させたかったです。
とにもかくにも、彼らのつながりと地域のつながりは大切なことと思います。
隣の家の子も頭を噛んでもらって、喜んでいました。
噛んでもらうと、元気で育つとか。
季節の風物詩。こちら(レキシントン)は週末は雪でした。聞くところによると今週は一気に18度位まで気温が上がるらしいです。季節感も何もありゃしないです。
実家を離れて早○十年。あらためて地域のつながりの大切さとほほえましさを実感しました。
遠くへ行くほど、故郷が懐かしくなることと思います。地元にいると、若者は出たがるかもしれません。どちらにしても、今住んでいるところが、自分の居場所なので、頑張るしかありませんね。住めば都とも言います。
身体に気をつけてください。
ところで、この表示の時間はもちろん日本時間になるのですよね。時差があるとは思いますが。