
野菜や花の育苗の話です。
ビニール温室を使いながら種蒔きや育苗をを進めていますが、気温が低いのかあまり進んでいません。
3月並みの暖かな日も…との気象情報もありますが、我が家はまだ連日氷も張る状態です。
その中での育苗の様子を画像にしました。

進んでいるのはツルコザクラ。右端にやっと一輪開花し始めました。


同じく、白いツルコザクラやキンセンカ(下右)の状態です。↑

アサギマダラを迎えるフジバカマも緑の芽が出始めとところです。

そのほかポットに幾つかの種を蒔きました(左)。右は実生のハーブ「カモミール」を畑の脇からポットに移植しました。

色気の少ない時期ですが、ピンクのサクラソウ(左)と山茶花を見つけました。
人間と同じように植物も春が待ち遠しい今日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます