goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

収穫続くナガオクラ

2011-09-12 15:14:17 | 家庭菜園と園芸
 9月に入っても日中は30度以上の暑さが続いています。
 家庭菜園でも夏の野菜「ナガオクラの収穫が続いています。ナガオクラは八丈オクラとも呼ばれ、実の長さが長いのが特徴です。手のひとひら(20cm)以上の長さになってから採りますが、それでも柔らかくて、冷奴や納豆に生のまま2~3ミリの輪切りにして食べています。もちろん湯がいてサラダや煮物にも使えます。
 
 そして今日、実を採るとともに、最初のころの実をタネ用においておいたものが画像のように取れました。それぞれ長さは30cm以上。この1本で50~100の種が入っています。これで来年も安泰です。
 小画像は、茎の丈が2m50cm以上になり花が咲き、なお伸び続けるナガオクラ。花は普通のオクラと見分けがつきません。
 下画像左が、今日の収穫のナガオクラ。右は稔って乾燥したオクラの種。

  
   今日の収穫ナガオクラ。                   ナガオクラの種。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする