国際的な学習到達度調査(PISA)の結果が12月4日発表された。世界57カ国・地域の15歳を対象に調査した経済協力開発機構(OECD)のアンヘル・グリア事務総長が来日し、12月4日に、都内で記者会見した。「日本の教育はいまはあまり心配しなくてよい。しかし、20年後には課題があるかもしれない」 グリア氏は、こうした表現で、日本の教育システムを高く評価する一方、将来の人材育成に関しては懸念を表明した。 今回の2006年PISAでは、30歳で科学関連の職業に就くことを期待している生徒の割合が日本は8%と、OECD平均の25%に比べかなり低かった。「研究職に就く人が少ないと、社会全体の革新ができない」。高齢化や人口減が進む日本では、子どもたちが科学に関心を持ち、科学者や研究職になることに夢をもつような社会にすることが大切だと指摘した。 科学的リテラシー・応用力の分野で日本は、証拠を用いる能力は高かったのに対し、疑問をもち、自ら課題を設定する能力は劣っていた。「単に知識を記憶し再現することだけを学んでいても、大人になって職業に就いたとき役には立たない」と、自ら考え知識を応用する力の重要さを強調。現在の日本の教育改革が、こうした能力の育成に力点を置いていることは「現状認識として正しい」と評価した。 3回目となる今回の日本の順位は、科学的リテラシー6位、数学的リテラシー10位、読解力15位。回を追うごとに下がっている。「調査は、ランキングが問題なのではない。課題をどのようにとらえ弱い点を上昇させるかが大事だ」と、順位の上下に一喜一憂しがちな風潮にくぎを刺した。 小さい時から日本の子供たちは、外で遊ばないで、コンピュターゲームやテレビゲームに熱中しています。通り魔や幼児誘拐の多い御時世ですから仕方が有りませんが。自然に親しみ自然中に入り学ぶことが将来の科学の目を養うのではないでしょうか。小さい頃から塾通いで、受験勉強での点数ばかり上げる競争で、時間内に数学や公式の問題を解く技術や能力、暗記中心の記憶力が付いていても、思考力や応用力が欠如しているのではないでしょうか。受験に有利な勉強ばかりに偏り、理科に含まれる科学的な実験や実習、自然観察、実地見学などの大切な学習がおろそかになっているのでは無いでしょうか。果たして学力低下に詰め込み教育を導入しても、自主性が無くなり、自分で考える思考力や判断力が日低くならないか心配です。小さい時からの点数を上げる差値教育で、人と争うことばかり覚えているうちに、人間としてのやさしさや感覚を失ってはいけないと思います。科学研究は、すぐに成果が出るものでは無く、科学者の地道な日々の研究とて実験から産まれたものです。日本は、資源に乏しい国ですから、科学研究を蔑ろにして日本の未来は有りません。未来の優れた科学者を産む為にも、科学教育の基礎を造る為にも学校での理科教育の充実を計り、理科離れを無くして欲しいと思います。日本の科学者が、日本での研究環境や条件が悪く海外への頭脳流失が起こっていますが。科学者の人材援助と研究条件を良くする為に財政的支出も考えるべき時では有りませんか。そうしないと国家的な損失になります。未来の科学者を目指す子供達も増えると思いますが。
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 三代以前の御先祖様も日本人で、日本国籍の日本人です。本籍地は、大阪市福島区上福島生まれの大阪人です。ブログ人からGooブログに移転しましたが、これからも皆さん何卒よろしくお願い申し上げます。
カレンダー
最新記事
- 岸和田市議選と市長選の費用は計1.5億円超か 永野氏は退職金なし
- "備蓄米放出の一方、毎日焼却処分され精米1ヶ月で棚から撤去されるコメ 廃棄物処理業には1日8トンの米飯 #専門家のまとめ" を YouTube で見る
- エスカレーター校 クライシス
- 今度 万博2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」レジ袋禁止に続く衝撃!万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる
- 【速報】大阪で目標値1460倍のPFAS検出 2025年02月13日 16時17分共同通信
- ダイヤモンド・プレミアム 大手塾や老舗予備校がなぜ次々破たん?「学習塾の倒産」が過去最多となった納得のワケ
- 大手塾や老舗予備校がなぜ次々破たん?「学習塾の倒産」が過去最多となった納得のワケ
- 万博会場近くの市有地売却めぐり異例の展開 地価を再算定へ
- 介護事業所の倒産件数が過去最多 若手ヘルパーが営業“稼げる訪問介護”の舞台裏:ガイアの夜明け
- 梅田で60年…老舗書店が閉店、大切にした客との距離感「いい商売だ」
カテゴリー
- 有料老人ホーム(1)
- 東日本大震災(14)
- 東日本。震災(0)
- 手紙(3)
- 耳掃除(1)
- 歩道での交通事故(1)
- 炉心溶解(1)
- 爆破予告(1)
- スマートフォン(5)
- 所在地不明児(2)
- 立てこもり(1)
- 憲法調査会(1)
- アメリカに女性大統領誕生か(1)
- パンダ(1)
- 覚醒剤(1)
- 東京株式市場(1)
- 屋台(2)
- お題(37)
- 脱原発(1)
- 行列のお店に並びますか?(1)
- ポイント(3)
- ゆうパックの宛名にシール、特殊詐欺(0)
- クジラ(2)
- 恵方巻き(5)
- 日本一の鈍行列車(1)
- 燃費改竄(1)
- 国産ジェット旅客機(1)
- 流行歌(1)
- 愉快犯(0)
- 日本人抑留死(1)
- 踏み切り(1)
- 座敷わらし(1)
- 産地偽装(1)
- 子供の日(1)
- 熊本地震(43)
- 声優(1)
- 開運グッズ(3)
- 初の外国人忍者(1)
- いじめ(4)
- 少女誘拐事件(1)
- 電力自由化(1)
- 高校野球(1)
- 青函トンネルマン(1)
- 大学発ベンチャー・ビジネスプランコンテス(1)
- 最後の急行、さようなら「はまなす」(1)
- 独立時計師(1)
- 横浜シーサイドライン(2)
- ツアーバスの運転手(20)
- アイドル(32)
- モータースポーツ(23)
- 株式市場(4)
- 企業(9)
- 92歳”現役”日本人パイロット(1)
- 寒行(2)
- 小売業(5)
- 119番(7)
- 零式艦上戦闘機(2)
- 幼児虐待(2)
- 火渡り(6)
- ネコノミクス(1)
- 日記(3)
- 本と雑誌(18)
- スポーツ(279)
- 学問(89)
- 旅行記(40)
- 悩み(791)
- ブログ(580)
- 音楽(28)
- インポート(115)
- テレビ番組(83)
- まち歩き(1133)
- アート・文化(90)
- 国際・政治(10945)
- 食・レシピ(338)
- 社会・経済(1627)
- 出産・育児(249)
- 健康・病気(808)
- 受験・学校(3935)
- ニュース(3547)
- 船(1)
- 津波火災(89)
- 脳の萎縮(13)
- うんちく・小ネタ(5)
- ギャンブル(2)
- ペット(18)
- 映画(14)
- 通販・買い物(17)
- アニメ・コミック・ゲーム(12)
- 株式(11)
- コスメ・ファッション(31)
- 写真(6)
- 資格・転職・就職(10)
- 芸能ネタ(170)
- 日記・エッセイ・コラム(196)
- デジタル・インターネット(1298)
- 旅行(7)
- グルメ(26)
- 受験・学校・学問(2042)
- ペットフード(113)
最新コメント
- みどりこ/「政府の備蓄米」運用を見直し流通の滞り時は売り渡し可能に…農水相「やると決めたら早く」来週にも販売数量示す 専門家「3〜4割安くなる可能性」
- 日本海ケーブル商事/大阪万博は「100億円超の黒字だった」予算膨張の“危機“どうやって乗り越えた?当時のキーマンたちを直撃「値切るのは常につきまとってい
- t3181happy727/jlj0011のblog ヒラメ判事を拒絶した樋口英明<本澤二郎の「日本の風景」(4609
- 匿名/jlj0011のblog ヒラメ判事を拒絶した樋口英明<本澤二郎の「日本の風景」(4609
- マルテンサイト千年/東証、上場企業に資本効率・株価意識の経営対応要請へ-毎年成果開示
- Unknown/路上で10歳女児にわいせつ容疑、小学教諭逮捕
- t3181happy727/特別支援学校生徒に体罰 臨時教諭の処分検討 姫路
- Unknown/宿泊客22人手当て1人死亡 一酸化炭素中毒か 山口
- 渡辺/母校の校歌作曲者突き止めた! 立川高、99年ぶりに判明
- 赤坂/剣道部顧問の教諭、飲酒し部員に暴行 福岡の高校