![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/16/24b8ad4730d85569e25227ac7bf2676b.jpg)
”暑い!暑い! ” と猛暑続きの夏も8月下旬に入りました。暑さは続いていますが、夏の風物詩のアサガオの集団(3輪以上)咲きを画像に捉えてみました。暑さの気分対策になれば幸いです。
まず青系のアサガオからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/69868a4bd67a203dcbfc266b16d84ba7.jpg)
路端のアサガオですが、白い輪郭に青一色で目立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/44/a4577064cb5b97963c2d25e0847cb15b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/0a15fa58bef5d6961a5fbb159fdd6037.jpg)
路端のアサガオですが、白い輪郭に青一色で目立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ec/93ff562236d76dd324945d186d8655c7.jpg)
紫系です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/36ad11c1878f266647d11cd589863685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ac/f59c5e118792b05b2c6830ae839f41eb.jpg)
数種の色違いの花が集まっていました。↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/26/f6d03c415aebb298862320068f52cc74.jpg)
雨の少ない時期に、野菜には水やりが必要ですが、アサガオは比較的強いようです。
◆上の見出し画像は、朝日を浴びた団十郎系のアサガオです。
猛暑の中の身近なアサガオをご紹介しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます