教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

イチ先勝 大ブーイング「気持ちいい」

2012年10月08日 21時58分40秒 | スポーツ
Photo
1回、左中間に先制のタイムリーを放ったヤンキース・イチロー=7日、カムデン・ヤード(撮影・リョウ薮下)(写真:サンケイスポーツ)

イチ先勝 大ブーイング「気持ちいい」

 「プレーオフ地区シリーズ第1戦、ヤンキース7‐2オリオールズ」(7日、ボルティモア)

 だれよりも大きな笑みを見せた。両軍が一塁線と三塁線に分かれて整列する試合前の選手紹介。敵地の大ブーイングを受けたイチローの表情が崩れた。「今日一番気持ちよかった瞬間ですね、ははは。あれは僕は嫌いじゃないんでね」。自身11年ぶりの舞台は感慨よりも快感。戦場には似つかわしくない笑顔だった。(デイリースポーツ)
敵地の大ブーイングを受けたイチローの表情が崩れた。「今日一番気持ちよかった瞬間ですね、ははは。あれは僕は嫌いじゃないんでね」 と言ったイチロー選手が、大ブーイングに笑って応えた心の余裕と度量の大きさで既に試合に勝っていたと言えますね。メジャーの大選手の風格ですよ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月11日 小出裕章さんの講演『福島原発事故の現状と未来』が石川県金沢市にて開催されます(無料)

2012年10月08日 15時20分06秒 | ブログ

小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ

京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏による情報

2012年10月8日

きたる、2012年11月11日(日)石川県 金沢市にて、小出裕章さんの講演『福島原発事故の現状と未来』が開催されますので、このブログでも共有させていただきます。

情報元は「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報」です。

以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


10月20日 小出裕章さんの講演『台湾、経済週刊誌「今週刊」』が台湾にて開催されます

2012年10月8日

きたる、2012年10月20日(土)に台湾にて、小出裕章さんの講演会が開催されますので、このブログでも共有させていただきます。

情報元は「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報」です。

以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


10月7日~23日 小出裕章さんが特別出演されていた『絶対!!原子力戦隊スイシンジャー』がスカパー(シアターテレビジョン)にて、放映されます

2012年10月7日

2012年10月7日~23日にスカパー(シアターテレビジョン)にて、小出裕章さんが特別出演されていた『絶対!!原子力戦隊スイシンジャー』が放映されますので、このブログでも共有させていただきます。

情報元は「スカパー(シアターテレビジョン)」です。

以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


10月9日~23日 小出裕章さん講演『放射能汚染の現実を超えて』がスカパー(シアターテレビジョン)にて放映されます

2012年10月7日

2012年10月9日~23日にスカパー(シアターテレビジョン)にて、小出裕章さんの講演が放映されますので、このブログでも共有させていただきます。

情報元は「スカパー(シアターテレビジョン)」です。

以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


10月5日 福島第一3号機470kg鉄骨落下について、小出裕章さんのコメントが掲載されています(フライデー)

2012年10月7日

012年10月12日号のフライデーに小出裕章さんのコメントが掲載されましたので、このブログでも共有させていただきます。

情報元は「現代ビジネス 経済の死角」です。

以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


10月5日 福島集団疎開裁判の財務省上集会において、電話でメッセージを伝える小出裕章さん

2012年10月7日

2012年10月5日(金)、ふくしま集団疎開裁判の方々による財務省前集会に、小出裕章さんが電話取材を受けていますので、このブログでも共有させていただきます。

情報元は「ふくしま集団疎開裁判」です。

以下、情報を引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


【講演予定】11月10日 小出裕章さんの講演『原発力発電の本当のこと』が滋賀県長浜市にて開催されます

2012年10月6日

きたる、2012年11月10日(土)に滋賀県長浜市にて、小出裕章さんの講演が行なわれますので、このブログでも共有させていただきます。

情報元は「京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏講演会情報」です。

以下、引用いたします。 この投稿の続きを読む ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMF・世銀年次総会は、「金融恐慌→世界大恐慌→世界大戦」を止められず、お祭り騒ぎに終わる危険あり

2012年10月08日 15時15分38秒 | 国際・政治

2012年10月08日 03時22分30秒 | 政治

◆「危険」「危機」「危難」などの「危」は、「あやうい、たかい」と読む。立命館大学の白川静名誉教授の名著「字通」には、「厃の下に、跪く人の形をそえたものが、危」であり、
「厓の上下に跪く人の形をそえて危うい意を示す」とある。
 思えば、私たちは、様々な危険にさらされている。だが、大体は、危険にさらされているのに、それと気づかず暮らしている。また、危険を知らされていても、まともに受け止めないで、安閑と日々を送っているのが、常である。突然、危険に襲われて、ひどい目に遭っても、もはや遅い。
 種々の危機のなかでも、いま世界を揺るがして、人類を危険に曝しているのが、欧州発の金融危機であり、対処を誤れば、「金融恐慌→世界大恐慌→世界大戦」へと人類を破滅に突き落としてしまう。これは決して絵空事ではない。
1929年10月24日、ニューヨーク・マンハッタン島のウォール街で始まった株式市場の大暴落「暗黒の木曜日」は、「金融恐慌→世界大恐慌→世界大戦」の始まりであった。あれから83年経ているけれど、再び、同じようなことが起こり得る危機状態にある。
今回は、欧州金融危機が直接引き金になりそうだが、この近因は、2008年9月15日、ニューヨーク・マンハッタン島のウォール街の「リーマン・ブラザーズの経営破綻」(サブプライム・ローンの破綻)にあった。
強欲資本主義にドップリ漬かった国際金融機関(米国最大財閥デイビッド・ロックフェラーがオーナーのシティグループ、ジョン・デビッドソン・ロックフェラー4世がオーナーのゴールドマン・サックス社など)とヘッジファンドなどによる「デリバティブ(金融派生商品)の空売り」が、世界の金融秩序を破壊し、混乱させた。
◆FNN(フジニュースネットワーク)は10月7日午後5時59分、「東京と仙台で開かれるIMF・世銀年次総会を直前取材しました」というヘッドラインをつけて、以下のように配信している。要点のみを引用しておこう。
「IMFについて、クレディ・スイス証券チーフ・マーケット・ストラテジストの市川眞一氏は『短く言えば、危機対応です。どこかの国が、国際収支が急激に悪化したりとか、財政危機がきて、金融的に非常に厳しい状況になった時に、お金を短期的に融資して、急激な変動に対して対応していく、これがIMFの仕事です』と話した。記憶に新しいものとしては、1997年のアジア経済危機の際、経済危機に陥った韓国を救済したのがIMF。また、今回の総会のポイントにもなっているヨーロッパの財政危機でも、ギリシャなどに支援を行っている」「今回のポイントについて、市川眞一氏は『ポイントは4つあると思っています。1つは、ヨーロッパの財政問題にどう対応していくのか。2つ目は、どうやって世界経済を押し上げていくか。3つ目は、世界的に食料の価格、穀物の価格が急騰していて、これにどう対応するか。4つ目は、IMFの機構改革をどうしていくかというところが、1つ大きな課題として挙がっている』と話した」
しかし、国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会が東京(メーン会場は、東京・有楽町の国際フォーラムと帝国ホテル)と宮城・仙台市で開催されても、「金融恐慌→世界大恐慌→世界大戦」へと人類を破滅に突き落として行っている「最悪シナリオ」を食い止めるための決定的手立ては、確立されてはいない。たとえばヘッジファンド禁止、空売り禁止などはいまのところ、実施されていない。従って、国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会ただのお祭り騒ぎに終わってしまいそうである。

※Yahoo!ニュース個人


BLOGOS

にほんブログ村 政治ブログへ

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
日本維新の会の橋下徹代表が、次期総選挙での全国的組織選挙を睨み、水面下で超大物政治家に指導を仰ぐべくアプローチ

◆〔特別情報①〕
 日本維新の会の橋下徹代表(大阪市長)が、内紛状態に陥っているなかで、主導権確保と統率力強化を目指して、新たな手を着々と打ち始めている。みんなの党(渡辺喜美代表=安倍晋三内閣で内閣府特命担当相〈規制改革〉、安倍晋三改造内閣・福田康夫内閣で内閣府特命担当相〈金融〉)と連携強化で合意したばかりでなく、さらに次期総選挙での全国的組織選挙を睨み、水面下で超大物政治家に指導を仰ぐべくアプローチしている。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓



第10回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成24年10月20日(土)
『中国 革命前夜』
~中国共産党1党独裁・北京政府の崩壊  


【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】新連載を始めました。



『ロックフェラーに翻弄される日本』(20074年11月20日サンガ刊)

目次

第2章 デイヴィッド・ロックフェラーとロックフェラー四世の激聞 ②

デイヴィッド・ロックフェラーがブッシュ政権を支える


 ところで、デイヴィッド・ロックフェラーは、ブッシュ大統領をはじめ、ネオコンの頂点に立っていたチェイニー副大統領、その第一の配下であるラムズフェルド国防長官らのスポンサーとしてブッシュ政権を支えてきた。実際には、ブッシュ大統領が二〇〇一年一月二十日に第四十三代の大統領に就任する前から、デイヴイッド・ロックフエラーは"政権準備"に関わり、息のかかったメンバーを集めてプロジェクトチームを作らせ、自らはスポンサーとして資金援助してきた。その「政策集団」が、いわゆるネオコンと呼ばれる人々である。

つづきはこちら→→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
『ブッシュの陰謀~対テロ戦争・知られざるシナリオ』2002年2月5日刊
『民主党派閥闘争史-民主党の行方』(2008年9月16日 共栄書房刊)
『民主党政変 政界大再編』2010年5月6日 ごま書房刊
『国際金融資本の罠に嵌った日本』1999年6月25日刊
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊

板垣英憲マスコミ事務所
コメント (0) | トラックバック (0) |
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/<script language="JavaScript"></script><script language="JavaScript"></script><script language="JavaScript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20121003/r20120730/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><script language="JavaScript1.1" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-ntt-goo-blog_js&amp;output=js&amp;lmt=1349676582&amp;num_ads=3&amp;channel=goo-blogarticle&amp;ad_type=text&amp;ea=0&amp;oe=euc-jp&amp;flash=10.0.32.18&amp;hl=ja&amp;url=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fitagaki-eiken&amp;adsafe=high&amp;dt=1349676582367&amp;shv=r20121003&amp;jsv=r20110914&amp;saldr=1&amp;correlator=1349676582447&amp;frm=20&amp;adk=785374223&amp;ga_vid=274356372.1308241349&amp;ga_sid=1349676582&amp;ga_hid=48299320&amp;ga_fc=1&amp;u_tz=540&amp;u_his=4&amp;u_java=1&amp;u_h=768&amp;u_w=1024&amp;u_ah=738&amp;u_aw=1024&amp;u_cd=32&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;dff=ms%20pgothic&amp;dfs=13&amp;biw=1003&amp;bih=589&amp;oid=3&amp;ref=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2Fsearch%3Fsourceid%3Dnavclient%26hl%3Dja%26ie%3DUTF-8%26rlz%3D1T4ADBF_jaJP277JP281%26q%3D%25e6%259d%25bf%25e5%259e%25a3&amp;fu=0&amp;ifi=1&amp;dtd=210"></script><script language="JavaScript"></script>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治に関する世論調査の馬鹿馬鹿しさ new!!

2012年10月08日 15時11分42秒 | 国際・政治
counter

<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"></script><script type="text/javascript"></script>

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20121003/r20120730/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><iframe id="google_ads_frame1" name="google_ads_frame1" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-6108080591945003&amp;format=728x90_as&amp;output=html&amp;h=90&amp;w=728&amp;lmt=1349676383&amp;channel=4088646432&amp;ad_type=text&amp;ea=0&amp;color_bg=FFFFFF&amp;color_border=FFFFFF&amp;color_link=343434&amp;color_text=565656&amp;color_url=3366ff&amp;flash=10.0.32.18&amp;url=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com%2Farchives%2F2012%2F10%2F08%2F%23002403&amp;dt=1349676383802&amp;shv=r20121003&amp;jsv=r20110914&amp;saldr=1&amp;correlator=1349676383832&amp;frm=20&amp;adk=2330617933&amp;ga_vid=235234844.1285563563&amp;ga_sid=1349676266&amp;ga_hid=720831228&amp;ga_fc=1&amp;u_tz=540&amp;u_his=10&amp;u_java=1&amp;u_h=768&amp;u_w=1024&amp;u_ah=738&amp;u_aw=1024&amp;u_cd=32&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;dff=verdana&amp;dfs=13&amp;adx=500&amp;ady=270&amp;biw=1003&amp;bih=589&amp;oid=3&amp;ref=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com%2F&amp;fu=0&amp;ifi=1&amp;dtd=50" frameborder="0" width="728" scrolling="no" height="90" allowtransparency="true"> </iframe>
Font-size: small medium big

Blog Calendar

<iframe title="ブログカレンダー" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://www.amakiblog.com/archives/calendar/2012/10/index.html" frameborder="0" width="760" scrolling="no" height="30"> </iframe>

サイト内 検索

<script type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js" type="text/javascript"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/r20121003/r20120730/show_ads_impl.js"></script><script src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/render_ads.js"></script><script></script><iframe id="google_ads_frame4" name="google_ads_frame4" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-6108080591945003&amp;format=468x15_0ads_al_s&amp;output=html&amp;h=15&amp;w=468&amp;lmt=1349676386&amp;channel=2925563420&amp;ea=0&amp;color_bg=DAE3FF&amp;color_border=4A77FF&amp;color_link=3366ff&amp;color_text=565656&amp;color_url=3366ff&amp;flash=10.0.32.18&amp;url=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com%2Farchives%2F2012%2F10%2F08%2F%23002403&amp;dt=1349676386586&amp;shv=r20121003&amp;jsv=r20110914&amp;saldr=1&amp;prev_fmts=728x90_as%2C160x600_as%2C160x600_as&amp;correlator=1349676383832&amp;frm=20&amp;adk=132371583&amp;ga_vid=235234844.1285563563&amp;ga_sid=1349676266&amp;ga_hid=720831228&amp;ga_fc=1&amp;u_tz=540&amp;u_his=11&amp;u_java=1&amp;u_h=768&amp;u_w=1024&amp;u_ah=738&amp;u_aw=1024&amp;u_cd=32&amp;u_nplug=0&amp;u_nmime=0&amp;dff=verdana&amp;dfs=12&amp;adx=391&amp;ady=541&amp;biw=1003&amp;bih=589&amp;oid=3&amp;ref=http%3A%2F%2Fwww.amakiblog.com%2F&amp;fu=0&amp;ifi=4&amp;dtd=60" frameborder="0" width="468" scrolling="no" height="15" allowtransparency="true"> </iframe><form action="http://www.amakiblog.com/search/index.html" method="get" target="_top">
<input type="hidden" name="domains" /> <label class="sb" for="sbi">検索用語を入力</label> <input id="sbi" maxlength="255" size="40" name="q" /> <label class="sb" for="sbb">検索フォームを送信</label> <input id="sbb" type="submit" name="sa" />
<input id="ss0" type="radio" name="sitesearch" /> <label title="ウェブ検索" for="ss0">Web</label> <input id="ss1" type="radio" checked="true" name="sitesearch" /> <label title="検索 www.amakiblog.com" for="ss1">www.amakiblog.com</label>
<input type="hidden" name="client" /> <input type="hidden" name="forid" /> <input type="hidden" name="channel" /> <input type="hidden" name="ie" /> <input type="hidden" name="oe" /> <input type="hidden" name="cof" /> <input type="hidden" name="hl" />
</form>

 人気blogランキング(政治)に参加しました、応援お願いします。 人気blogランキング

2012年10月08日

政治に関する世論調査の馬鹿馬鹿しさ

 大手新聞が報じる最近の政治に関する世論調査を見るたびに馬鹿馬鹿しく
思う事がある。

 それは世論調査のいかさまぶりについての事ではない。

 世論調査の数字は各社によって違いがあることからわかるように
調査方法や調査対象によって数字は異なる。

 だから意図的な数字に導く世論調査もある程度は可能なのだろう。

 しかしそれらの数字を正しいと見なしてそれ眺め、そして馬鹿馬鹿しく
思うのである。

 今でも民主党を支持する国民が1割-2割もいるのである。ましてや
野田内閣を支持する者は3割だ。どのような国民なのかと馬鹿馬鹿しく
思う。

 今でも衆院解散は行なうべきではない、来年夏の任期一杯まで総選挙
をする必要はないと答えるものが今でも3割近くもいるのである。彼等
は野田内閣を支持する松下政経塾か労働組合関係者なのだろう。数字
が微妙に一致する。馬鹿馬鹿しい。

 小沢一郎の新党「国民の生活が第一」に投票すると答えた国民の方が
福島社民党に投票すると答えた国民と同数かそれを下回るという。いくら
何でもこれはないだろう。馬鹿馬鹿しい。

 そして何よりも馬鹿馬鹿しいのはどの世論調査でも支持ゼロの国民新党
が政権政党となって大きな顔をして閣僚を出しているという政治の現実である。

 そんな国民新党に野田民主党首相が頭を下げて会派を組ませて欲しいと
擦り寄っている。

 国民新党などという政党は小泉郵政改革法案の修正が終わった時点で
その存在意義が消滅した政党ではなかったのか。

 亀井静香議員や亀井亜紀子が議員がいなくなった時点で解党されて
いなかったのか。

 馬鹿馬鹿しいにも程がある。
                             了

Copyright ©2005-2012 www.amakiblog.com
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演出家PCから日航へもメールか 別人操作の可能性捜査

2012年10月08日 14時52分56秒 | デジタル・インターネット

朝日新聞デジタル 10月8日(月)11時32分配信

 『日本航空(東京都品川区)に対し、旅客機に爆発物を仕掛けたとする電子メールが送りつけられる事件が8月1日にあり、警視庁は釈放されたアニメ演出家のパソコンが発信元だった可能性があるとみて、威力業務妨害容疑で捜査している。 捜査関係者によると、大阪府警の事件で演出家が起訴された後、身柄を警視庁に移して関与を調べる予定だったという。警視庁は今後、第三者による遠隔操作があった可能性も含め、慎重に捜査していく方針だ。』

インターネット時代の申し子とも言うべき新しい犯罪行為です。愉快犯は、F2Cの元代表が、辞めてから言われたように罪の意識も無く、IPアドレスで送信者を特定できるのに顔の見えないことをも付けの幸いにこの種の愉快犯は減らないようです。警視庁は今後、第三者による遠隔操作があった可能性もあるそうで、パソコンを使う人間のモラルが問題と思います。今の病める日本の社会の実態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒露…各地で今秋一番の冷え込み 初霜観測

2012年10月08日 14時14分04秒 | ニュース

日本テレビ系(NNN) 10月8日(月)11時20分配信 『8日は二十四節気の「寒露」にあたり、暦どおりの寒い朝を迎えた。
 8日朝は、北海道から近畿で今秋一番の冷え込みとなり、北海道や本州の内陸では5℃以下になった。北海道・旭川では8日朝、3.0℃の最低気温を記録、今シーズン全国で初めて初霜を観測した。』

今日日は、二十四節気の「寒露」にあたりますが、日中はまだ暑いので、今年の猛暑の影響で、気温差から体調を崩す方が多いとこ思います。御自愛下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする