教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

いたずら立腹、中2女子が中1に砲丸投げる (読売新聞)

2009年09月12日 16時16分32秒 | 受験・学校

 『大阪市内の市立中学校で7月、2年生の女子生徒(13)が投げた陸上競技用の砲丸(鉄製、重さ約2・7キロ)が、1年生の男子生徒(13)の頭に当たり、約3週間の大けがをしていたことがわかった。 大阪府警は今月1日、女子生徒を傷害の非行事実で児童相談所に通告した。 女子生徒は調べに「男子生徒のいたずらに腹が立ち、脅かすつもりで投げたが、当たるとは思わなかった」と話しているという。 捜査関係者によると、陸上部員だった女子生徒は7月24日午後0時30分頃、同校グラウンドにある部室前で、近くにあった砲丸を男子生徒に向かって投げたところ、身をかがめた男子生徒の頭に当たった、という。 』讀賣新聞

腹が立ってかっと!となって、前後見境無く、そばにあった砲丸を男子生徒に投げたのfはいけません。元々の原因は、1年生の男子生徒が、1年先輩の女子中学生を嫌がり、怒るようないたずらをしたのでしょうね。女子生徒もよつぽど腹が立ったのでしょうね。投げつけられた男子生徒もこの点は反省すべきです。1年年上の先輩にいたずらをしたのですから。重さ2、5キロの砲丸を投げつけた女子中学生は、体力のある陸上部員と思いますが。砲丸投げのことを良く知っているので投げたら怪我をすることを想像出来たと思います。脅かすつもりで投げた砲丸が、男子生徒に当たったのは運が悪かったですね。砲丸は危険なので、練習場以外は投げないようにしましょう。脅かすつもりで投げるのは危険です。誰に当たっても困りますし、鉄の重たい玉なので大怪我をしますよ。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

<script language="javascript" src="http://img.news.goo.ne.jp/js/prototype.js" type="text/javascript"></script><script language="javascript" src="http://img.news.goo.ne.jp/js/effects.js" type="text/javascript"></script><script language="javascript" src="http://img.news.goo.ne.jp/js/tag0512.js" type="text/javascript"></script>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務と人事で理事会を支配 “暴走”ブレーキかからず 神奈川歯科大

2009年09月12日 15時43分14秒 | 受験・学校
 『財務担当と人事担当。逮捕された神奈川歯科大の2人の元理事は、財務担当だった三宅公雄容疑者が投資を積極的に呼びかけ、人事担当だった清水利朗容疑者が反対の声を押さえる息のあった連携プレーで理事会を支配していた。 駒沢大で約154億円の損失を出すなど、昨秋の金融危機以降、大学では資産運用の巨額損失が相次いでいる。文部科学省は今年1月、資産運用を慎重に行うよう全国の学校法人に通知を出した。  しかし、神奈川歯科大では今年4月にも三宅容疑者らが新しい投資話を理事会に持ち込むなど、世の流れと逆行する資金運用を続け、刑事事件にまで発展した。「反対意見が言える雰囲気ではなかった」。10日午後、同大で会見した久保田英朗理事長は苦々しい表情で語った。 三宅容疑者は同大OBで、横浜市内で歯科医院を経営。日本歯科医師会の常務理事を3期務め、海外での歯科治療ボランティア団体を主宰するなど、重鎮として知られていた。  理事会でも発言力が強く、ある理事は「彼が言うならやむを得ないという雰囲気があって、反対できなかった」と打ち明ける。大野健之容疑者は三宅容疑者が理事会に紹介し、投資顧問になった。ただ、関係者によると、三宅容疑者は自宅を金融機関に仮差し押さえされるなど、多額の借金を抱えていたという。  清水容疑者も同大OBで、東京・銀座で歯科医院を開業。10年に理事に就任、17年から今年6月まで人事担当を務めた。15年には「裏金着服疑惑がある」と、別の理事の辞任勧告を理事会で決議し、この理事が名誉棄損で提訴。横浜地裁横須賀支部は17年1月、清水容疑者に500万円の慰謝料支払いなどを命じている。久保田理事長は「(清水容疑者は)学内の人事の提案権を握っていて、絶大な権力があった」と話した。 』産経新聞
大學は、教授会による大学自治が尊重されなければなりません。神奈川歯科大学に限らず国公立、私立大学を問わず大學では大切なことです。有力理事が大學を私物化してはいけないと思います。大學理事長より、学内の人事提案権があるのははおかしいです。自分出身大学の母校の大學に金融取引商品に手を出し大損害を与え、自分だけ儲け様とするのは大学の理事としてのモラルの問題です。母校愛もないのでしょうか。在学中の学生にも先輩として恥ずかしいのでは有りませんか。少子化による18歳人口の減少で、私立大学経営は大変な時代を迎えています。私立歯科大学も歯科医ブームが過ぎ去り、私立歯科大学の定員割れが全国的に問題になっている今日の状況です。文部科学省の補助金削減や授業料値下げで、危険な金融取引商品により大学の事業収入を増やそうとして失敗したと思われます。大學全入時代が訪れると言われている今日、私立歯科大學の定員割れ状況で授業料金の減収で大学経営は、困難な時期を迎えたと言えます。金融取引商品の失敗で、大學経営が破綻したら本当に大変です。ワンマン経営で、大企業でも経営が長が続きした会社は有りません。物の言えぬ所からは、自由な発想や発展は 望めません。自分ご機嫌を取ってくれるイエスマンばかり集め、苦言を呈する人の意見を聞かないと本当の経営危機が訪れます。武田信玄の名言『人は城、人は石垣、人は堀。情けは味方、仇は敵なり 』 です。人を大切にしない大学は、大學の冬の時代に生き残れないのではないでしょうか。神奈川歯科大學は、在学生、保護者、卒業生に大学としての説明責任を果たし、「大学の財務内容」を開示して信頼を取り戻し健全な大学経営を目指して下さい。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/profile

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水中転落の「怖さ」実感 有田の港小で着衣水泳 和歌山

2009年09月12日 14時16分42秒 | 受験・学校

 『服を着たまま泳ぐ「着衣水泳」の練習が4日、有田市港町の市立港小学校であり、全校児童が参加した。服を着たまま水中に転落したときの対処法を学んだ。 同校では毎年、プールの授業が終わる時に開いている。3、4年生の部では約40人が25メートルプール前に長袖、ズボン姿で集合。宮井哲也教頭が「服を着ていると全く感覚が違い、とても危険です」と注意したあと、プールに入った。水中を歩いたり、平泳ぎをしたりした児童たちは口々に「体が重い」「泳げない」と声を上げていた。 宮井教頭は「泳ごうとして服を脱ぐのは無駄な体力を消耗する。浮かぶものにつかまって慌てず救助を待つ。クロールより平泳ぎの方が泳ぎやすい」と話した。』 アサヒコム

お盆時期の水難死70人=昨年より25人増-警察庁

『警察庁は8月26日、お盆時期の11~17日に起きたレジャー中の水難事故は151件で、70人が死亡したと発表した。昨年同期より34件、25人増えた。 死者のうち34人は14、15日に集中。中学生以下は7人で、5人増えた。 都道府県別では、4人が死亡した北海道、千葉、新潟、京都、兵庫の5道府県が最多だった。』時事通信

今年のお盆時期の8月11日から8月17日に起きたレジャー中の水難事故は昨年に比べ水難事故が34件 、死者 が25人増えました。中学生以下は7人で、5人増えています。服を着たまま泳ぐ「着衣水泳」の練習が4日有り、有田市港町市立港小学校で全校児童が参加した。服を着たまま水中に転落したときの対処法を学んだのは大切な練習と思います。今年は川や池で溺れた子供達の水難事故も多かったです。実際は、服を着たまま川や池で溺れた子供達がほとんどですから、小学生も正しい対処法を実際に経験出来、有意義な「着衣水泳」の練習と思います。何事実際に経験して見ないと子供達はわからないと思います。川や池が近くにある小学校では、川や池の危険性を児童に注意するだけではなく、有田市立港小学校のように小学校のブールで、全着衣水泳の練習や服を着たまま水中に転落したときの対処法を学校で教えるべきです。 緊急時の救命救急法も消防署の専門家招いて小学生全員と先生に教えて欲しいと思います。最近親に叱られるのが怖くて『9月5日の午後2時20分頃、京都府京田辺市の木津川で、同府井手町内の小学校3年の男児(9)がおぼれ、6日未明、川底に沈んでいるのが見つかった。 男児は搬送先の市内の病院で死亡が確認された。男児と一緒にいた同級生3人が事故を目撃したが、「以前、川で遊んでしかられた。またしかられるのが怖かった」と周囲には打ち明けられずにいたという。 田辺署によると、男児は5日正午過ぎから同級生と遊んでおり、亀を探していて深みにはまったとみられる。讀賣新聞より引用 』周囲に打ち明けられなかった出来事も有りました。親に叱られるより友達の命を助ける方が大切です。友達を見捨てないで、友達同士の友情と友達の命を大事することを忘れてはなりません。親も厳しく叱るより、命に係わるような大事な時には、知らせるようにコドモタチに躾けて置くべきでは有りませんか。小学校の先生も緊急事態ヲ考えて、溺れている友達や小さい子供を見つけたら直ぐに警察署、消防署、周りの大人に知らせるように常日頃から学校で教えて置くべきです。一刻を争う状況ですから。溺れている子供を助けるには迅速に対応をしないと命は助かりません。最近忘れられている体験学習の大切さを感じました。

URL  http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181

プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928                                                            

日本プログ村    http://www.blogmura.com/pro

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする