第二東名の工事もだいぶ進んでいるようです。数年後には御殿場と引佐ジャンクション間で開通するようですが詳しくはわかりません。
しかし、地図上のルート付近を通るとかなり出来上がった橋脚などを目にするようになりました。
今日ご紹介するのは掛川市北西部の原里付近です。高い橋脚の上に2本の橋が架かっているように見えます。下から見ると上部の横に出た部分は両端を爪楊枝で支えているような風景にも見えます。(下画像2景)小画像は少し離れた原谷川の橋から見たパノラマ写真です。(今日のタイトルをクリックするとパノラマ写真が拡大します。)

しかし、地図上のルート付近を通るとかなり出来上がった橋脚などを目にするようになりました。
今日ご紹介するのは掛川市北西部の原里付近です。高い橋脚の上に2本の橋が架かっているように見えます。下から見ると上部の横に出た部分は両端を爪楊枝で支えているような風景にも見えます。(下画像2景)小画像は少し離れた原谷川の橋から見たパノラマ写真です。(今日のタイトルをクリックするとパノラマ写真が拡大します。)

