昨日、青年会議所主催の「ザ・朝市『遠州春一番』」が新幹線掛川駅開業20周年を記念して、掛川駅から掛川城に掛け、歩行者天国として開催されました。風船おじさんやブラスバンド、多彩なショウや歩行者天国でたくさんの露店も出展されておりました。中でも、画像左は池新田高校の自然科学部のおもしろ風船は、青空にたくさんのシャボン玉が舞い、横で見守る今日の掛川城天守閣も青空に映えていました。
私も露店で、ここではあまり手に入らない、天城の生わさびと、わさびの三杯酢漬けをたくさん買ってきました。もちろんつまみ用です。
小画像は、出し物のひとつ。ひょっとこ踊りも皆を笑わせていました。

見えますか。青空に舞う沢山のシャボン玉。 青空に映える掛川城天守閣
私も露店で、ここではあまり手に入らない、天城の生わさびと、わさびの三杯酢漬けをたくさん買ってきました。もちろんつまみ用です。
小画像は、出し物のひとつ。ひょっとこ踊りも皆を笑わせていました。


見えますか。青空に舞う沢山のシャボン玉。 青空に映える掛川城天守閣