我が家の近くの水田に、このところ毎日アオサギが舞い降りてきています。
しかも近くにはシラサギ(ダイサギなど)もいるのですが、来るのはアオサギばかり。縄張りがあるのでしょうか。
水田の間をゆっくり歩きまわり、虫やカエルなどを食べているのでしょうか。
舞い降りてくるのは、青空の中の水田の中。
(上画像の下部中央付近に白い点のようなものが見えます。これがアオサギ)
付近には市道も走っていますが、なんのその。
同じ鳥かどうかわかりませんが連日やってくるアオサギ。
5~6分、田んぼを歩き回りやがて次へ。
距離が離れているため、飛び立つところになかなか焦点が合いません。
今日も、頭の上を『ガオー ガオー」と大きな鳴き声とともにやって来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます