気ままな趣味の散歩道

趣味にまつわる話題を、デジカメ画像などを活用し郷土の写真、菜園と園芸、郵趣、版画と年賀状などを紹介してまいります。

イチゴの花は白色

2020-03-19 09:03:21 | 日記

 イチゴの花は白色です。白い花びらを5枚、桜の花のように広げています。

 ご近所の掛川市上垂木にある石亀農園さんのイチゴハウスを訪ねました。
 たくさんあるイチゴハウスの一つで収穫作業が始まっていました。


  (幾棟もある広いハウスと収穫作業)
 
 こちらのハウスでは品種「章姫」の収穫が行われていました。

 画像にしたのはその収穫の後でしたが、白い花が咲きまた数日後には収穫を迎える白い花をたくさん目にすることができました。

   花が結果し小さなイチゴが育ち始めています。
 
 

   こちらは大分赤くなり数日後には収穫できそうです。
 
 石亀農園さんは、観光いちご園は開いていません。収穫したイチゴはJA掛川市のさすが市や、西の市で求めることができるほか、名古屋方面にも出荷しているとのことでした。

  帰り際に、収穫したイチゴを少し分けていただいてきました。
 あま~くて美味しかったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗大ごみをリサイクル

2020-03-18 16:36:35 | ふるさと紹介

  掛川市には一般家庭の粗大ごみを引き受け、資源として再利用してくれる施設があります。

「環境資源ギャラリー」です。

  今日はその環境資源ギャラリーへ、一般的にごみと言われるここ数か月で家庭内で出た不要物の処分をお願いに行ってきました。

 ご近所で軽トラックをお借りして、荷台いっぱいに我が家の不用品を依頼してきました。

 古プランターにたくさんの厚いプラごみ。

 選定した枝の束と故障した機器類。

 こちらは不要となった家具を解体した木片。

 画像以外にも多くの木片がありました。

 9:30頃、環境資源ギャラリーへ到着すると三番目の待ち順(5分ほどの待ち時間)でした。

 ギャラリーの中では、多くの係員が手際よく指導をしてくれ4~5分で荷物のおろし作業が終了。すぐ出口へ。(作業はあっという間で撮影の機会を逃しました)

 トラックごとの計量で今回の持ち込み料金は490円。軽トラの荷台いっぱいの量がありましたから大助かりでした。

 我が家の庭の周りも片付きました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春への育苗

2020-03-17 08:41:39 | 家庭菜園と園芸

 もうすぐ春、と言えども本日(3/17)、水桶プランターには薄氷が張っていました。

 その中でもビニール温室で春の庭先を飾る花の育苗を幾種類かしてきました。
 寒いうちは芽もなかなか出なかったりですが、ここにきて少しずつその成果が表れてきました。

 太陽が出ている時だけ花開く”リビングストンデージー"。すでに開花しているものもあり色鮮やかな花です。

   大きな房にもなる " ツルコザクラ "。

 矢車草や、芝桜、ペチュニアなど。

 こちらもノースポールや、ペチュニア、リビングストーンデージーなどです。

 数が多いものは職場仲間にもおすそ分けの予定。
 春よ来い! 早く来い!  の心境です。
 

 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくし (土筆)

2020-03-15 10:38:15 | 日記

 気温は春。東京では桜の開花宣言もされました。

 その春の初めを告げるつくし(土筆と書きます)が我が家の進入路脇でも芽を出しています。

 つくしは畑などに生える大変困る雑草のスギナの胞子茎の事です。

 地下茎が強いため、普通の草の除草剤では駆除できず農家を困らせる草です。

 つくしは食用にもなりますが、春を告げる草としても知られています。

 やはり、雑草であっても春を感じる”つくし”であって、芽を出していると、「あっ、つくしがあった」と、目にする草ではないでしょうか。

 もうすぐ春です!。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川桜を十景で

2020-03-14 08:38:30 | ふるさと紹介

 平成26年10月に新品種として認定されてから6回目のシーズンを迎えた掛川桜でしたが、そのシーズンが終わりました。

 いつもの年より開花と満開が早まった令和2年の掛川桜。
 花は濃いピンク色、一か所に固まって下を向いて咲くところに特徴があり、カンヒザクラの自然交配種として誕生したといわれています。
 
 今年の掛川桜を十景にまとめてみました。(一部既ご紹介画像を含みます)

 橋のたもとや遊歩道をピンクの花が一面を覆っています。

 

 

    濃いピンクや固まって咲く花の特徴が表れています。

 

  掛川城とも素敵にコラボしています。上の小画像も。

 


   逆川堤防内側の遊歩道からもいろいろな角度から見た掛川桜が楽しめました。
  

     多くの市民が散歩をしながらシーズンの掛川桜を楽しんでいました。
 
 2020年の掛川桜を十景でご紹介しました。
 ご都合で桜見物に出かけられなかった方は、この画像でその雰囲気をお楽しみください。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非売品原酒をゲット

2020-03-13 08:48:43 | 日記

 酒造メーカー・浜松市浜北区の花の舞酒造で行われていたキャンペーン。

 超辛口の原酒をリニューアルするとのことで応募したところ非売品の同新酒が送られてきました。

 普段は販売されていない500mlサイズのボトル入りです。

 種類名は、『超辛口純米原酒「花の舞」』です。

 ラベル部分を拡大しました。「非売品」の文字も。

 早速封を切り冷酒用の小さなグラスにそそぎ入れました。

 辛口と言い、口あたりがよく、何杯も。

 それでも、ぐっと我慢で初日は半分程度にとどめました。

 どうやらファンになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が越せたか「ホテイアオイ」

2020-03-12 08:46:01 | 家庭菜園と園芸

 厳冬期も過ぎたのでこれからは気温も少しずつ上がっていけば、今冬もホテイアオイが越冬できそうな時期に来ました。
  
 そのホテイアオイは、水槽いっぱいの状態にしてビニール袋で覆いました。その様子をビニール袋を外してみたところ何とか越冬できそうな状態でいました。

      Aの水槽の様子です。

      Bの水層の様子です。


 A,Bとも軒下の場所にビニール袋をすっぽりかけ、時々様子を見ながらここまで来ました。

 Cの水槽。こちらは軒下ではなく菜園の隣でビニル袋を上からかけただけで重しをしておきましたが、A・Bの水槽に比べると少し厳しいかも。

 

 そしてこちらは、メダカの生育する水槽の中(軒下の)で、ビニール等はかけずの状態。


 多分越冬はできないと思います。もう少し気温が上がってきましたら水槽の水替えと共にA・Bの水槽から移してやりたいと思っています。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松城公園でタイワンリスに。

2020-03-11 08:33:14 | 日記

 浜松城公園には「タイワンリス」が常住していると聞き、散歩しながら周辺を歩くと、木の上から降りてきて餌をもらう風景に出会うことができました。

 浜松城公園のパンフレットにも画像入りで紹介されているリスで、日本のリスよりも体格は一回りも大きく、また人慣れもしていました。
 
 この日は、常にエサを与えているベテランの人のようで、手袋をしてエサをあげているところに出会いましたので、鑑賞と撮影ができました。
 人慣れしていてかわいらしい風景でした。 

 人の手から直接エサを食べています。
 

  何度も餌を要求し、数匹が入れ替わりでえさに寄って来ていました。
 
  次画像はパンフレットにも紹介されているタイワンリスです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線に新駅 "御厨駅“ 誕生

2020-03-10 08:30:06 | ふるさと紹介

 今年3月14日のJRダイヤ改正で、東海道本線の磐田・袋井間に「御厨」(みくりや)新駅が開業します。
 一昨日、磐田バイパスを通行中、好奇心から途中で降りて大雨の中、開業前の新駅を一目見たくて横道にそれ見学してきました。

   (御厨駅北口正面入り口付近)
 
 その時間帯、雨は大降り、横風が強くビッショリになりながら、せっかく来たということで走りながら濡れなが撮影そして来ました。すでに規制は解除され、南北自由通路も通れる状態でした。(券売機と改札口はシャッターの中でした)

  駅は階上駅となっていて、南北自由通路が設けられています。

    改札口と南北自由通路への入り口(階段状)


   長い南北自由通路(並行する新幹線もまたいでいます)

 自由通路から眺めた線路とプラットホーム。(右側の白い塀の右に新幹線線路があります)

    南口への出口(階段部分)
 
 この後、まだ雨の降りしきる中、駅の西側に新しく設けられた跨線橋を渡り、南口広場にも行ってみました。

   南口駅前(左)と、跨線橋から眺めた南口の駅舎方面。

  上の小画像は、北口駅前広場(ロータリー)。中央にモニュメントも立っています。
  駅前にはマンションがあり、住人は、磐田や浜松への通勤通学に便利ですね。
 
 大雨のため、画像がくすんでいるところがあります。
 開業したら一度乗降をしてみたいと思っています。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掛川市内の川巡り② 《掛川戸沢川》

2020-03-08 08:49:19 | ふるさと紹介

  掛川市内を流れる、太田川の支流巡りをしています。今回はその2回目で、位置的には太田川の流域図の中央付近を流れる「掛川戸沢川」を訪ねました。

 掛川戸沢川は、市内北部の倉真地区を流れる長さ1,500mの小さな川です(太田川の支流№27)。
 倉真川(上の小画像参照)から分流し、倉真四区地区を流れ源流部は新東名の下りパーキング付近まで続いています。

 合流点に架かる出合橋の銘盤とその下を奥へ続いています。

 合流点から少し川上の風景。
 
出合橋から1.5Km川上に赤石橋があります。

 この付近が戸沢川の起点になりますが、起点標識を見つけることはできませんでした。

  赤石橋から川上側を眺めた風景です。
 深さがありますが川床は大きな石が転がっていました。
 
 起点まで来ましたので、ここで川のご紹介は終わりですが。ここから数百m北側は、新東名の下りパーキングに行くことができます。

 新東名掛川パーキング(下り線)
 一般道からも利用できます。
 
☆ 掛川戸沢川の位置図。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする